2019年7月

    • RT @suzu_prog: これくそ好き

      絶対このエンジニア面接落ちるwww

      特に「高額プログラミングスクールで完全体になりました。」ってところ笑う

      https://t.co/wW49RhlUuc ->

    • スターウォーズのライトセーバーも1コマずつ手描きしてた。 https://t.co/friajxmJeV ->
    • こういう制作小話、大好き「剣劇時にうまく寸止めしないと破損してしまう難点があった。特にベイダー役のデヴィッド・プラウズは寸止めが苦手で何本も折ってしまい」 ライトセーバー – Wikipedia https://t.co/OYCxLnOJiJ ->
    • それが今やNHKさんが当時の制作陣にインタビュー取ってきてくれるんだから、まあありがたい時代ですわ。 NHKドキュメンタリー – ガンダム誕生秘話 https://t.co/x4If1yJ5N5 ->
    • ドラクエ制作史とかも拾ってくれるようになったわけでな。 鳥山明の描き下ろしイラスト&メッセージ公開、NHKの「ドラクエ」特番 – コミックナタリー https://t.co/lW1WX7VI27 ->
    • 年の離れたオタク、異性のオタクとの接点、インタネッツ以前はものすごく少なかったんだよ。なんとなれば、同性のオタ友も少ねえ。「彼氏彼女の事情」を砂嵐ノイズが大量にのりながらも毎週録画して貸してくれた友達、元気かなあ…(Facebookで登録してるので実は近況は多少知ってる) ->
    • 自分はエヴァの一視聴者だったけど、こういう話が直接聞けるなんて全く想像だにできなかったぞ。 70年後半~アニメや同人系の映像編集はどうしてた? – Togetter https://t.co/VQr0n3RLeD @togetter_jpさんから ->
    • RT @nyaa_toraneko: ガイナックスにはDTP班がありフィルムセッターを自前で持っていましたので、Illustratorで加工した線をセッターで出力し透過光マスクにするということをエヴァの頃からやっていました。それがやがてαマスクとしてAEに持ち込まれ、今主流のC… ->
    • RT @nyaa_toraneko: ガイナックスでは、2000年の頃にはすでにAfterEffectsをゲーム班の3Dチームが使っていたし、アニメ班のほうではカレカノぐらいからMacでAVIDによる編集をしてました。あの辺りから急に撮影台やフィルムを使わない動画制作が入り始め… ->
    • 今になって死ぬほど貴重と思われる時代資料がポンポンでてくるあたり、自分は昇天した。エヴァのコンソールが手書きでない&活字なのはそういう作画手法だったのか!と。https://t.co/08r6jrgqOl ->
    • マーベルに女性イラストレータがいるとのことで調べて見たら日本人!うーん…気になるのは欧米のコミックカルチャーにおいて欧米育ちの女性作家はどれぐらいいるのかってとこなんだけど。 ディズニー、マーベルetc.で活躍する日本人女性イラ… https://t.co/6Wl8hVmXpo ->
    • RT @tanji_y: 「ファーストガンダム」リアルタイム世代ですが、最初のTV放映はろくに注目されず(きわめて熱心なファンが突出して評価していた)、後に映画化されてから話題爆発したのを眺めてました。そのころから女性ファンが多かった記憶があります。友人の大学女子も例外でなく。… ->
    • ウチはエヴァ映らなかったんでな… ->
    • あ、これたぶん英語メディアでコミック系のメディアにあたらなあかんわ。向こうにナタリーみたいなサイトあるんかね。 in reply to K_akiya ->
    • 結論から申し上げます、どんなに品質が高いコードであってもコメントを書いて下さい、分からなくはないですが時間がかかりすぎます。 ->
    • 実家にある同人誌、たまにこういう稀少本があるのだ。 https://t.co/KzWQUWnZqw ->
    • 多分、友達に頼まれていって自分の分も買ってきた。 https://t.co/320mckvQZu in reply to K_akiya ->
    • こういうイカレた(褒め言葉)本もあるから即売会はいいのよな。 https://t.co/WngD0Kxidt in reply to K_akiya ->
    • 貴重本をさらに発掘、アニメージュの付録 https://t.co/tkFqwZpWfM ->
    • 今石さん、あなた全然一発屋ではなかったよ…ちなみに左ページからは石田敦子さんだったり。 https://t.co/3COOhPwjec ->
    • RT @korone_pan: 星輝子さんの髪の毛の隙間からこちらを捉えてくる佐久間まゆさん https://t.co/Ll9T1Rkwyq ->
    • イージスアショアとか https://t.co/QbLqjqQsS5 ->
    • RT @go_1tk: 文香…まじか…… https://t.co/7Chl4LdxJf ->
    • RT @picnic2kashmir: ○本の住人(話) – kashmir – 「まんがタイムきらら」など芳文社の作品が無料で読める COMIC FUZ https://t.co/3HWM1xHaaJ ->
    • RT @GREENRAVEN15: お前なんで現地来てんの
      バナナ返せよ https://t.co/25PNtkKcxu ->
    • 母校の文芸部がんばってるな。リソグラフでの印刷を手伝ったのが懐かしすぎる。 https://t.co/77pmJy4xiC ->
    • 旧劇で我々が味わったエヴァを、新劇の視聴者も味わっているようでなによりだ #老害オタク https://t.co/kwmdCC2laO ->
    • WCAG関係ない特殊なアクセシビリティに対応したサイトがアクセシビリティ高いのだろうか…?アクセシビリティ概念が揺らぐな(官公庁系は類似の事象が割とある気がする) https://t.co/BtRsirkDTM ->
    • 実はRubyによる図書館システムがある。なんと松江市も導入。 Rubyアソシエーション – 株式会社コミュニティ・クリエイション https://t.co/ob8xkQuGKK ->
    • RT @rain_meister: 2輪と4輪の違いはあれど、スポンサーに対する考え方は「カペタ」は大いに勉強になると思う https://t.co/R5kPkMBVoA ->
    • RT @suntory_nomu: ゎ‹ゎ‹…(๑ԾㅂԾ)
      #君の名は このあと21時より地上波放送だそうです?✨
      わたくしも、テレビの前に待機しております❢
      ノム友の皆さんも一緒に盛り上がりましょう…? ->
    • 古い同人誌にmixi IDとか書いてあって、住所が書いてあるより時代の流れを感じてしまった。 ->
    • 200隻は最小ユニットなのでは?480万隻ぐらいの艦隊をいくつも揃えてるのが大艦隊よ(最近またマクロスを見たらしい) https://t.co/3ytuIjvaxa ->
    • バックオフィス業務もオンライン検索も対応できるRubyによる図書館システム、構成は順当な感じ。 CentOS/
      Apache/PostgreSQL/RoR
      https://t.co/wae5dRWAqV ->
    • RT @kanabow_tw: 君の名は村は時間移動能力者に対する軌道爆撃による狙撃が繰り返されている説を思い出しています。 ->
    • RT @rosso369: 新海監督の君の名は。の放送中
      新海監督の作ったZ会のCM
      新海監督の作った日清製粉のCM
      新海監督の作ったロッテのCM
      新海監督の作品を観に行くSoftbankのCM
      そして新海監督の天気の子のCM
      が流れてるから、君の名は。初見の友人がどこまでがC… ->
    • 大成建設ぅ!なんでお前いないんだよぉ 大成建設CM:「シンガポール」篇 https://t.co/aU2nFIHac7 @YouTubeさんから ->
    • 「雪の東京はフラグ」監督の双璧が押井守と新海誠です。 ->
    • RT @OIDEshiojiri: 糸守湖が良く見えるシーン、実は塩尻の高ボッチ山がモデルになったと言われているよ!

      聖地巡礼に塩尻へおいでよ!

      #君の名は https://t.co/3qsxzIiijJ ->

    • Tポイント連携のないREGZAください。 https://t.co/OkXewPI3Vr ->
    • RT @Tamon0703: 金沢文庫の留置計画を計算機任せにできないという話は、実は編成の故障に伴う計画修正を含めても、計算機に解かせることは技術的にはできるのだよね。確かに難しい問題だけど、何本も論文が出ている。 ->
    • 光回線、乗り換えを本気で検討中している。やっぱeo光が高い。 ->
    • RT @calpistime: 西松屋はもともと姫路の呉服屋の子供服部門 #会社知らない人が嘘だと思うけど本当の事言え ->
    • やっぱりファイルからDBを復旧するのは無理そうだ。Dockerで試行錯誤してみたが、MySQLの構造とか掘っていかないとダメだ。しかし、そこまでするほどのことでもないしな。 ->
    • QNAPに立てたRedmineはPassenger対応イメージが使えないので、無印Latestイメージ。これWEBサーバは何で稼働してるんだ? ->
    • おい、セブンイレブン!いよいよ従来機の方がよかったのでは。 https://t.co/BKIAgZqror ->
    • RT @K_akiya: おい、セブンイレブン!いよいよ従来機の方がよかったのでは。 https://t.co/BKIAgZqror ->
    • RT @Linda_pp: React Hooks について学んだので,試しに vim.wasm の React コンポーネントつくってみた.<Vim/> コンポーネントで Vim エディタがウェブアプリに配置できるぞ | 'rhysd/react-vim-wasm: Vim… ->
    • マックの女子高生と同じ、形而上の存在としての「日本語を覚える気のないインド人リーダー」 https://t.co/Y1nheiKFDQ ->
    • Debianコントリビューター曰く「ローカライズはその言語使ってる人が頑張るしかない、特にCJKは(中国語・日本語・韓国語)」 ->
    • 検閲はすべきじゃないから自主規制にもっていくのはOKだと思ってるかもしれんが、自己検閲という概念があってな。https://t.co/XDIJ0ZOqP9 https://t.co/tl5X7REk3u ->
    • 50%に届いていないから少ないというなら、アニメの主要スタッフに女性は少ないよ。 ->
    • ○○職に女性が少ない問題を熱心に説く人、逆に養護教諭や司書には未だ男性が誤差レベルでしかいないことに何か思うところがあるなら教えて欲しい。 ->
    • RT @madonomori: ウチより先に消えてしまうとは……

      https://t.co/IQY1NkNw89 ->

    • 司書になりたいと思ったんですけど、やっぱり無理でしたわ。司書課程を取り始めた頃から分かってはいたけどね。男は採用ないの。 ->
    • 日本語を覚えることのメリットは、アニメや漫画が原著で読める以外にないよ。世界で広く使われる言語からかけ離れた文法と文字体系だもん、学習コスト高過ぎ。 ->
    • アニメはウォーターフォール体制で毎週リリースしてんだぞ。 ->
    • アニメにおける「編集」は作品づくりにおいてクリティカルなキーなプロセスじゃないからな。実写は編集でガラッと変わるけども。 ->
    • 司書には、なりたいというか、なれたらいいなあぐらいのもんで真面目に司書への就職活動はしたことないです。無職中にぽつぽつダメもとで書類送ってました。 in reply to K_akiya ->
    • RT @KikinoNatasyo: 明日開店。コメダ珈琲店、讃岐こくぶんじ店。全国に数あるコメダ珈琲で初の試みとなる、本の閲覧スペースが併設されます。こちらの空間の選書他、全般の仕事をさせて頂きました。店内は全席禁煙ですが、皆さんのお越しを心待ちにしております!オープン前日に… ->
    • 副業許容の流れで自治体職員も副業での就労可にしてくれたら、WEB系フリーランサー兼司書もできるが。公務員だから簡単には副業可にはできないよな。 ->
    • ハローワークにも司書求人でるんだけど「この求人票だと女性希望のようですね」と男性は受けても無駄打ちですよ、とこっそり教えてくれる。事務系とかも大体そんな感じ。そうはいうても、自分のスキルだと当時は小売経験かWord・Excelぐら… https://t.co/z5SX27eEOk ->
    • 「構わないので応募したい」と言えば紹介はしてくれると思う。自分は「ああ、やっぱり」と思って紹介状は出してもらわなかった。 in reply to K_akiya ->
    • RT @Ash_Q563: オタクが大挙して山田太郎氏に入れたら、29万票が一人に集まったもんだから政党が露骨に表現規制を口にできなくなった

      俺達は選挙で一度勝利しているんだ あとは分かるな ->

    • 職務内容に湯茶接待、来客対応のある事務職は女性希望を示しているらしい。流石に湯茶接待は経験ないけど、来客対応は普通にやってたぞ。なんなら湯茶接待も覚えるが? ->
    • 社長への来客を取り次いだら「お茶お願い」と言われて「私が淹れるんですか?知識は一応あるけどやったことない…」と思って他の人に聞いたら「広報の○○さんに言ったらいいよ」とのことで、やはり女性固定だった。 in reply to K_akiya ->
    • アニメ業界に限った男女比や年収、さらに管理職の年収と男女比とかの統計数字ないんだよなあ。そもそも、アニメ制作における管理職相当はどの役職か、すら定説といえるものがないのでそこから定義しないと始まらないという。 ->
    • 「あなたの中ではそうなんでしょうけど、云々かんぬん」て論旨を続けられても、その論法を持ち出してきたらもうお互い https://t.co/8Yt56jYpAX ->
    • 「違うご意見をお持ちなのですね」というだけの話 in reply to K_akiya ->
    • RT @apstndb: C++ で書かれた robots.txt parser という、ある意味で過去最大級に Google のコアっぽいものが Apache ライセンスで出てきたな
      https://t.co/hbYNASrfz8 ->
    • RT @kametsuru55: 牛乳パック作りたいです!!!!!!!牛乳に関わる仕事がしたいです!!!!!お菓子のパッケージもしたいです。 #日本乳業協会 #牛乳
      #私はこんな仕事がしたい https://t.co/M5Sz0Mi5dI ->
    • 自分もそれなら逆にビール缶のデザインやってみたいなと思う。 面接の失敗から見る、目標やビジョンを持つ大事さとむつかしさ https://t.co/mEX6FMoMBp ->
    • 容器やパッケージのデザインは独特の難しさがありそう。そこが面白いとこでもあるのかもしれんが。 ->
    • プログラミングで言ったら、ロケットの制御とかミサイルの探知処理とかやってみたいけど、砂漠の試射上に延々張り付いて計器とにらめっこかー。やってみたいけど100億のロケットとこれまた100億の搭載衛星をパーにしかねないのでやめとく。 in reply to K_akiya ->
    • 旅客機はやめとこうね、実際、つい最近に2機も落ちてるからね。 https://t.co/tkHR9VAOso in reply to K_akiya ->
    • セルでの撮影は1989年リトルマーメイドが最後らしい。確かにアラジン(92年)で3DCGバリバリつかってたので、工程の一部デジタル化されてんだろうなと漠然と思ってたが。 ディズニー、伝統的な手書きアニメーション手法が復活か? https://t.co/wtY0Gvxgi2 ->
    • アニメは手作業が多いけど、商業資本の元でスタッフ100人とかの規模で作るので労働集約型の工場制工業かな。雇用形態が「工場制工業」の定義から外れちゃうけど。 ->
    • アニメ制作の機械化、中割AIがようやく実務に使えるかも知れないってレベルなので、今端緒についたのかも知れん。 in reply to K_akiya ->
    • 社会学小事典をひいてたら興味深い概念を発見。
      擬似インテリゲンチア
      一定の知的教養を持ちながら、現存の支配的な社会・文化を批判するというインテリゲンチア本来の使命を果たすことができず、現存の勢力に無批判的に同調する階層。ファシズム… https://t.co/ytqev3mAla ->
    • 地方なら氷河期世代のオタクで町会一つぐらいなら乗っ取れる気配がしてきた!自治体まるまるぐらいやりたいけど、流石に厳しい。 ->
    • フリーランス廃業エントリでも書くか(廃業してないし、しないけど) ->
    • 第三次人工知能ブームですけれども、デザインやアートも多少機械化できる筋道がついてきてるんだろか。 ->
    • 同じ口座に同じような額面で入金されても、社会保障や税金を天引きされた額で振り込まれるサラリーマンの給与振込と、フリーランスにおける顧客からの支払い振込は本質的に異なる。 ->
    • フリーランスやるなら年収と年商の違いを理解してないと詰むよ。IT系やデジ絵のイラストレーターだと仕入れがないに等しいから、あんまり出て行く金のこと気にしなくても、しばらく何とかなるだろうけど。 ->
    • まあ、自分の場合、非正規雇用からフリーランスになったので、まず銀行へ振り込まれる金の額が増えたし、仕入れのないWEB系だから、事業用は割とドンブリです。本当は機材の購入計画とかもきちんと立てないとダメなんだが。 in reply to K_akiya ->
    • RT @lp_announce: "「格差が広がってもかまわない」と考える人の割合は、この10年で各所得層で増えた。しかも増加率は貧困層で最も高く(略)貧困層の4割は自己責任論を肯定する"
      政府にとりこれほど楽なことはない

