- アパートのゴミ置き場の電子レンジが一向に回収されないんだけど、もしかしてシール貼っただけで回収されると思って出してる? ->
- 来年のエクストリーム・ラブプラスは雪像だな。 ->
- 粗大ゴミは回収申込>処理許諾シール購入>回収日に出す です。持ち込み限定じゃないだけありがたいと思え。自分はPCケースを回収してもろた。徒歩5分のとこにスクラップ屋さんがあるけどね。 ->
- WordPressのスパムブロックAksmetを有効にしたらコメントスパムがピタリと止まった。 ->
- 地元じゃ粗大ゴミは原則、清掃工場持ち込み。処理依頼シールとか売ってない。 ->
- フィルムでしたら光速で受領に伺いましたのにwRT @alfortune: POP CHASER DAICON IV おい、どんだけ昔のだよww ->
- 滑降のメダリスト。http://www.jiji.com/jc/p?id=20100218082840-8975225 ->
- 日本勢のインタビュー流すより、ショーン・ホワイトの演技を流すべき。もう次元が違うのよ、次元が。 ->
- 婿殿!…ああ… ->
- 滑降はアルペンスキーの最高峰だと思うのだが、この扱いの悪さは一体いつまで続くんだ。 ->
- フォロー外れ現象発生か…FrotherでTLが拾いきれてないだけか、調査中。 ->
- スマートフォンにはBreakキーが必要である。 ->
- フォロー数は減ってないのに、フォローから消えてる…怪現象。そもそもフォロー数をあてにしていいのかという疑問が湧いてきた。 ->
- Twitterでのアカウント管理は、鯖内部でどのようにやってるかよく分からんな…アカウントの同定は固有番号でのみ行われていて、それにクライアントが対応しきれてないor公開されてないか、どっちかだと思うんだが。 ->
- よくわからんが、再フォローできた。無縁社会で縁が切れる時とはこういうものかもしれないと実感。 ->
- ショーン・ホワイト選手は2本目滑り終わって「USA!」て叫んでた。もし日本選手が表彰台だったら… ->
- CDMA-2000のために割かれた国内メーカーのリソースってどれぐらいなんだろう、端末だけじゃなくて基地局も含めて。結局au専用になったわけだし、この投資は成功だったんだろうか。 ->
- ムーンサルトやら一人時間差やら、冬季オリンピックでも編み出して貰いたいものです。 ->
- ラヴクラフト全集文庫版第三集を読んでいる、これが有名なあの台詞か…。 ->
- SoftbankはまだJ-Phone時代のJskyアドレスを使っている。Yahoo!メニューのディレクトリに見える。J-Phoneどうして… ->
- ウィニングラン、ブッチ切りのキレたライドを見せてくれ。 ->
- ほら、トップ選手は腰パンしてない。 ->
- すげぇえ、これが世界最強のハーフパイプ。 ->
- NHK転倒の映像をそのまま流す辺りが容赦なし。 ->
- ショーン・ホワイトはハーフパイプの神か…フィンランドのピロイネンは頑張ったなぁ。 ->
- WILLCOM構成法申請か…既存PHSと次世代PHSと事業分割になるらしい。XGPのスマートフォン端末はどこが作るんだろう。 ->
- カーリング負けてしまうのかー ->
- 雪だなんだと脅かした割に全く積もってなかった江戸川区。 ->
- 日本勢の敗因は腰パンのしすぎ。 ->
- 前回の小野寺選手バリのスーパーショットが見たいぜよ…逆にいえばトリッキーなショットを使わずに勝てているのは全体的にいいショットで試合を組み立てられているわけだが。 ->
- 国母ばかりクローズアップされてるが、今井メロとか成田ドウムももっと思い出そうよ。 ->
- Willcom再建てどうするんだ…移動体技術としては純国産技術だったのだが。XGPはまだ可能性があるだろうか。 ->
- カナダ・カーリングは前回トリノで金メダルだったので、非常に惜しい。調子を落とさず頑張ってほしいところ。 ->
- 女子滑降、転倒しまくり…スキー板がガリガリいってる。 ->
- 何度見てもカナダのダブル・テイクアウトは上手い。 ->
- しかし、レールカメラの給電はどうしてるんだろう、第三軌条方式かしら。バッテリじゃ100km/hで何往復もできないだろうし。モーグルは架空ケーブルの上を滑らせるか引っ張るかしてたな。 ->
- レールカメラは長野の頃はケーブル引きずってた気がするけど、全部フルHDの無線伝送みたいね。黒いアンテナが一本立ってる。 ->
- レールカメラはもしかして、リニア駆動?車輪を回しての加速ではないっぽい。 ->
- 天然由来だから安全!ベニテングダケから生成した赤色着色料。 ->
- レールカメラの駆動方式は謎のままだ…圧縮空気を使って滑らせる方法もあるらしい。 ->