Twitter Updates for 2009-09-24


  • 天井に合わせて伸縮する60cm幅の本棚とIKEAの90cm幅棚で組んだヤツと、二つ置いてるが、IKEA部材の方がしなりにくい。流石Design of Sweden ->
  • 「強度のある本棚は本がたくさん入る→総重量が跳ね上がる→床が抜ける だから日本の市販の本棚は華奢なものしか売られていない」 http://bit.ly/d7FpP ->
  • 座椅子にヘッドレストと肘掛けが欲しい。 ->
  • クァッドならPainter+UST配信も軽くなるだろうか…AthlonIIはいい設計してるからなぁ…ゴゴゴ… RT @amd_ikina: Athlon II X4なら安いですけどね>< ->
  • なぜ右レンズだけ異様に汚れているんだ… ->
  • アニメ版EDでコルベットに乗り込むシーン見たいなぁ。空にコルベットが沢山も飛んでる。 ->
  • 漫画版のクシャナ殿下、帰国後の政務はラインハルトみたいにやってそう。 ->
  • タカヤノリコさんはナウシカのハーモニー処理もやってらっしゃいます。 ->
  • なんか間違ってる動画しかない、当たり前か… http://bit.ly/1bt77u ->
  • 自分もそういう日を夢見ていようw RT @naruti06: @K_akiya @yuut 「運営維持が追いつかないので、アプリ利用はプレミアムユーザーのみとします」とかミクシが言った時の反応を想像して楽しんでまつ ->
  • 今日の病院はチャリで行くぜ、穏やかに快晴。でも予想最高気温27度て…彼岸すぎてるんだが ->
  • 阿部アナ、髪伸ばしてるんだなー 登坂アナより一つ下らしい ->
  • 俺、ワビスケになってMi×iつぶすんだ… ->
  • 朝焼けの鉄人28号かっこいー ->
  • もっと細かく色が変われば水冷ユニットに使えるんだが…… 水が光って温度が分かる蛇口 http://bit.ly/4vwL34 ->
  • 首の後ろが相変わらずこわばってるのよさ、整体行きたいけど一回5000円するからなぁ… ->
  • 枯れた技術の水平思考はやはり優れた思考法だと改めて、カラー液晶は技術的に出来るがあえて白黒で行った横井さんは凄い。 ->
  • プロジェクトナタルは、コントローラー操作に慣れてない人もターゲットか…コンセプトとしてはWiiと同じだが、応用範囲はこっちのが広いな。 ->
  • ホンダセグウェイがNHKに(違) ->
  • 桜の開花予想が危うい。事務次官の記者会見禁止のおかげで、気象庁が長期予報とかをどう発表すべきか困ってるらしい。 ->
  • 予約開始か、もうすぐだなWin7。このサウンドカードがいよいよ動かなくなるか…http://bit.ly/7AGNk ->
  • 日差しがきつくて自転車で行く気が失せてきたの巻 ->
  • 阿部アナ了 お元気で! ->
  • 人材育成に金を回すという方向は間違ってないんで、もう一歩踏み込んで欲しい。 ->
  • ホントにガサラキのスタイル…モノとしてはジムにあるペダリングマシーンに近いなぁ、でも上半身が自立できる人なら乗り降り便利だわな。 ->
  • 前向きに乗り込む車いすロボットって…ガサラキ?@NHK ->
  • メディアセンター中止はなぁ…箱は既存で良いと思う。が、アニメの原画とかセルは撮影終わったら価値無しと見なされてるから、そこをなんとかする必要はあると思う。 ->
  • HTMLでの悩み。構造上h1要素に何を入れるべきか。サイト全体での見出しなら、サイト名だろうけど、ページ単位ならカテゴリーとかアーカイブとかになる。どっちが正解? ->
  • 炊飯器のスイッチ入れてからこの流れは酷だ…休肝日が必要、弱ってるのは胃腸だが。 ->
  • 肉…だと… ->
  • C-10の客レをバックに綿詰みとかいつの時代だNHK(今の真岡鉄道です) ->
  • 作り置きの鶏レバーと…なに食おうかねぇ…もずくがそろそろ期限だなぁ ->
  • みんうた録画待機 ->
  • 4尺玉花火?!@NHK ->
  • むくり… ->
  • 旅モノはNHKとテレ東に限るぜ…あとちぃ散歩 ->
  • まてまてまて、伝説の80cm砲ドーラより直径デカイぞ。 ->

カテゴリー:

最終更新: