- 64bitOSにする時のサウンドカードを今から心配してみる。 ->
- ラブプラスケーキイベントは地方ファンには酷だよなぁ… ->
- もはや語られることのない震災エピソード、ある男性は瓦礫と化した街をデジカメにおさめ、兵庫県庁へ向かっていた。神戸市内でもまだ数少ないインターネットの端末にアクセスするために。 ->
- 秘境駅で到達難易度五つ星は並半端な難しさではない。http://hp1.cyberstation.ne.jp/hikyoueki/kamishirataki.htm ->
- 最東端の東根室は、意外と到達難易度が低い。根室~釧路だと列車本数それなりにあるんで。 ->
- ラブプラスマップに、日本最東端~最南端駅までを打ち立てたい。最北端駅はまおもみじさんが既にされてるので。 ->
- 太陽高度が低い晴天、こういうのをフィルムで撮るといいんだこれが。 ->
- Twitter>WPプラグイン正常動作せず…クリーンインスコ必要ですか… ->
- ニーチェさんから名指しされた… RT @Nietzsche_: @K_akiya 神は死んだ! ->
- 「おじさん、ブラウン管のフルハイビジョンある?」これを聞いた時は鳥肌でした。 ->
- ときメモは館林ボイスでしたなーhttp://miruyo.blog38.fc2.com/blog-entry-1078.html ->
- E655-1来たー ->
- 見てます 走る宮殿~御料車 日本の歩み http://cgi4.nhk.or.jp/feature/index.cgi?p=HTvzlMxi&c=1 ->
- スイスは傭兵の国、ヴァチカンを警護しているのはスイス傭兵、ハイジのアルムおじいさんも傭兵上がりである。 ->
- ハリウッドエヴァ…忘れてはいけないエヴァ、破だのマキナミだの言ってる場合じゃない。 ->
- とある事情により明日には焼成せにゃならんことに気づいた。http://twitpic.com/s867f ->
- CronでDB直接挿入>公開 というソースを書いてみる。コア部分は出来てるんだがなぁ…あと一歩が難しい。 ->
- 女自転車二人旅inハワイ ちょっとよさげ 29日NHK総合19:30~ ->
- クララの家のロッテンマイヤーさん、実は凄腕メイド。外出がちな旦那様と足の不自由なお嬢様の一家を切り盛りしている。 ->
- クリスマスとは静かにマリみてを読む日だろう。 ->
- 「君をのせて」JR東海 http://www.youtube.com/watch?v=xTvcBu8eAjU&feature=related ->
- 登坂アナの祝日サービスを聞き逃すべからず。関東のニュースも読みます。 ->
- 18きっぷで石北本線を突破したい…旭川~北見で一日がかりになる恐ろしい路線。 ->
- 民放に変えたらどこもクリスマスしてやがる… ->
- 入札されてる… http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d102261915 ->
- 緊急 箱根駅伝の難所、蒲田踏切はあと2回。 ->
- 登坂アナタイム ->
- 伝統のNHKエデュケーショナルアニメが見れるのはまいんだけ。 ->
- ピタゴラ装置はこっそりと慶応のスパコンを動かしてシミュレートが繰り返されている…ピタゴラ装置の進歩はスパコンの進歩である。 ->
- このクリスマス商戦ってヤツに、ブロッコリーでツリー風サラダ作って喜んでるまいんちゃんを見せて小一時間ほど説教くれてやりたい。 ->
- 不慣れなお笑いの世界に飛び込んでしまったというお話です。このバッサリ感がNHK。 ->
- 岩手宮城内陸地震のスキー場が2シーズン振りに営業再開…感慨深いな、登坂アナが土曜特設で報道したニュースだ。 ->
- アルゴリズム行進が京王… ->
- Youtubeは素人撮影の神技カメラワークが拝見できるのでよい。 ->
- YoutubeでGoogleJapanのチャンネル開いたら固まった… ->
- 秘密結社 盆と年末。物見遊山のヤツはヘッドショット。もちろん会場外で。 ->
- 北斗星はいつまで走っててくれるかな…雪原を行く青い列車… ->
- プロっぽくなる撮影知識、必ず三脚使う・パンは遅すぎるぐらいで丁度・1カットは15秒が限度。 ->
- ニコ動は「やってみた」 ようつべは「撮ってみた」 そういう区分。 ->
- ポートラムはホントによくできたLRTシステムです、路面電車じゃない、ライトレール@NHK ->
- 富山ライトレール環状運転開始! ->
- LRTキター! ->
- ナナオの人から直接聞いた「液晶は理論上、バックライトを暗くすると色の再現性が落ちるから、高輝度な方向へ走る」と。目も同じで暗くなると、色から認識できなくなる。 ->
- フィルムは暗くても色がちゃんと乗ってるように見えるところが、CCD+モニタと一番違うのではなかろうか。 ->
- 分散コンピューティング総当たりでエニグマを解析しようプロジェクト、カコイイ http://ja.wikipedia.org/wiki/M4_Project ->
- 秋山好古はよく知らんかったが、名将はいい父でもあるのだろう。山口多聞然り。 ->
- 他のDigest取得プラグインてどうやって指定時刻に動作してるんだろう。Cron使うのは一個だけ。 ->
- Cronはローカル環境でテストできない…のでいきなり実装してみたらDB飛んだかと思った…心臓に悪い。鯖にも悪い。 ->
- 中高の名簿って父母名が出てたんで、父子家庭母子家庭丸わかりだった。電話番号より重要な情報なの? ->
- プラグイン削除しても設定が残ってるってことはMySQLから直接データベース操作か… ->
- PX300試写用に開けたヤツを早く使わねば…何撮ろう。 ->
- R25Nどうしようかな…春までにまた出荷あるかなー、次は桜ぐらいしか本気で狙うもんないよ。 ->