      この貧困、自己責任だもの 格差認め自民支える若者たち… ->

    • アニメ界隈の産業構造とか労働問題を考えるに、産業発展や労働問題という社会科学の概念理解と、現在のアニメ制作体制がどうなっているかの両方を押さえなきゃいけないので、軽い気持ちで手を出すと死にます(実際、自分は資料探しに半年ぐらいかかって、アニメージュをコピーしまくる羽目になった) ->
    • 古本屋やブックオフでごっそり買えるほどの金もなく、近隣の図書館で収蔵しているところがあったので児童書コーナーとコピー機を往復した。雑誌は貸出してなかったから。 in reply to K_akiya ->
    • 系列大学がCG WORLDを購読してたので、そこは楽ができた。バックナンバーの購入も大変だし、版元品切れならアウト。雑誌一冊のために国会図書館コースや… in reply to K_akiya ->
    • ポケ戦かな? https://t.co/gG7Gt0LQ4V ->
    • 「先の大戦における尊い犠牲」とかいうと、大義に殉じた兵士が前戦で銃弾に斃れるイメージだと思うんですけど、父の大伯父は満州で盲腸手術に失敗して死んで戦没者として靖国に祀られてます。こういう死に方を「尊い犠牲」と言われましても、なんかなあという感じがする。 ->
    • 真に強いインターネット人間の分解みてみたいです(真に強いとは?) https://t.co/690878y8Gx ->
    • まあ、先の大戦てそんなもんよ。従軍した兵士の4割とか半分が戦没、つまり餓死か病死。戦闘による戦死ではない。 in reply to K_akiya ->
    • 何度でも言っていくからな。あと、ウチの94歳の祖母ちゃんは、「この世界の片隅に」のすずさんと1歳違いぐらいだぞ。 in reply to K_akiya ->
    • RT @tori_555: 富野のオタクは富野の作品に慣れすぎてるので「これ美味しいよ」って言って平気でパクチー山盛り勧めてくるような人が定期的に出てくるよね。 ->
    • RT @donyarudo_com: 今景気は当面見守るだけなので不況入りでも考えるか?
      SaaS企業の株価高騰で喜んでいるのも今の内だけ?
      不況に入れば、見る影もなく消え去ってしまうのか?
      過去の事例では2008年当時のSaaS企業はあのリーマンショックに遭遇してもしっかりと… ->
    • RT @donyarudo_com: そして問題の株価ですが、SaaSの中でもしっかりと成長している企業はナスダック平均と比較してもかなりの下落耐性が望めそうだとのこと。
      やはりSaaSは成長率が全て、そしてその成長は不況をも凌駕する
      ですかね? https://t.co/sX… ->
    • ガンダムやヤマトが「戦争賛美かどうか論争」ってネットで定期的に話題になるよね、5年サイクルとかで(ネット以前も定期的に起きてた気がする) ->
    • ですよね‥‥ https://t.co/UUwRd0d1ec https://t.co/E4khGbHfxG ->
    • RT @ponnzuame: うーむ https://t.co/Hb49qFe5EY ->
    • RT @___onigirifuton: ちこく~~すきです、おめでとう。 https://t.co/x46fHF84ev ->
    • RT @yontengoP: 個人的にはこういうゲーム作りたい(´・ω・`) https://t.co/tFqw55oeIx ->
    • RT @mizuki_ssr: 梅雨にげんなりしている早霜ちゃんを元気にしてみた。
      #艦これ https://t.co/1TFc548kyl ->
    • RT @makura_yst: 唐突な落描き欲が。(*´ェ`*)2話観た記念 https://t.co/4lnQCE2UWk ->
    • RT @mildcoffee1117: 「もう!寝ちゃダメです!」ってマシュには優しく怒られたいマン #マシュ・キリエライト https://t.co/JGma4rrpwO ->
    • RT @extra_singular: 「水着実装して欲しいサーヴァント」のトップは沖田さんです! #FGO #番外特異点 https://t.co/qZO8tfe2nB ->
    • RT @unkorin: 森久保乃々とやらかした渋谷凛の漫画 https://t.co/ivhM1c1ySD ->
    • RT @healstar: でっかいTシャツ着てる響ちゃん https://t.co/XX10OJWwI2 ->
    • RT @nyakaaki: 駆逐艦ビーチバレー選手権 https://t.co/yjbGnQB6GM ->
    • RT @dorimoge5: メガネMyraちゃん https://t.co/bXxCCDYKBR ->
    • RT @mattn_jp: これで Lisp 編集したい。

      https://t.co/byPbuwB4UH https://t.co/8DH1voC9po ->

    • RT @sigsawa: 英語版『ゆるキャン△』。
      日本語版のセリフはほぼ全て頭に入っているから英語の勉強になるわ。laid-backは『のんびり』とかの意味だって。テストに出ます。 https://t.co/URbtPVTI9E ->
    • RT @xdestinydollx: #窮屈そうなおっぱいの画像を晒す
      あきつ丸さんのこの本気で窮屈なおっぱい見て
      胸だけ前合わせに隙間が空いてるし、ボタンの皺は限界を訴えているし、ものすごく頑張っている胸のボタン! https://t.co/vtSYEi0wL4 ->
    • RT @iochiryo: 「ゼクシィの由来は性染色体XYからきている」という話を聞いて内容の雰囲気とのギャップにウケたので、そっち側に寄せた偽表紙を作りました。バイオ系で東大修士出てる友人にお願いしたら、意味の分からない特集を沢山考えてくれて最高になった。 https://t… ->
    • RT @chibasyu: 「連邦の制服はエロい」という事は、定期的に言っておきたい。 タイツだとかタイツじゃないとか、そんな小さな事はどうでもいいのだ。いいのだ。 https://t.co/QXonaqMZfc ->
    • RT @nasaniliu: イシュタル? https://t.co/VatUJDOd7q ->
    • RT @SKduki: https://t.co/0Pz6qlZ4tR ->
    • RT @light_oooo: C95にて配布された結城晴合同カレンダーに寄稿させていただいた絵です https://t.co/UBbg8e7mBb ->
    • RT @oshio_dayo: 好きだバカ!ふりむけアホ! https://t.co/dZ9wOZl1xc ->
    • RT @Yannn0408: おめでとう!!!
      #速水奏生誕祭2019 https://t.co/nNI7cMrkeR ->
    • RT @araidokagiri: 『クラスのみんなには内緒だよ…?』 https://t.co/aQKyJqToUC ->
    • RT @doshimash0: 安藤と押田 https://t.co/fgLTvZrAIo ->
    • RT @ukkariukatu: このみちゃは絡むみちゃ https://t.co/VCRxPHiXSw ->
    • RT @zakone: https://t.co/wctGV1Xd3w ->
    • RT @riku_chin: 結城晴合同カレンダーに載せていただいた結城晴さん! https://t.co/m7IweEqfR5 ->
    • RT @_azz: https://t.co/qk42LBeg6a ->
    • RT @yukataro: がうぱんの絵まとめ ゆかみほchang https://t.co/raNCTAfHGl ->
    • RT @ataruman: ウェーイパイセンドゴみてっすかぁ
      前回のイカに引き続いて線画で普通に描く練習です ?
      Line-art practice No.2 https://t.co/fAmPdMYipy ->
    • RT @yashiro_seika: 堕天使さん? https://t.co/Fx8aG5oC5s ->
    • RT @jonsunk: 競泳ぐっちゃん https://t.co/pQEOlnkUPZ ->
    • RT @tanakahisateru: かけだしエンジニア https://t.co/KNGuvqvfHQ ->
    • RT @qow_213: メイっぱい https://t.co/koGgZfjgQX ->
    • RT @akimu_888: 千夜ちゃんパン〇ラ https://t.co/mUoJ8c7zb8 ->
    • RT @mazetofu: プレーンな浜風を目指す https://t.co/EFCtWM1mLx ->
    • RT @yamanasawako: ラブラブ・ミンキーモモ! https://t.co/lkj6lI2yYl ->
    • RT @gemu555: 知波単の本気モード! https://t.co/JHDVJBwraO ->
    • RT @oroshi_miso: #やむんご 営業コミュネタ
      お互いがお互いかわいいと思ってる3人 https://t.co/ap6WnLzuKc ->
    • RT @kamaboko903: お題の「タピオカチャレンジしたら結露した水滴が胸の間に垂れてきて、冷たさでビクっとなっているジョンストン」です。 https://t.co/zhi4OwGz4R ->
    • RT @akaakaasahito: 動くな、俺はホモだ。 https://t.co/YMTmXtxx49 ->
    • RT @z3_cut: https://t.co/c6D3C1RdI3 ->
    • RT @pakkopako: 普段おしとやかなキャラが中々しない食べ方するのが好き https://t.co/pwSftR13rf ->
    • RT @lidges: 8月中旬の東京テレポート駅前。車で新刊を運んできて近くの駐車場に停めたサークル主が、ビッグサイトまで台車に新刊を乗せてコミケ前日搬入に向かっているシーン。 #天気の子 https://t.co/x7E9tNMMcO ->
    • RT @103yen: 会社の人にもらったChromebookにojichat入れました✌ https://t.co/2mEdh9X0T5 ->
    • RT @PanthertypeF: ダグラスは滅びぬ!何度でもよみがえる!
      それが航空機カスタマーの願いだからだ!
      (ダグラス社はよかったけどボーイング社はうんこ、というのが航空関係者の印象だそうで) ->
    • RT @CKW552001: 先生?‍♂️となりの望月さんが気になって授業に集中できません⤵︎⤵︎ https://t.co/1IAUbHbZDs ->
    • RT @kq89nju2: インスタで人気者になりたかった吸血鬼ちゃん https://t.co/ewqfbvvTV7 ->
    • 真面目ぶったツイートをしたのでイラストをRTして中和しないと自己同一性が保てないんですよ。 ->
    • RT @Classic_W_: https://t.co/0mWtBpa9mk ->
    • 手作業が多い=家内制工業と勘違いしやすいんだろかなあ。規模の大きな窯元なんかは工場制工業だと思うよ、人を雇い入れてやってるから。 ->
    • RT @KingstonJapan: SSDの正しい持ち方を知っていますか❓
      愛用の製品を長く使うために、右のようにお持ちください✌?
      #KingstonJapan https://t.co/RE7VxsqG09 ->
    • RT @Kz_kuzu: 英国艦激安シリーズ https://t.co/thfKt82xxc ->
    • RT @Kz_kuzu: 英国艦激安シリーズ② https://t.co/iVfBPg9Xjw ->
    • 実家のホンダの軽自動車、近距離の移動手段としては丁度いいサイズと走行性能なんだけど、走る楽しみや走らせる楽しみはほぼない。こういう車ばかりだとモーターファンも減るわなと思う。まあ、一番デカい要因は不景気だよな。 ->
    • 110ccのDioは緊張感がある。走らせてる感じがする。二輪はライダーがバランス取らないと走れないので当然なんだが。クルマだと集中力が落ちてきてもアクセル踏んでりゃ走ってしまうから、かえってよくないのではと思うこともある。 in reply to K_akiya ->
    • 問屋制家内工業、手持ちの辞書には載ってないな。 ->
    • 既存の産業関連の学問、製造業を前提にしているか製造業をモデル化しているので、ソフトウェア産業やコンテンツ産業に適応すると無理がでる部分があるのだ。多分「人月の神話」のころからそうなんだけど、やっぱり金字塔や決定打みたいな枠組みが出てきてない。 ->
    • 産業革命を経て、製造業がものすごい勢いで拡大発展する19世紀中頃から20世紀初頭に出自を持つ学問なので、ある程度は致し方ない気がする。だから、そのうちソフトウェア産業やコンテンツ産業の中から、全く新しい社会科学の学問領域が立ち上がる可能性は高い。 in reply to K_akiya ->
    • そういうわけで、コミケ学派は誕生しうるというのが持論。 in reply to K_akiya ->
    • リアルロボット系でがっつり政治劇やってたダグラムは、やっぱりちょっと首をひねるところがある。当時の中高生は楽しめたのだろうか。視聴率は悪くはなかったのだろうけど。 ->
    • RT @ShinyaMatsuura: きちんと言わねばならないが、貧困は自己責任ではないよ。政治の失敗。政治が正しい政策を実行すれば全員が豊かになれる。
       だから選挙に行って投票しよう。 https://t.co/5wgYqkU6VO ->
    • RT @Mossie633: イギリス王立航空協会図書館の新収蔵、1961年のホーカーシドレー・タイプ1011超音速可変翼旅客機の概念模型。ただし、フランシス・K.メイソンの「Hawker Aircraft since 1920」には、この案の記述がない。P.1011は1941… ->
    • アニメーターや漫画家なとクリエイティブな職業はアスリートに近い職なので、どうしても篩にかけて生き残った人でないと務まらない側面はあると思う。 ->
    • RT @itm_nlab: pixiv、マストドンインスタンス「Pawoo Music」を閉鎖へ

      「Pawoo」はアプリを提供終了、Web版のみ継続 https://t.co/xWqwWkZqwI @itm_nlabから https://t.co/SQznv9JlMz ->

    • RT @tanakahisateru: 20年近く何かしら連載続けてるような生存者バイアスの権化みたいな漫画家と、漫画家志望で小学生から練習してる高校生(それでもキャリア3年以上)なら誰でも違うとわかるのに、20年前のCからやっててまだ現役のおっさん相手に、なんで未経験がスクー… ->
    • このじいさんとか、追いつける気がせんよ。 デヴィッド・カトラー – Wikipedia https://t.co/Rn39fRWlxs ->
    • Redmine公式イメージのWEBサーバ、やっぱり開発用のWebrickだった。 ->
    • 「本番用なら4.0.4-passengerイメージ使ってね!」ということなんだろうけど、QNAP NASではどうしたものやら。 in reply to K_akiya ->
    • アニメ好きな兵器開発者いると思うんだよな。ロッキード社の公式ネーミングで「ビーストモード」なんてのがあるもの。エンジニアじゃなくて、セールスの方かもしれん。
      F-35「ビーストモード」は通常の4倍! 完全作戦能力獲得で見えてきたも… https://t.co/wc5csKOZTz ->
    • RT @picnic2kashmir: 楽園今号のぱらのまは二人旅です。取材途中でThetaが水損したのでところどころ想像でなんとかしています https://t.co/TubDroZy8f ->
    • RT @taku1122: 千早がタピオカミルクティーを飲んでいる絵です https://t.co/Hxt9HR7hWB ->
    • 人口再設計地域「過疎」の代替語を検討へ | 2019/7/2 – 共同通信 https://t.co/2DxiV3Oxeb ->
    • 満州、東條語録、大東亜バーチャルアイドル https://t.co/KzF3HyLL0P ->
    • Redmineコンテナ、jQueryの呼び出しでエラー吐いとる模様…publicフォルダまたやられたか。 ->
    • ナチスドイツ賛美映画は万人が認めるものがありましてな…これがまた映像美はすごいので困りますわ。レニ・リーフェンシュタール監督によるナチス党大会記録映画「意志の勝利」、1936年ベルリンオリンピック記録映画「オリンピア」 ->
    • 自分も思いついたことをすぐに書き込めるからTwitter使ってる。それをプラグイン使ってWordPressに投稿したら、ブログが毎日更新できるやん!という思いつきからの運用歴が10年に達しようとしている。 ->
    • これは、そろそろ大きな川で堤防切れるんじゃないかな。もはや毎年のようにどこかで豪雨災害おきてる。 ->
    • 災害時はアパートにできるだけ立てこもるつもりでいる。学校の体育館とかで寝れる気がしない。 ->
    • そうすると、トイレ装備が足りてないな。新聞紙もないから、非常用トイレも組めない。 in reply to K_akiya ->
    • RT @chorfsimin: 1987年にOVAが出た頃の艦これを描きました。 https://t.co/ZOeVfAXnoi ->
    • RT @NML_maru_mari__: 一つくらいみちるさんのパン食べても・・・・バレないだろう・・・・ https://t.co/4cqt8E4cct ->
    • RT @bague05: 今日も一日仕事頑張ってえらいぞ!✨✨ https://t.co/D330GqqIyK ->
    • RT @gcmzi: 2年前に描いた絵
      凌霄花? https://t.co/ZhjTkighd7 ->
    • RT @jeonghee1414: lipps??? https://t.co/QxOtumJr1n ->
    • RT @315aaliyah: 手品先輩アニメ放送おめでとうございます!! https://t.co/nyqCtRoDP3 ->
    • RT @korone_pan: 結城晴合同誌に寄稿した絵です https://t.co/3tYQaMcnRO ->
    • RT @aimaitei: 可愛い子にアメスクを着せるカルデア https://t.co/7I0aYLyLzh ->
    • RT @_AkatsukiP: 凛の貴重な奈緒モノマネ好き https://t.co/lB5IfJvpYg ->
    • RT @yuri_kago_: おねロリだって百合だから増えて https://t.co/G2gFjt0dec ->
    • RT @ponnzuame: 手もっとうまなりたい〜性癖を拗らせたい、、、 https://t.co/82QSkvaGH0 ->
    • RT @juunigou: 泣き笑い篠原くん https://t.co/ZEioauvcOd ->
    • RT @nagamyu: ? https://t.co/N80pxhIv6D ->
    • RT @miri_cn9a: 恐れ多くもヨコシマさん(@yokoshima_)の五月雨ちゃん合同誌に参加させて頂きました。
      頒布スペースは夏コミ『金曜日イ‐37b ゆーふぉりあ』になります。
      肌色成分は控えめかも?ですが宜しくお願いします・・・? https://t.co/g1… ->
    • RT @ma_rukan: C2機関ちゃん実装以下略2 https://t.co/9BjcpeTU36 ->
    • RT @dio_uryyy: 夏コミから一枚_φ(・_・ https://t.co/l10pUveN5K ->
    • RT @aventador_770_4: グッドモーニング久川 https://t.co/2Cyhf5cAKt ->
    • RT @UMIU_hoge: rakugaki https://t.co/rzoEoocLKI ->
    • RT @kwkmbrick: #週刊ブリック
      その22 https://t.co/S3RCwzMwRy ->
    • RT @yuttan1806: 私事ですが、一般会社員で就職したけど、整備士になりたくて、働きながら取りました!6年かかりました。

