Twitter Updates for 2009-10-22


  • 使い勝手と見栄えを両立できるスキャナの配置が未だに見いだせない ->
  • コタツ布団がギリギリサイズ。 ->
  • どうしてこうOSを変えさせたがるんだチクショウ 「XPが撲滅できるなら猫も杓子も7でいいじゃないか」PC Watch http://bit.ly/2dSzs4 ->
  • 昼飯食ったら眠くなってきた… ->
  • ハッシュタグと聞いてもMD5しか出てこないレベルのついたったーです。 ->
  • 秋葉で800円だったサイコンのマグネットを無理矢理ネジ固定して試走してきた。不格好だけど当座はしのげる。 ->
  • USTを使えば使うほどツバルが儲かる。 ->
  • フェライト磁石買ってきたんだけど、スポークにはどうやったらスマートにつけれるだろうか。 ->
  • 戦時国際法では公海上で海軍が臨検を行う事が出来る。逆に言えば、公海上で臨検するのは軍。自衛隊は「本土防衛のための最低限度の『実力』」で軍じゃない。 ->
  • 対戦車ミサイルとか持ってるヤツら相手に、自動小銃が貫通する巡視艇で臨検とか、ホントに死人が出るぞ。 ->
  • もう羽田に滑走路7本作って成田なくせばいい。トリッキーな誘導路を使う必要もない。 ->
  • 船舶検査を海自がやらない理由は、軍として認めてしまうことになるからじゃなかろうか。 ->
  • メリポ脳がFFを超えて広がりつつあるようだ… RT @naruti06: 「RMTは犯罪です」に吹いたwゲームの規約次第だろw ->
  • 結論、コタツに火を入れるにはまだ気温が高い。 ->
  • 今日こそ腹が減りきる前にご飯を準備する。 ->
  • 確かになんか全体的にユーザーが不安定な気がする…UST ->
  • 歩き方、走り方、発音の仕方、重い物の持ち上げ方、てにをはの使い方、こういう本当に基本的なことを学校では何一つ教わった記憶がない。 ->
  • NHKの定時ニュースは、OP画面で毎回音飛びするんだけど、何がいかんのだろう。 ->
  • 10年前のCD-Rを読み込んでみる。この中に当時撮ったビデオが入ってる。Mpeg1 QVGAサイズで。 ->
  • ハードルが好きだったなぁ。着地から3歩で踏み切るリズムに乗れると楽しいんですよね。 ->
  • デンバー国際空港は滑走路6本。二機が平行に離着陸可能である。羽田もそんな感じでええやん。 ->
  • 昨日指を切ったのが関節の所で、左人差し指が曲げれない。でもキータッチはなんとかなっちゃうもんだなあ。 ->
  • 「子ども達は走りたいんですね」 こういう先生に系統立てて走り方を教わりたかった。 ->
  • 読み込んだ、さすが三菱のシアン系CD-Rっ ->
  • 急募:Painterのネットワークで線画を提供してくれる絵描きさん。 ->
  • 仁川国際空港は滑走路4本か。アメリカのハブ空港クラスのをドーンと東京湾埋めるか房総半島の山削って作れば良いんだよ。 ->
  • タモさんのGRデジタルは私物?! ->
  • 寝れないのはひつじあたまが来ないからだったんだ! ->
  • NHK「これまでのWindows Vistaより動作が速い」って言っちゃったよ、さすが。 ->
  • 日本の漫画を買おうと思ったら、まず日本語環境から構築しないといけないのか。海外オタクは大変だ。 ->
  • 自分も捏造大変だったなぁ…RT @shiru: 小学校の頃は400字捏造とかハードル高かった ->

カテゴリー:

最終更新: