寝室である和室にPC 2台置いてワークスペースにしていた。
が、寝室は寝室で寝具だけにしたいということで、工作をしてアナログなプランニングツールを作る。

15年前に作ってもらったPC台(テレビを置いている黄緑の台)を再活用。
TVの配置に若干、迷った。押入の横か窓側か。
実際に1日押し入れ側にTVを置いて試してみた結果、窓側となった。
このアパートの築年数とアンテナ・コンセントの位置を考えると、上の検討図でPC棚を置いている隅に、斜めに置く想定だったのではないかと思う。
95年頃の建築で、当時は普通、TVはブラウン管だったので
その点、液晶TVは自由度が高い。賃貸だと流石に壁掛けは無理だが。


かくして、このようになった。台所は変化なし。
寝室が再び広々と使えるようになったし、PCと競合しなくなった。
(入居当初は、家具も少なかったので、寝室は本当に布団と棚一つぐらいだった)
TVはスタンドにしようかと思う。