- 今日のNHK-E「地球ドラマチック」は史上最大のCPUアップグレード作戦かな。 ->
- WordPressと連携するより、Twilog借りた方が早くね?http://twilog.org/K_akiya ->
- 映画館で見たい映像作品、ピタゴラスイッチ。 ->
- 「デザートは計量が一番大切だって」自分もお菓子の時は計ってる。それ以外は目分量。 ->
- クロスカントリー代表が会場で初練習、こういう地味なスポーツ情報をちゃんとフォローしていって欲しいね。 ->
- スノーボードの今井メロって今どうしてんだろ。 ->
- チモチモリン ->
- 結婚相手を家が決めてくれない社会では、みんな「婚活」して結婚相手を探してきたわけです。 ->
- クジャクの羽も婚活なんですよね。 ->
- 自転車のタイヤって何ゴミなん… ->
- ネスカフェブランドのネスレの売り上げは9兆円。サントリーで1.5兆円で実は全然大したこと無い。 ->
- コタツ効いてきた、もう10年ぐらい使ってるんだよな…なんとか今シーズンは持って欲しい。 ->
- 午前中は、Twitter RSSパーサ顛末をサイトにまとめておくか。 ->
- 「日本代表、踊る大四戦」日本はサッカーのような踊りをしてるだけということか…厳しい現実だな。 ->
- 頭痛がしてきたのにコーヒーは何か間違ってる気がしてきた。 ->
- 10ぽんアニメはどこまで進化するのだ… ->
- 画材は世界堂、文具はイトーヤ、ただし両方とも怖い街にある。RT @icenotes: 銀座のイトーヤとか行って文具をあさりたい。。 ->
- 偏頭痛の始まりです。 ->
- 終わった、ハッブルがシャトルから離れていく。 ->
- 「このミッションで宇宙空間で出来ることが増えました」なるほど、そういう思考で進めていくのだな、アメリカの宇宙開発は。 ->
- アトランティスがトラブル起こしたらエンデバーを打ち上げて帰還させる、そんな計画もあったのか。 ->
- 手すりが外れない>手すり壊したらどうだ?>宇宙空間でモノ壊すとかないだろJK>いや、ナイスアイデア 宇宙はおそろしい。 ->
- でもまぁ、早くジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡を打ち上げればよかったんだよね。 ->
- 雪原を行く「北陸」を8mmに収めるには早急にスケジュールと旅費を工面せねばならんな。 ->
- シューティングはノーボムクリアが真骨頂だと思って東方紅魔郷を頑張ってたと話したら、あれはボムの使いどころで上手い下手出るんだと言われた去年の年の瀬。 ->
- 自転車タイヤは燃やすゴミin江戸川区 ただし出来るだけ短く断裁してください…事務ばさみじゃ切れないよ! ->
- それはストーカーに近いですよね… @naruti06: 憧れからそばに住みたい的な発言 ->
- 妹が親のツテに見合いを頼んでました…昔の見合い結婚時代との違いは自分からセッティングしてくれと言うところなのでしょうかね。RT @naritayakomando: 昔は家以外でも親戚、青年団、会社の組合でも未婚の男女を紹介しまくりだったので。 ->
- 地球ドラマチックはハッブルの最終修理ミッションか… ->
- 人類はもっと力学的に合理性のある頭蓋骨の支え方を模索すべき。 ->
- 久々のセデス、こんなにデカイ錠剤だっけか… ->
- シャトルの落命率は1/70だと…修理に行くより新規打ち上げした方がいいんじゃ… ->
- 716回目にして本番の作業、気が遠くなr ->
- 「ボルトを壊したらどうなります?」「知りたいか?」 知りたくもない、気がとおk ->
- スペースデブリには船外活動中に飛ばしてしまった工具が含まれている。 ->
- 二年も地上訓練、プールで実物大模型と格闘、気が遠くなるな… ->
- コタツのヒーターが加熱してないかも… ->
- シーシ○パードには銛を打ち込んでも一発なら誤射かも知れない。 ->
- PHPで手動Tweetダイジェスト取得は、モジュール化しておけば、アカウント設定を一まとめにして、RSS取得+コーディング作業パートに渡せるのか…オブジェクト指向・モジュール化のメリットってこういうことか! ->
- FF2の黒騎士が全く出てこない…これがジェネレーションギャップか。http://miruyo.blog38.fc2.com/blog-entry-1120.html ->
- Xperiaの予約に奔走したブログ。キャリアから通知が来てない端末でも予約受付してくれるショップもある、ショップのご好意で。http://akabeko.sakura.ne.jp/blog/ ->
- 編集画面でテキスト差し込みプラグインのサンプルを入れてみたが、これ自体がちゃんと動かない…設定する程大層なプラグインじゃないのに。 ->
- あと、ファイルサイズが8kbyte。これで日別は取得できる。がんばって少し拡張すれば週別と切り替えも出来る。 ->
- アメリカ空軍公式ブログもWordPressらしい、良いデザインだ…http://airforcelive.dodlive.mil/ ->
- を、入った。これはかつる。 ->
- 今週中にWordPressプラグインとして、ver0.01βぐらい低レベルで公開したいところ。これの優れている点はRSSパースが基本なのでAPIとMySQLを使わないところ。 ->
- 広告入りブログで、トップバナー>広告>エントリタイトル>広告>本文というサンドイッチ構造になってるデザインはアクセスビリティ悪い。 ->
- 疲れてると知らず知らず、眉間に力が入り、奥歯を噛み締めてしまう。一日で力を入れて歯を噛み合わせてる時間は普通20分ぐらいだそうな。[Frother] ->
- 自転車タイヤはニッパーでコツコツ刻んで切断できそうだけど…面倒。 ->
- 頭痛薬が効いてるうちに寝やう。 ->
- むくり…いつもなら速攻2度寝時間に目がさえている。 ->
- テキストベースの時計アプリを見つけたのだが、フォント変更とかが効かない… ->
- ひだまりスケッチが録れてない… ->
- 電灯の笠に二階の室外機の振動が伝わっている…どうしたら止まるんだ… ->
- WinMobileの時計ソフトを探していたら逆ポーランド式電卓ソフトを見つけた。 ->
- わざわざTwitter RSS専用パーサを書くのは暇人だけだと思い知った。 ->
- サブ液晶の配線変えたら、内部セレクタが自動でメインのクローンを映すのを止められない。 ->
- 逆チョコ手作り「いつも仕事で遅くなって申し訳ない」週刊誌とかワイドショーなら「草食系男子の今どきバレンタイン!」とかキャプション打たれそう。父性の良さが現れているとか、もっと好意的にみられていいはず。 ->
- 夫や父というものは「誰のために働いてると思ってるんだ!」とか怒鳴るのが理想なん? ->
- Willcom03のTo-Do リストが毎週の繰り返し予定にも対応してた。紙に書くより便利じゃないか。 ->
- 甘いものが欲しいがこの時期はチョコが買えぬ…。 ->
- むくり…アニメのまいんちゃんが夢に。 ->
- 実家から持ってきた生姜湯がラスト… ->
- Amazonだとふらりと書架を眺めていて「これは!」という出会いがない。他にもこんな商品を買っています!でそれもカバーしようとしているが、やはり書架をうろうろする方が好きだ。 ->
- Twitter > WordPress ダイジェスト投稿プラグイン、日別はあんまり需要無いと思うんだけど、週別でダイジェストを投稿出来ますは需要あるかな。手動だけど。#wpja ->
- 背伸びをしたら左肩がつりかけた… ->
- http://twitter.com/AFPAA ちょっとまて米軍… ->
- 上手く動いて嬉しすぎたのでスクショ撮った。 http://twitpic.com/12omi3 ->
- 本屋行きたい。 ->
- 点滴タイプの新薬は特効薬の上を行く「即効薬」だな。 ->
- 葉酸は茹でたら失われるんだっけ? ->
- こういうキャッチーな講義がもっと広まって欲しいですね。RT @TINA_ringlet: ニセ科学は面白い http://blog.goo.ne.jp/osato512/e/3c82e0fe86638f6d711f8a099dc0c680 ->
- タミフルは重症化は防げるけど、実際の効能は自覚症状を1日ぐらい縮めるだけ。数年前にインフル罹って飲んだけど、一日半ぐらい熱にうなされてた。 ->