      町工場で実務経験1年→整備士3級→ディーラーで経験3年→整備士2級

      女だから馬鹿にされたり、投げ出したくなることもあったけど、諦めず最後まで続… ->

    • 日本ベンダーの有機ELで作ったBRAVIA、はよ。 ->
    • RT @yamadataro43: 私は自由償却税制の推進派。上場企業社長や製造業コンサルとして資産効用期間の実態と償却税制が合わずソフトを含む設備の更新が出来ず現場の生産性向上が進まない現状を目の当たりに。国会で質疑するは私ぐらい。当時麻生財務相は脱税の原因になると答弁。今後… ->
    • RT @kahasina9: 今日は鳳翔さんに制服着せていいのか https://t.co/uEstOWiJtp ->
    • RT @clnwd: 鳳翔さんセーラー服着て筈だし再掲 https://t.co/upVuevIChg ->
    • 昔、授乳休憩なるものがあって1日2回か3回ぐらい30分とか抜け出せたんだと。育児休暇もなくてそれでやりくりするしかないというビックリドッキリ制度だったらしい。自分が乳児期のことなので、1980年ごろだ。 ->
    • RT @livedoornews: 【話題】タピオカが流行る理由「阪急三番街」の広告に納得の声
      https://t.co/SNjGZ5vYjg

      阪急三番街が今年でオープン50周年を迎えるため、50年前に流行っていたものと、現在流行っているものを合わせたそう。 https://… ->

    • 「○○だから△△だと考えている」という発言に対していやそれは「いや、それは▲▲ですね」とだけ、延々と続ける人にはイデオロギーがある場合と、何にでも逆張りするだけの2パターンあるっぽいというのは、2chで見かけたな。NIFTY SE… https://t.co/JAr66061Fq ->
    • インタネッツの議論のようなものにありがちなこと https://t.co/yUjGhqi1SU ->
    • チェルノブイリ「石棺」をさらに外側から覆う新シェルター設置 | NHKニュース https://t.co/Cb9chvAvgF ->
    • RT @kanpo_blog: サンシャインシティ 決算公告(第53期)
      https://t.co/olMztiOPDb

      サンシャインシティってこんなに利益出てるのか

      第53期決算公告
      営業収益:281億2,200万円
      営業利益:69億3,400万円
      経常利益:56億9,0… ->

    • 既得権益ー!搾取されるだけのお前たちに告げる!
      という電波を受信した。 ->
    • RT @MacciattoS2: セーラー服で心を癒してる https://t.co/ksEA89jBtc ->
    • RT @dai_gazacy: 田井中りっちゃん https://t.co/o8lvfyKhHo ->
    • RT @matsutani_: https://t.co/zjBu2Hk075 ->
    • RT @mawoppppp: #96 夏コミに出展されるサークル六月のクモノミネ、転枝様( @Koroedainjune )の新刊『熱的死』の表紙絵をお手伝いさせていただきました…!ほの暗い感情がうごめいている純文学です。ぜひ覗いてみてください https://t.co/6… ->
    • RT @paulowniamarsh: 運営ちゃんかわいすぎますね……。 https://t.co/vlZ5fA50ts ->
    • RT @kappa_kptr: ボーイッシュな女の子っていいよね
      っていうか腐れ縁元同級生がかわいい https://t.co/3Or25tEdIm ->
    • RT @nagian: ミリオンマガジン+、発売中です!自分はラスト・アクトレスを描いてますよー!買ってね〜〜?? #ミリシタ #ミリマガ https://t.co/Q6tfF5hpEa ->
    • RT @kubo_chika: いつもお世話になってる知人が誕生日だったので、ソニックの色紙を描きました。 https://t.co/p027WvK186 ->
    • RT @_06xx: アニメ雑誌の意味わからんあすかおり、スタバのフラペチーノ的な飲み物を2人で飲んでるんだけど、これ1つ頼んでストロー2本くださいって言われたスタバの店員さんマジで怖かっただろうな。可哀想 https://t.co/5To1DezJi0 ->
    • RT @kahasina9: 手元にあった中で一番若そうな赤城さん https://t.co/cO5UHetQNq ->
    • RT @rondobell_V: 富野監督とガンダム https://t.co/EER0g0XwWT ->
    • RT @yunodon_eco: 「お前」が不適切らしいので https://t.co/gN3MTtp9jj ->
    • RT @dancom: 角を立てずにお友達価格を断る方法 https://t.co/jT5vFID8U6 ->
    • RT @K_akiya: 実家から「ほしのこえ」を回収してきた。Mac G4 16GB機だったらしい。Mac OS 9.2だ……Photoshopは5.0とのこと。 https://t.co/64qHOi0HMM ->
    • RT @Innsmouth_h: ピープルウェアの最初のあたりに書いてあった文言が耳に痛い

      <ハイテクの幻影>
      「IT技術者は自分がハイテクビジネスの旗手だと思っているが、それは一部の研究者だけで、他は彼らの研究を応用しているにすぎない。(中略)多くはハイテクではなく、人間関… ->

    • RT @tanakahisateru: じゅもんのえいしょうをまちがっていた https://t.co/0pmmWLUNkR ->
    • RT @imanashidui: 上司「えーと、ヅイくんなんだっけあの、PとかDとかつくやつ。社員が回してくぞってやつ」
      戦争のこと考えてたぼく「PTSDですか?」
      上司「そうそれそれ!PTSDサイクル!」 ->
    • RT @eretto_: 項羽様に振り向いてほしいトロピカル虞美人✨の
      ← 理想  現実 → https://t.co/mvFgYq7cT1 ->
    • ブログ更新 QNAPのNASにRedmineをセットアップする | Autumnsky https://t.co/L83sYUeZvb @K_akiyaさんから ->
    • RT @jippa531: 志希フレのひどい漫画描いた https://t.co/LcCpk90o21 ->
    • RT @militaryblogjp: BS世界のドキュメンタリー「戦闘機のメガピットイン」
      「サーブ39グリペン」“すべてに完璧を求める”軍事製品の8週間のメンテナンス
      https://t.co/JM2t4FKg6d ->
    • RT @Kuvshinov_Ilya: Swimsuit! [2017] You can support me for process videos, PSDs, brushes, high-res versions here: https://t.co/FKrf3xa1oM… ->
    • ミカの台詞を自分で読み上げて「こういう感じで読んで欲しい」と頼んだらしいので、これだけで悶死するぐらいのラブなエピソードだぞ。 https://t.co/CS0RuorDg8 ->
    • ミカコの携帯はテンキーのワンタッチで50音の1文字が出せる謎インタフェースである。「未来の携帯だから高機能化してる」という設定らしい。 in reply to K_akiya ->
    • いやいや、まさかLinuxベースでPDAみたいな筐体の携帯電話が主流になるとは思わんやろ。 私がLinuxザウルスを選んだ理由。“リナザウ”SLシリーズを愛用したヘビーユーザーに聞く – 価格.comマガジン… https://t.co/flb2d8fcPq ->
    • RT @yukiakari: 嘉瑞工房さんによる活版名刺。アラベール スノーホワイトに銀刷りで、とても美しい。うれしいな。 https://t.co/qs60gCdMO8 ->
    • なんか特別仕様版が発売予定だ!マスターが変わってなければ新海監督の声当てたトラックあるぞ。 【メーカー特典あり】ほしのこえ DVD SP版(スペシャルプライス版) ( 『天気の子』特製アンブレラマーカー付) https://t.co/xlMvC7uWQZ ->
    • プライム版は音声トラック変えられるのかな。 新海誠 ほしのこえ Amazon Prime Video https://t.co/H08mtXNaC4 ->
    • RT @K_akiya: ブログ更新 QNAPのNASにRedmineをセットアップする | Autumnsky https://t.co/L83sYUeZvb @K_akiyaさんから ->
    • RT @utachy: トマレ #艦これ https://t.co/8mE5w7DFrN ->
    • RT @lidges: 諏訪の麦で作りました。
      #ゆゆゆ版真剣深夜のクソコラ6分一本勝負 https://t.co/NXBfrshXOY ->
    • コーディング(プログラミング)向け 欧文モノスペースフォント特集!! https://t.co/jV0QWQUwW6 @reasonsetさんから ->
    • RT @neko_cer: ぶんぶん https://t.co/irrg5q30wy ->
    • RT @utachy: トマト #トマト https://t.co/s28yHFHT0F ->
    • ニュー速が隔離板なんじゃなかったんだ、あそこにいたのは「普通の人達」だったんだ……でも、本当のマジョリティは掲示板やSNSで常から何か議論めいたことなんてやったりしてないんだ。 ->
    • んでさ、いくらPCで絵が描けて映像編集ができるといっても、1人で20分のアニメーション作って自分で声あてたりなんかせんのよ、大多数?いや、ある1人か2人以外。 ->
    • たった一人で作ったアニメとしてはネガドンもあるんだけども。 惑星大怪獣ネガドン 予告編 https://t.co/vpZqxDAcjN @YouTubeさんから ->
    • のじゃおじもそうだよ、「普通」絵が描けるから3DCGモデリングも何とかなるじゃろって、一人で作って声あてたりせんよ。 ->
    • RT @fono0c: 見ている:俺たちが夢見たキャッシュレス社会はこんなではなかったはずだ https://t.co/jHdXnL59Md ->
    • メインバンクのデビットカード一枚か、共通インタフェースのアプリにクレカや口座を登録してワンストップでNFC決済ができるようになると思っていた時期もありました。 俺たちが夢見たキャッシュレス社会はこんなではなかったはずだ… https://t.co/P0pZ5tIVMM ->
    • キャッシュレス決済、汎用性の高さで現金決済を超えられてない。現金なら日銀銀行券一種類で広汎な決済が可能。電力もネットワークも不要。 ->
    • 経営者の「うちもできないの?」の一言でイエスマンが「やります」と答えるから、ろくに設計も検討もせずに実行させるからシステムにデカい穴があったり、現場のオペレーションに丸投げだったりする。 ->
    • 前職、退職者の残したExcel VBAがグチャグチャで業務基幹系に投入するデータが3ヶ月も間違ったままだった話はしましたね。 ->
    • RT @KenAkamatsu: マンガ絡みの法案の委員会や検討会について、色々な場所で「会議の初期段階から当事者(=漫画家)を呼んでほしい。呼ばないから最後に色々ひっくり返ったりネットで叩かれたりする。」と言っていたら、本当に呼んでくれるようになった。こうなった以上は意地でも… ->
    • QR決済、店舗が導入するのにスマホ一台あればOKなので利点もあると思ってたけど、最近のスマホはNFCが標準装備なので決済収受アプリも作って携帯同士でタッチして決済とかでも十分普及するのでは? ->
    • ウチのTurion64機、1TBのHDDなら起動できる。問題はUSBからブートできないと光学ドライブを新たに調達しないといけないかも。SSDの方にインストールイメージいれといてもいけるかなあ。 ->
    • 内部接続のMOドライブは1台、保管してある。 ->
    • DockerHubにあって便利なアプリを答えよ、ただしarm/linuxイメージがあるものに限る(配点 20) ->
    • あ、MediaDLNAのコンテナとかあるかな。arm/linux版があるかどうかが最大の問題なんだよな。 ->
    • 7payのシステム開発は時給いくらのエンジニアなんですかね。ボーイング737MAXは時給9ドルのエンジニアもいたらしい。 737MAXの欠陥ソフトウエアは低賃金、大学を出たばかりの臨時社員が開発|BUSINESS INSIDER https://t.co/Tm7R9ZlWiT ->
    • SoftBank、PayPal日本法人の設立に携わってるのに日本だけいつまで経っても銀行口座からのチャージができなかったのを今でも自分は根に持ってるぞ。 ->
    • RT @shima_ko: 「Twitterは基本的に長く利用すれば利用しただけ悪くなっていく。ただ改善する方法は沢山ある」というのが私の持論なんですが……なんか数年ぶりに見たらすっかり破綻してる人とかおりますわな。 ->
    • RT @mi_me_i: 黒手袋×まほお姉ちゃん?
      #西住まほ生誕祭2019 https://t.co/lGPfO7w6gT ->
    • RT @kemu_kimura: #西住まほ生誕祭2019
      これもあげとくでやす「姉妹けんか」 https://t.co/oeb21mfIbv ->
    • RT @rereibara: ネトフリでエヴァを観返して仕事にならないぜ https://t.co/NIEpfEfMfh ->
    • RT @yamakakeru2: 習作 https://t.co/NDgE1z6lwH ->
    • RT @alchera_: 対馬 https://t.co/7D4l4ejeGI ->
    • RT @kireina_mochi: ぐだぐだ https://t.co/Ca6omLIwPy ->
    • RT @M_uu418: 突然の雨にやられてずぶ濡れになった美人OLの先輩が家に押しかけてきたので着替え中をそっと覗き見… https://t.co/hUgLeoWpql ->
    • RT @mmnummn: ☆☆★ https://t.co/3YyZ7SJPeG ->
    • RT @forest36310: 前髪の寝癖が直らない浜波 https://t.co/8jmari8dHN ->
    • RT @kwk33: たべたい #ソフトクリームの日 https://t.co/4u1HaQtqju ->
    • RT @Haidacutlet: DT好みっぽいかなり破壊力の強いキャラができた
      自分で言うのも非常になんだがこれはなかなか… https://t.co/fKKpUKRoyh ->
    • RT @ukkariukatu: 絹代さん https://t.co/oyad8DXOAD ->
    • RT @ukkariukatu: 福田ァーーー!!! https://t.co/BNHW7aIIzm ->
    • RT @chibasyu: #私の太ももが性癖に刺さる人に届いてほしい あたり前田のニールキック。 https://t.co/ax5PBAsK8u ->
    • RT @hazuki_futahi: 浜風乙π? https://t.co/ONw8PmfnRu ->
    • RT @mawoppppp: #私はこんな仕事がしたい
      本の装画や挿絵、CDジャケットなど書籍や音楽に関わるお仕事などしてみたいです…よろしくお願いします… https://t.co/YzLjf0IPlO ->
    • RT @ne_go_m: ずっと大好きだよ https://t.co/TtT8qxCMVj ->
    • RT @omaru09: https://t.co/Pat8EUYXJW ->
    • RT @kahasina9: https://t.co/Q4S5IkP6DV ->
    • RT @onakatohoppe: 6月も終わったので、髪下ろしシリーズからいいねが多かったピンクキュア
      #2019年自分が選ぶ今年上半期の4枚 https://t.co/EOnxbAQ0Ls ->
    • RT @zi38: セイレムの娘達 https://t.co/CY4ZGRbI7t ->
    • RT @_saitom_: FGO落書き。静謐のハサン。 https://t.co/gud9c4xJiC ->
    • RT @monokichi8: https://t.co/Lre1cKEM7T ->
    • RT @retumaru: ☆ https://t.co/Tu4JEx1YKW ->
    • RT @shisoneri: https://t.co/NWYNmEKNMM ->
    • RT @gagaimo_man: キャップ女子高生3 https://t.co/spaPD0xG7u ->
    • RT @o_sui_sui_: 最近、暑くなってきましたね
      今日はちょっと涼しい恰好をしていますよ? https://t.co/8FgYQGZ940 ->
    • RT @capri134: いこね&ろいこ https://t.co/Ad9m5sqxHY ->
    • RT @eitatsu_: 願かけに最愛のヒックちゃんを置いておきます https://t.co/XQoA8JWF8s ->
    • RT @maro1108: ちょいロリ鳳翔さん https://t.co/JBCmFzhL1i ->
    • RT @dingkuang1: https://t.co/DDywvtQ0gV ->
    • RT @sawarakajin: 和泉愛依 https://t.co/22g2oCgw9j ->
    • RT @nysalor: そりゃみんなが日本の企業のひどいところを日夜発信してたら勤める気なくなるでしょ。ツイッターランド全体が巨大なエコーチャンバーだからな ->
    • RT @Werth: 「ほしのこえ」知ってる人には蛇足ですけど、初期「ほしのこえ」の声を当てていたのは新海監督ご本人と当時の婚約者という、我々は一体何かのろけか何かを見せられているんすかね的な奴だったのです……。というか下北沢トリウッドかどっかで並んで舞台挨拶もしてたはず(見に… ->
    • RT @dailyportalz: まちにあふれるフォントといえば「HG創英角ポップ体」。その直筆生原稿がこちらです。1990年代にデザイナーの水本恵子さんがおひとりで手書きで7000字近くをデザインされたのだそう……! https://t.co/tC11rk7umF ->
    • RT @kanabow_tw: 今日のロシアTV:ロシア海軍北方艦隊の深海潜水艇火災で死亡した14人全員に勲章が授与された。その中でも最高階級者は中佐だった。潜水艇は浮上して港に戻っているが、機密としてその映像は全く公開されていない。どのようなデザインなのかとても気になる。 ->
    • RT @kanabow_tw: 今日のドイツZDF:不発弾だらけの山火事でまた続報流れた~。工兵戦車が消防隊用のために林道を作ったり、フクスやボクサーといった装輪装甲車が人々の移動を助けたりしている。 ->
    • RT @burubur56030897: 解雇規制の自由化なんかやったらどうなるか「40過ぎたおっさんは野に打ち捨てられて70歳下手したらもっと先まで年金も貰えず地べた這いずる事になる」って俺の予言、もうカリフォルニアでは現実なんやで。 ->
    • RT @rockfish31: この写真、空母が迫力あり過ぎて好き。あとタイコンデロガ級の対艦ミサイル発射機、何時見ても主砲の射界の邪魔だよね・・・ https://t.co/xdn4SQ1C0T ->
    • RT @okavader: この画像を見たら、
      人間、なんでも
      実現できる気がしてくるな。
      アマゾンの創業当初。 https://t.co/1UfIcqvs5o ->
    • RT @PKAnzug: 日本のキャッシュレス決済、「甘い汁を吸いたい連中が甘い汁を吸うために囲い込みを仕掛けつつ乱立させた結果、キャッシュレス決済の利点が消え失せてユーザーにそっぽ向かれる」という構図が見えてきてるけど、電子書籍も似たような感じじゃなかったっけ。 ->
    • 音楽配信もそうだったし、紙の書籍もそう、携帯もかな。そうしてグダグダやってるところにAmazonやAppleが乗り込んできて、あたかも黒船が潰したみたいなご意見がマスコミで流布されるまでがワンセット。 ->
    • VHSが世界規格になったのは希有な例だったのかもしれない。 https://t.co/41SYsYsZXl in reply to K_akiya ->
    • RT @US2Hiuchi: 2019/07/03
      山陽電車 3030F 復刻塗装 試運転

      30年ぶりに姿を現した紺とクリームのツートンカラー。
      地元に楽しみがひとつ増えました。 https://t.co/Bj0LM3uSll ->

    • RT @ichinose_iroha: “米投資ファンドKKRが「CorelDRAW」や「Parallels Desktop for Mac」などを開発するCorelをVector Capitalから買収。 | AAPL Ch.” https://t.co/iRvEqbohMC ->
    • 朝はベーコンエッグマフィンでした。 https://t.co/ep4m863AOm ->
    • RT @t32k: ちょっと何言ってるか分かんない https://t.co/5WIEEArbNv ->
    • RT @yachism: @t32k 改行みたいです。
      https://t.co/SABngef3TP ->
    • WEB UIもガバガバのガバの気配 ->
    • 大卒すぐで時給9ドルのエンジニア「大手企業の仕事!世界的なプロダクトに携われます!」とかの甘言に乗せられてボーイングで仕事してた可能性あるな。 in reply to K_akiya ->
    • ちなみにAppleはこれで大量のエンジニアを釣り上げてるそうです。「Appleで働いてたんだ」という箔をつけたいだけの人とか沢山いるだろうし。 in reply to K_akiya ->
    • RT @himawari_setoka: 橘ありすに心配されたい… https://t.co/5RLT7HrtYF ->
    • あれだけ熱心に全携帯電話に搭載してたおサイフケータイ、ワンセグ、赤外線通信、全部なかったiPhoneがもの凄く売れた上に、Apple payが大歓迎された件、消費者ももう少し考えた方がいいと思う。 ->
    • RT @okaeri_eripiyo: 木曜定期

      「柿の木」

      終戦の年の秋のお話です。
      空襲で焼夷弾を落とさた時
      家が密集している地区は、
      あっという間に隣近所を巻き込んで
      焼野原となってしまいました。
      しかし田舎の隣との距離がある家々では、
      爆撃落下の被害を受けた家と
      見… ->

    • 7pay関係で、リリーマルレーンが撃沈されたときのシーマ様の顔になってる人が沢山いるんだろうなあ。 ->
    • RT @dk97f3: ああああ!シーマ様!
      https://t.co/ASnSdedpFZ

