Twitter Updates for 2010-07-10


  • 1万Post通過。 ->
  • 3日目西1と西2の密度の違いががが… http://twitcomike.jp/?id=0078-3-MUh-15-b ->
  • 春先にもバルサンかけたので、ここ数日以内の侵入のはずだ… ->
  • げ、G出現!一昨年駆逐したはずなのに! ->
  • 表から「エンガワと海老が入ってないみたいだったんで…」とか聞こえた。どっか寿司取ってやがる! ->
  • 利き手でない手で箸を使う練習を始めて思ったのは、正しいとされる持ち方であればこれは「無理」ではないということ。 ->
  • 正しい箸の持ち方に成れたら、次は利き手でない方で使う練習をオススメしたい。大学当時なら一ヶ月で豆腐食べれた、多分年を取る程難しくなる。 一週間で正しい箸の持ち方を習得する http://blog.fkoji.com/2007/09300044.html ->
  • もうすぐ1万Tweetに達してしまう… ->
  • 「利き手でない不器用な側の手で動作をすれば当然粗相しやすくなってしまう.だから利き手で動作をするのが作法なのだ」お茶の世界はすげぇなぁ… ->
  • 完全駆除していたので油断していた、今度は油断せず忌避剤を使っていこう。簡単なのはミント系エアスプレーらしい。 ->
  • アヤさんのボーイッシュ声はいい。 ->
  • コンクリに塗るだけで頑丈になるペンキ…米軍がスプレー式の装甲を開発しているという話で、これはかなりそれに近いものだな。 ->
  • 朝ご飯が早かったのでもうお腹減ってきた。 ->
  • 完璧ショートカットプリキュアの復活だ! ->
  • むくり… ->
  • プロジェクトX並のドラマが… シロアリ駆除と亜砒酸http://www.sinfonia.or.jp/~isoptera/myhtm/ahisan.htm ->
  • 対G兵器で最強なのは砒素とのこと。 ->
  • 「ある日…」は1982年か…8mmの終わりの始まり時期。 ->
  • 虫食いのせいか安いチンンゲン菜が今日の晩ご飯でした。虫食いは気にしないわけではないですが、それは野菜には人間に害をなす虫もくっついてくるからです。完全な無農薬で虫がない野菜も作れますが、ほどほどに妥協して土で作ったもので十分です。 ->
  • ゴルフもちゃんとコースプレイしようとしたら相当お金がかかりますよね。RT @siro700: 一番かかる一般的な趣味はみんな車っていうなぁそういえば ->
  • 36 DAYS LEFT コミケ3日目、22DAY LEFT 印刷デッドとウィジェット表示させてるのに全く危機感を感じない。 ->
  • 昔の新聞印刷の話、赤が弱いからと赤いインク缶から輪転機にダイレクトに注入して色を合わせる職人肌な人がいたそうだ。 ->
  • .@K_akiya お前よくそれでサークルやってられるな。 ->
  • コミケに向けて何もと言っていいほど手を付けていない、カウントダウンウィジェットを設定したぐらいか。 ->
  • 根室本線を埋め尽くしてやりたい。http://www.konami-loveplusmap.jp/?ref=ap ->
  • 新・鉄人兵団予告、やっぱり新キャラデザに拒絶反応起こしてしまうわ。http://www.youtube.com/watch?v=ELOq3Q6H3ck ->
  • フライアブル零戦は、米国の基準に適合させるためにエンジンに手を入れてるらしい… ->
  • あうあう、次のイベントに取っておいたネタが…いやもっと尖った代物を考えてるんですけどね。 鉄道少女百景 http://blog.livedoor.jp/geek/archives/51051892.html ->
  • これはどこで作ってるんだろ… http://jp.mouser.com/ProductDetail/ALPS/SCZA1A0100/?qs=sGAEpiMZZMvAvBNgSS9LqtLd6N0NrGcs ->
  • サークル始めた頃はネームと下書きが同じ2ページ/日だった。自分でもわけわからんけど。 ->
  • 蓮舫議員は東京選挙区なんだよなぁと、ポスター見る度に思うけど、街頭活動見たことないし。 ->
  • みんなの党の党首は大臣時代に100兆円あった外貨準備=為替介入資金を全部金融危機救済につぎ込もうとしていた。すなわち、この党が政権与党となれば中央銀行はじぶん銀行となる。 ->
  • Desireに形状加工なしで、ストラップを付ける方法…背面全体を覆うカバーのスピーカー穴に釣り糸で… ->
  • 自分は物心ついた頃から社団法人「整体協会」の整体に親に連れて行かれてたけど、指圧やら針治療と整体の違いを理解できたのは高校ぐらいだった気がする。 ->
  • コミケの目的の半分は机のシールを持ち帰ることにあります。 ->
  • 社会学豆知識の実証例 雨が降ると指示母体の強い党が票を伸ばす。公務員の知人いわく「公明党の人はどんな天気でも投票にくる」。 ->
  • 今はもっと早くネーム切れるけど、それで煮詰めないで作ったものはやっぱり詰めが甘いので今度こそしっかり作るべくロッテリアで籠城準備。 ->
  • Evernoteはタグ付けで管理という仕組みだが、逆にタグ付け支援ツールが欲しい。 ->
  • タイトルが先に浮かばないと難儀する。 ->

カテゴリー:

最終更新: