Twitter Updates for 2009-09-10


  • おっと、USTはNASAヒューストンコントロールルームだ ->
  • このHTVの自律制御システムこそが、日本宇宙機の強み。 ->
  • H2-Bのローンチビークルとしては成功裡に終了…ひとまずおめでとうございます! ->
  • 今回はロケット搭載カメラからの映像が少なかったな…いぶきの時はカメラ沢山あっだけど ->
  • 初回だから減らしたとはいっても、約6tだもんなぁ… ->
  • さて、明日のニュースではHD画質の打ち上げ映像が楽しみ。 ->
  • ふぅ寝れなくて朝まで起きてそうな気配… ->
  • おっと、搭載カメラキター 漆黒に分離モジュールが消えていく ->
  • 相模のISAS本部公開もあるのかな、M-V実機が飾ってあるんだが。 ->
  • 分離成功、コントロールームで拍手が ->
  • リアルでミニバラがあるというのに牧場など……始めようとしたらFireFoxが落ちた。 ->
  • なんというネガティブアプリ http://bit.ly/A8s1B ->
  • H2B 元気を分けてくれ RT @icenotes: H2Bのことを人に熱弁してたら無駄に元気になってきた! ->
  • 眠い…H2-B打ち上げまで4時間…ターミナルカウントダウン中 http://bit.ly/3vxRCJ ->
  • ロシア・ヤクーツク、パラオ、東ティモールは日本と同じタイムゾーンである。よって、Twitterではヤクーツク時で表示しても日本時と同じになる。 ->
  • 2段目搭載のカメラで分離の映像を流して欲しい ->
  • Second Engine Cut out! ->
  • 第二段切り離し ->
  • USTじゃ打ち上げ管制室の様子とかもちょこちょこでてるな。 ->

カテゴリー:

最終更新: