- メーカーが携帯のソフトじゃなくOSだけ提供すればいいというのは、開発費低減になるから消費者もメーカーも旨いんじゃないのかな。電話会社の旨みはどこへいくか分からんけど、今の日本携帯がダメなのはキャリアの所為だと思ってるから別に構わん。 ->
- SIMフリーになると、回線・端末・ソフトが分離する方向へいくのか…つまりiPhoneやAndroidみたいな携帯が普通になると… ->
- 今のところ、最大は木星、最小はShiftキーの模様。心の広さ診断。 ->
- 少子化問題の画期的解決法 オカモトとサガミを解散させる。 ->
- Linux携帯とか面白いんじゃないの、Linuxベースは多いけど。 ->
- AndroidプラットフォームならOSも作る必要ないな。 ->
- 本に鎖がついた図書館とかもあったらし、多分日経もそれを目指して居るんだ。まぁがんばれや。 ->
- 図書館のさらに昔は一般人すら使えなくて、大学か修道院にしかなかった時代もあるんだけど…日本の冷泉文庫とかは貴族一家だけのものだったし、今じゃそれは単なる蔵書自慢じゃないか。 ->
- 日経の個別記事リンク禁止は、図書館は閲覧のみだった時代を思い出す…これ戦前ぐらい昔だよ? ->
- ある意味ジャストサイズだな! @K_akiyaの心の広さはB5の紙一枚ぐらいです。 http://shindanmaker.com/7209 #kokoronohirosa ->
- 鉛筆は 文字書き向き>硬い 画向き>軟らかい なんだと再認識。 ->
- PT2がぼったk…プレミア価格 http://shopping.itmedia.co.jp/PriceList.asp?COM_ID=1090714383 ->
- T-00:09:00は9分までカウントダウンokて状態? ->
- Lのタイマーは打ち上げ時刻までのカウントかな http://www.spacevidcast.com/ ->
- オブイェークト ->
- シャトル打上の中継カメラと自宅が繋がる時代になったんだ。 ->
- ディスカバリー中継でJAXA,JAXA聞こえたが英語が分からないので内容が分からん。 ->
- 観光で宇宙へ行けてしまう国だもの… RT @ShinyaMatsuura: ちなみに。TBS宇宙特派員。1989年3月選抜。秋山豊寛(1990年12月ソユーズTM11)1年10ヶ月。 ->
- NASA TVは何時ぐらいから待機してればいいだろう。 ->
- をを、楽しみであります。RT @kuroboshi: E☆2のフィギュア企画のやつです ->
- 社会学の巨匠達が考えた概念は改めて凄いと思うのです。 ->
- ビスケたんのお絵かき掲示板がまだ生きていた、がんばれる気がしてきた。http://zoltan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/biscuit/oekaki.shtml ->
- ぜんまいざむらいに慣れてしまったように、はなかっぱに慣れる日がくるのだろうか… ->
- バラが3月末の寒さで越冬失敗の模様…ロサギガ注文するか… ->
- アチェ産コーヒー豆、旨し。 ->
- エンジン出力104.5%、すげぇ勢いで高度数値が上がってく。 ->
- UST、左下のはエンジンのパラメターか?なんてサービスなんだ… ->
- シャトル打上はSMS三基のジンバルがキュッと揃って上がって画がいいのだ。 ->
- USTで顔文字使ってるヤツが一人w ->
- マッハ4高度18万フィート。 ->
- すでにマッハ2超えた、パネェ、シャトルさんパネェです。 ->
- 見学場のタイマーと、テロップのタイマーが若干ずれてるのが気になるが… ->
- T-09:00カウント再開まもなく、RT @ShinyaMatsuura: 管制室ではカウントダウン再開にむけてお回しをやっている。すべてGO #STS-131 ->
- カウントタイマーが09:00で止まってる。 ->
- 豆知識、オービターは羽を掴んで発射台に固定されている。 ->
- ボーディングブリッジ?といっていいのか外された。 ->
- オービターかっこええ… ->
- なん…だと… RT @yuut: な、なんだとΣ QT @KS_selfishgene: しゅうまいが恐ろしいこと言い出した。RT:@shuumai 夏コミ1日目まであと129日 ->
- むくり…がっつり曇りです。 ->
- IRCは現状生き残ってるところもSPLITモード入ってて、他サーバーと繋がらなかったり…困った。 ->
- 東武ワールドスクウェア…「遊び」は普及や発展に意外な寄与をする。RT @ShinyaMatsuura: バカネタ。しかしこういう作り手の予想しない使い方が出てきて、はじめて技術は普及していく。「寧々さん大地に立つ」http://wivern.exblog.jp/13103301/ ->
- アメッシュみてると、やんできそうだけども… ->
- おいぃ朝いちのOPが星間飛行、NHKさすがだぜ…キラッ ->
- 3G、マッハ20、33万フィート。 ->
- G値がどんどん上がって2.5Gに。 ->
- はーロケットってスゲェなぁ… ->
- ペンタッチ縦書き入力可能なら自分にとってはキラーたりうる…青空縦ビューワーも十分素敵。RT @akabekobeko: 地味だけど、青空プロバイダと縦書きビューワが個人的にキラーアプリ。 ->
- 落ちてゆく… ->
- ぉう、テレメトリーデータ切れた。宇宙空間ではこんな炎になるんだなぁ。 ->