- これだけ涼しいと、やっぱり湯を張った風呂がいい。 ->
- 今日はTwitterTools問題なく動いてるなぁ…LifeStreamプラグインは削除しよう。いよいよPHPリファレンスが必要か? ->
- http://twitter.com/cds_2010 こいつは本当にCorelなのか?本当にCorel社でも、今はCorelペインター要らないからブロックすべきか… ->
- 自分もヨーカードーの電動ポンプと手ごたえ計測しないで、圧力計付きポンプ買わないと。しかし規定6バールでも手動だとしんどい罠 RT @siro700: チャリに気圧計ついた空気入れで10気圧ちゃんといれたらむっちゃスピード出るようになった、携帯ポンプってぜんぜん空気入らないのね ->
- 歌謡コンサートの小椋桂「愛燦燦」をループ。いい声だよなぁ… ->
- 風も雨も止んだけど、進路予想みてると強風圏抜けるまであと数時間あるな。 ->
- 「本日のTweet」自動投稿システムを検索すると、外部サイト使って一度Feedを作らせる方法ばかりだなぁ…TwitterToolsはどういう内部処理なんだろう。 ->
- 昨日の「本日のTweet」自動投下で、7時半のPost以降拾えてないのは選挙関係でサーバー負荷上がったせいかな。 ->
- 盗んでないクロスバイクで走り出したい。 ->
- と思ったら土砂降り。ちょっと歩いただけで裾がビショ濡れ。さすが台風だぜ… ->
- PHP言語のリファレンス書買って、自分で「本日のTweet」投下php書いた方がよさげだなぁ… ->
- サイトに「本日のTweet」を投下するための新プラグイン導入。各Tweetごとにユーザー名入るのを消したいのだが、どこにその命令文があるやらさっぱり。 ->
- むくり 阿部アナ了 ->
- いい具合に眠気きた、寝やうぱたり。Twitterを使って生活リズムを固定するのもいいかも… ->
- よし、雨の止んでるウチに出るぞ! ->
- 民主大勝の後に株価微妙に上がってる。 ->
- 土嚢で浸水対策やってるけど、中身の土はどこからもってくるんだろう。東京は土が少ないイメージ。 ->
- ハラヘリ。6時ぐらいに夕食とって、今日こそさっさと寝入りたい。 ->
- 新幹線の台車って三菱だっけか、モーターとかの電気周り?CMは東海道新幹線映ってたけど。 ->
- 寝たら空腹感が消えている、昼寝ダイエット。 ->
- PHPからリンクを張るコードが出てるって事は</aで検索したらいいはずなんだが、やっぱり分からん。こういうコードの攻め方はどうかと思うが。 ->
- 基本情報処理技術者資格は持ってますが、CASL IIで受験したのでC言語もJAVAも使えません(キリッ ->
- Webサイトは場当たりで構築するのはまずい。ちゃんと全体構成を考えておかねば。 ->
- WordPress+LifeStreamは非常に高機能なんだが、それゆえカスタマイズも容易ではないし、Twitterとの連携だけなら無駄が多いな… ->
- 仕組始めて知った。RT @naruti06: マックのかざすクーポンはアプリでその週のクーポンが毎回配信されるので、家でじっくり選んで「これとこれとこれ!」って決めてレジでICリーダーにかざすと「ぱらっぱっぱっぱー」って注文が一気にレジに伝わるので便利。っていうか毒。 ->
- さだまさしのライブトークも有名だが、小椋桂のライブトークも結構いいんじゃぜ? http://bit.ly/vCzfO ->
- 自由律:風止んで道路の喧噪遠く ->
- 携帯アプリは入れる気が全く起きないのに、WindowsMobileはカスタマイズしまくってる不思議。 ->
- 首都圏845は今日はないのか… ->
- アンチウィルスがあと10日で切れてしまう。なんかちょっと前に買ったばっかの気がしたけど。明日か明後日に買うか。 ->
- まる見えは20年ぐらい経ってるのに未だに面白いのに、深いイイ話とか民放のお涙頂戴番組は底が浅いよなぁ。誰も知らない泣ける歌は初回小椋桂でブチ切れ。愛燦燦の作詞作曲小椋桂だっつーのよ。 ->
- This is the NOZOMI superexpress. 新幹線てやっぱすごいよなぁ、使用電圧2万5000V電動機出力300kW。ウチは1ヶ月で263kW(クーラー使用)。 ->