Twitter Updates for 2009-12-04


  • ヨーロッパでは、共同体の維持に宗教の役割が大きいことを改めて思う@NHK ->
  • 聖さま>志摩子さんのロザリオは純銀なのかな。 ->
  • 今日からか…私も狙い撃ちにされている…日本語のタッチ入力に慣れれば最強なんだが。RT @fumikura: いつの間にか、というか今日から?ピンポイントで私を狙い撃ちする販売戦略ですか…! ->
  • ロザリオスタイラスは腕に巻けば、DSでも使える?!Willcom03用にくっつける予定だが。 ->
  • 雇用対策の遺骨収集してる丘ってシュガーローフかな、那覇市だし@NHK ->
  • 出会い系メールのアドレスを片っ端からISP側で封鎖したら、販促メルマガしかこなくなったぜ。 ->
  • 静かな店でコーヒーが飲みたい…が、夜のコーヒーは眠りが悪くなる… ->
  • 秋葉で親指シフトキーボードを見たのだが、あれは幻だったのだろうか。 ->
  • そういう警告が初回起動時にすらないので怖いが、Exe走る度黙々とチッェクするNOD32たん萌です。RT @naruti06: ウィルスバスターが「しばらくウィルスチェックしてないからダメ!」って文句言ってきた。その間PC起動してないんだから何も感染してないって ->
  • 一眼とかちゃんと光軸合うんだから、レンズ固定機もネジの通りで大丈夫だろう、うん。てか、ズレてるかすら分からんし。 ->
  • ちょっと考えさせる記事を見つけた…障害物=障害になる物 障害者=障害になる人 障碍に戻そうぜ。 ->
  • 注意 コミケの売り子は携帯できる消毒液を持っておこう、念のために。 ->
  • 分解・組立しちゃってから気づいたんだけど、光軸はネジの通りはめるだけで合うもん? ->
  • ある図書館で「障害者用トイレ」と表記したところ、「障害は性別なのか」と言われたそうだ。 ->
  • Birthday:しあわせをありがとう ぬくもりとどきました どんな曲を書きたいかでフォントを変えてるそうだ。 ->
  • Google変換がMS-IMEを駆逐するのはかまわないが、ATOKまで影響受けないか心配。日本語ならやっぱりATOK最強。 ->
  • 障碍の碍は碍子(ガイシ)の碍。障害を持っている人という意味で障害者もいいんだろうけど、漢字制限はかえってややこしい。 ->
  • さだまさしがマックで書体をいじくってる、面白いな@NHK ->

カテゴリー:

最終更新: