- いつか、初期微動と周期だけで震度をTLに流したい。もっとも、そんなデカイ地震だと揺れと同時に停電しちゃうだろうけど。 ->
- 緊急地震速報システムはこの原理で揺れに先だってアラートを出しますね。ということはTwitterを簡易的に地震対策に使えるかも。RT @ekaki: @K_akiya 地震postを見てこっちも来るか…と構えてたら実際数秒後に揺れる、という流れですのぅ ->
- 基本的にはそうなるんですよね…在関東ユーザーが北から順に「地震なう」TLに。RT @ekaki: つぶやき早い人が震源に近いのかな 若干のタイムラグを感じる ->
- タフツ大学は名門と聞くが、どこにあるんだっけ。 ->
- 2010年に薬が特許切れになる>研究開発費を削る>新薬が生まれない ある程度は正しいロジックだが、金さえ突っ込めば新しい作用の薬がどんどんできる?特許切れで新薬開発モチベーションが下がってるぐらいのことは、はっきり言える罠。 ->
- 薬価が高い薬はバンバン売って儲けたい製薬会社。なので、病気啓発CMを打って薬を使ってもらおうとしてたのが、この3,4年の流れ。 ->
- PX300はもしかしたら今のデジカメでもよく使われる口径かもしれない… ->
- 65口径以上のコンバージョンレンズは、あることはあるんだなぁ。業務用クラスかと思ってた。 ->
- 知人がEOS 7Dとレンズ三本ご購入。自分も8mmのZ800とかPX300につくレンズがあれば買いたいわ。 ->
- TLで誰よりも早く、地震なうしたい… ->
- 地震なう ->
- フジカPX300のフィルター口径は37.5mm…なんでもう0.5mm小さく作ってくれなかったんですか… ->
- NHKは地味な番組作りが出来るから、まだ全然いいと思うんだ。受信料をよく滞納してすいません! ->
- 暴れん坊将軍、こんなに凄かったんだ…http://kampfgruppe.blog94.fc2.com/blog-entry-235.html ->
- あずきちゃんを見てると訳もなく走り出したくなる。 ->
- 技術的には優れていても、エンドユーザーが手に入れる「中身」で負けた規格、ベータマックス。画質はよかったが、初期は録画時間が短かかったので、映画が1カセットに入らなかった。 ->
- シャーペン買うのに自転車1時間とかメトロに乗ってとか大仰だよなぁ…浦安に住宅の1階で画材屋やってるとこ知ってるけど。 ->
- ホームセンターで花粉を防ぐ網戸みたいなの売ってた、後付タイプ。目詰まりしやすそうだけども。RT @arihara: 部屋が暑いので窓開けたけど花粉が入ってきてる気がする ->
- 風呂を沸かすとか、チャンネルを回すという言い方は現代のライフスタイルにそぐわないので改めよう。 ->
- むくり…写真はフィルムだ!硝子乾板だ! ->
- NHKの11時半のニュースが良い例で、冒頭だけで今日のニュースと天気予報が見れる。各コーナーは何分頃から、と補足付き。民放だと殺人事件のニュースと街の流行とがごちゃ混ぜの1時間2時間を展開する。 ->
- NHKの番組構成は分かりやすい。時間で何やってるか分かるから。 ->
- NHK Vision-eでXGPやってるな…WillcomからすんなりXGPに乗り換えれるのか… ->
- 「君の任務はカメラちゃんを連れてくることだ」「カメラちゃん?」「一年松組、カメラ部のエース武嶋蔦子」 ->
- 加速装置はよく使われるギミックだが、超高速移動は空気抵抗がすんごいのを描いたのはジーン・ダイバーである。 ->
- 技能五輪新競技、エクストリーム半田ごて。 ->
- コミケで軍服着た女性を見たことある、死ぬほどかっこよかった。口紅がホントのルージュって色で死んだ。 ->
- 幸田来未は好きではないが、ああいう服装をしっかり着こなせてる人は格好いいと思う。隣に居る。睫毛はエクステ張りっぽいが。 ->
- 0.5のB芯がないので買ってきた。もしかしてと思ってデッド文具入れ(使用頻度が低いモノ入れ)を開けたら二つあった。行く前に気づけ。 ->
- .@burontsanの日本語力は嫉妬が憎らしい。 ->
- 画材屋行ってきた。原稿用紙の在庫が新しかったので定期的に買いに来る人がある程度いると思われ。 ->
- リキテックスの輸入元会社が自転車で20分程の所だと分かった。しかし、物販はない。 ->
- 近所に画材の会社あったよー、臨海町だよー、思いっきり物流の方じゃないですか。 ->
- ソフトバンク傘下になってしまうのかー ウィルコムが会社更生手続き開始、XGP事業は別会社に http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100312_354344.html ->
- Nokia携帯のメール周りが怪しい。ちょっと無茶しすぎたか… ->
- もう、土曜日になって14時間も過ぎているだと… ->
- 浦安で唯一の画材屋さんなのかー昼から行ってみるか。 http://www.urayasu-shoutenkai.jp/shop/?527 ->
- 「エロ屋のつくるものはエロくて当たり前」この後ろめたさというか「リアルなら犯罪、子供には見せられん」だから、レーティングやゾーニングなの。RT @alfortune: 読んでる 「先にルールを破ったのは誰だ」非実在青少年規正法のはなし http://bit.ly/9yyUpE ->
- フィクション史上最強ロボットは則巻あられ説… ->
- 長崎で22キロトンなので、TNT火薬を40m×20mの直方体に押し込んだ大きさ。ウチのアパートぐらいのサイズかな。 ->
- 「一辺20mの立方体に充填したTNTは10キロトンの核爆薬に相当する」TNT火薬って凄いな…爆薬の歴史は高エネルギーをいかに安全に扱うかという文明の歴史でもある。 ->
- Nokia SymbianOS用USTアプリはあっさり見つかった。が、このN73はCPUあんまり速くないからな。 ->
- もしかして、このNokia機でUST配信できる? ->
- ロケット花火水平打ちをバイクで追いかけて、板野サーカスが生まれた。自分は、自転車に8mm括り付けて地下鉄追いかけて、何をしようとしてるんだ? ->
- うーんうーん、Nokia機がMMSサーバーに繋がらなくなってる模様。 ->
- ロットリングのシャーペンを収めてるはずの100均ペン入れが行方不明。ま、同型機がもう一本あるんですけど。 ->
- 逆に読む方も「ベッドの下のエロ本がバレたら…」という後ろめたさや、蔑視のリスクを持って読むモノなの。だからって、中高生が読んでいいわけではないぞ! ->
- 航空機では2重反転プロペラは実用化している。PCだと小さくて遅いので効果がほとんどないのではと言われてた。 ->
- タンデムファンは効くんだな…単純に二倍にはならなくていいけど、風量は稼ぎたい。春から夏に備えて調べておくか。http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0419/jma.htm ->
- 電車でDの次は東海道ミッドナイトだと思う。「品川から東京‥曲がりくねった線形 分岐 引き上げ ポイントのオンパレードだよナ 田町ストレート270kmトライ―――ッ」 ->