      GGG 機動戦士ガンダム0083
      STARDUST MEMORY

      シーマ・ガラハウ

      約22cm PVC製
      塗装済み完成品フィギュア
      メガハウス(MegaHouse) h… ->

    • 実装を見たラインハルトは、リリースを阻止しようとしたが、オーベルシュタイン総参謀長がそれを止めた「いっそ血迷った経営者に、この粗雑な決済システムでサービスインさせるべきです。そのありさまを広く知らしめれば今の大企業のありようは子供でも分かりましょう」 ->
    • 「見過ごせというのか?中には被害を被る消費者もいるだろうに」
      「経団連どもが仮に勝ち続ければ、このようなことはこのさき何度でもおこります。ですから、彼らの無責任さを日本全国に知らしめ、彼らに企業経営を行う権利はない、と宣伝する必要があるのです。ここはひとつ…」 in reply to K_akiya ->
    • しかし、日本の場合、次の覇権を握ろうとしている人達の方がよほど門閥貴族的な思考をしているので、日本社会は最悪の専制政治から脱しようとしている旧銀河帝国より状況は悪い。 ->
    • 本伝開始前の銀河帝国になっていくんだなあ…くるとすれば「史上最悪の黄金狂」たるジギスムント2世の治世か。 ジギスムント2世 – ニコ百 https://t.co/r8ajJxitnx #nicopedia in reply to K_akiya ->
    • RT @uni_A_summer: 山田太郎さん、正式出馬のツイートの次のツイートが「コミケの入稿締め切りが投開票日の4日後で大変」なの面白すぎるでしょ ->
    • RT @yamadataro43: コミケの売り子はC96で11回目です。21日の投開票日から入稿日まで4日しかないのでみんな焦ってます。新刊落ちなければ3日目西し35aまでどうぞ! https://t.co/ANTZrBP1eM ->
    • RT @tanakahisateru: 深夜のテンションで考えた新しい電子決済サービスのエンゲージメント率が50%超えてて、みんなこういうの拡大して見るんだふーんってなってる https://t.co/VTdSmZnLTc ->
    • RT @Hamachiya2: セブン&アイは時価総額3.3兆円だし株価はビクともしないし好感度ナンバーワン企業だしテレビ局のスポンサーだから、ネット系サービスのセキュリティがザルでも7Payで不正があっても被害者が出ても些事 ->
    • RT @ogino_otaku: 参議院ガチャ。スタート。
      ピックアップ終了は21日です。
      無課金かと思いきや、税金から強制課金のガチャですので、どうか投票を。推しか、引きたくない方の対抗馬への投票をオススメします!
      今回は表現の自由の点から比例では与党は山田太郎さん、野党は… ->
    • ガチャと違って確率じゃないけど、このガチャを引く権利とピックアップされる権利が誰にでも与えられるまでに大変な苦労があったのだ、人類社会。 ->
    • RT @akihiro_h: 2019/7/4
      鷺沢文香
      鷹富士茄子
      Sunshine See May https://t.co/UlwCgwKYqd ->
    • いや、ホントに自分はこの先7payみたいなことは何度でも起きると思ってる。それぐらい企業の意思決定とサービス提供プロセスは全般的に粗雑になっている。黙ってたら補償のハードルが高いだろうから、集団訴訟にでも持ち込むべきだよ。 ->
    • RT @daruyanagi: 脳内でメーデーの筋書きが構成されていくぞ / “737MAXの欠陥ソフトウエアは低賃金、大学を出たばかりの臨時社員が開発 | BUSINESS INSIDER JAPAN” https://t.co/9ImwzhoeKB ->
    • ボーイングですらこの体たらくだからな。 ->
    • RT @Toro_Unit: Gutenberg 6.1 から 「文書」サイドバーに設定パネルを追加できるようになるようです https://t.co/Zb3LRo82tZ ->
    • RT @CHIYO70PQ: 失敗知識データベース登録待ったなし!IT分野の金字塔あるで! ->
    • 21世紀のシグマプロジェクトの本命がきたぞ! ->
    • RT @hide_luxe: 「スマホ決済には、2種類しかいない。なんだかんだで18年間無事故でやってきた者と、導入時点からセキュリティガバガバな者だ。な、PayPay、7pay、ファミペイ。わかるな?」 https://t.co/BDAUoaPfCY ->
    • 「ボーイングですら」といっても、あいつも結構なやらかし企業だからな。旅客機業界、やらかしてない企業は今、現存してない(旧ソ連系は分からん) in reply to K_akiya ->
    • ボーイング社のやらかし一例
      https://t.co/chRlqmbsdI in reply to K_akiya ->
    • RT @wraith13: 7pay、クッソ後発組なのに他の追従を全く許さない話題性の獲得に成功して、実は大成功なのでは!? ->
    • そりゃだって、出札時に「決済不能です」バターンとかになったら駅員さんとカスタマーサービスの中の人が死ぬもの。 https://t.co/IeR1UqTpCL ->
    • ラッシュ時の新宿駅でSuicaが決済不能になったら、一瞬で地獄ですからな、そりゃ高速堅牢なシステムでしょう。 in reply to K_akiya ->
    • RT @maou_fuu: 帽子のつばがいつも気になるもに https://t.co/l5AiKomQLT ->
    • RT @kwns_s: ニコ… https://t.co/5UDS70jX2Q ->
    • RT @suijakusizombie: さがらくだ氏(@sgrkd )の #飄々とした美術部美少女部長 合同に寄稿させて頂いた「飄々とした巨乳メガネ美少女美術部長とマックで駄弁る女子高生百合VR」の1部です。
      珍しく巨乳お姉さん!3ページ!見所は2枚目のペンダコ!夏コミ!よろ… ->
    • RT @soukifrog: https://t.co/GvGhwtQhjr ->
    • RT @nenena217: レドちゃん… https://t.co/ChRcAgvxhZ ->
    • RT @syumimimimi1234: 久遠 千歳 #ちとせてんごく https://t.co/pWbQOieqvg ->
    • RT @monme_375il: 超久し振りで令和初のお絵描きはFGO水着ジャンヌオルタ。 https://t.co/QeIU092ff7 ->
    • RT @kuzuya25: クリアレスト・エコー+ 千早ちゃんかわい〜〜〜の絵。。。。☺️?‍♀️? https://t.co/zqv1ODs7Wr ->
    • RT @TKtk135: この肩にかかってる髪良いと思うの僕だけでしょうか? https://t.co/mwzt1bOJkG ->
    • RT @Fue_sirikageru: 疲れからかJKカーミラさんを落書いてしまう。 https://t.co/AKmx40LXTh ->
    • RT @torini_tea: 今日からぐだぐだ
      これは夏の新刊に載るノッブ https://t.co/JZ5I2fmb40 ->
    • RT @imigimuru: 1枚目のやつ、ラフにコレットさんがいなかった…。どこから出てきたんだコレットさんw
      #このタグを見た人はラフ画とその完成絵を見せる https://t.co/xMdMD7i5rV ->
    • RT @ukkariukatu: 絹代さんのお胸は大きく描くべしというアレがありますでしょう? https://t.co/2BIkU9OtZg ->
    • RT @Moti_Coi: 加賀後輩 https://t.co/PLUwh3czdR ->
    • RT @yamanasawako: ウテナ。いさぎよくかっこよくいきていこう。 https://t.co/wVXK4S0aDs ->
    • RT @Seo_t: 艦娘=MSサイズ~3倍 https://t.co/XszFVroghh ->
    • RT @ponzu7777771: 遅れましたが先日のモテ即では
      お疲れ様でした 沢山の方々に来て頂き感謝です https://t.co/mxD5uu6ldM ->
    • RT @1R0HASU: ぺらぺら https://t.co/PZr2rjOQUw ->
    • RT @No101_RR: カコ博士休日は化粧とかしなさそう https://t.co/DX1CM68m6c ->
    • RT @shiontaso: https://t.co/jUnU3C0Lq7 ->
    • RT @igi: ドワンゴは給与を16分轄して12/16を毎月渡して、2/16ずつ半期毎に賞与として渡すという偽装ボーナスシステムだったハズだが… ->
    • RT @mashu_003: ファッションモデル「沖田さん」
      #FGO #FateGO https://t.co/aJWoulBb4A ->
    • RT @mbmnk: https://t.co/MWuiSlE2Sd ->
    • RT @qow_213: 絢辻さん https://t.co/rcGzvkt7q9 ->
    • RT @tanakahisateru: 単独スポンサー7pay様による賞金総額5500万円のセキュリティCTFイベント開催とかやれば、いや冗談抜きで好感度回復する最良の手として ->
    • RT @kiyo4811029: https://t.co/m6mvy1IAte ->
    • RT @yamadataro_ofc: 全国比例の候補者なので、全国どなたでも投票できますよ!二枚目の全国比例の投票用紙です?

      あ、在外選挙制度を使えば海外の日本人の方も投票できますね? https://t.co/DEQ9hVmfBJ ->

    • RT @ockeghem: パスワードリセット機能の脆弱性が話題ですが、拙著2版ではパスワードリセット機能についても説明しています。たまたまですが、Kindle固定レイアウト版は半額セールとなっています。リフロー版は定価のままのようです
      https://t.co/TJegCFU… ->
    • RT @yuroyoro: 7pay、被害届け出すって言ってますが、これは神奈川県警との夢のコラボ実現では? ->
    • RT @s3ki: #7pay 会見の席に技術者いなかったのかよという指摘はごもっともだけども、技術者がいたら正直に「だからダメだって言ったんですよ!なのに!」とか大暴露大会が開催されてしまうので呼べなかったのかもしれない。 ->
    • RT @tk8799: 7payのメリット
      ・おにぎり1個無料
      ・10月末までポイント還元率1%(nanacoの2倍)
      7payのここがダメ
      ・セブン銀行ATMからの現金チャージでnanacoと同じ感覚で多めに入金するとエラーになって紙幣が吐き出される お釣非対応
      ・「チャージ… ->
    • おにぎり一個無料 → auが三太郎の日でやってた
      ポイント還元率アップ→ Tポイントとか楽天がしょっちゅうやってる
      利用額の20%(上限8000円)キャッシュバック→PayPayとか後発QR決済の集客方法

      業界No.1企業が真似… https://t.co/KyCqt0naxM ->

    • 特に何かを無料でプレゼントは、既にブームが去ってる。 in reply to K_akiya ->
    • RT @hachim088: 八戸市第一魚市場の近くに魅力的な廃墟があった。周囲に足場が組まれており、現場のステキな方にお話を伺うことができた。もともと冷蔵倉庫としてつくられ、加工工場として利用された後に、八戸でも有名な廃墟になったとのこと。明後日くらいが解体作業の見せ場という… ->
    • RT @YoutechA320U: @igagurimk @Shingi 横から失礼します。
      試しに今年の記事を辿っていったら_copy元も含めて16個記事がありました。どんどん悪化している様に見えます。 https://t.co/7mtjWUlmTo ->
    • ステージングサーバが全公開されてたカネカのこと、忘れないでくれよな! ->
    • Gitは後発なんだからコマンド体系はもうちょっと何とかならなかったのかと思う。 [Git]merge(合流)という名前のせいで、どっちからどっちへの作業なのかが分かりにくい件 https://t.co/3k9bNxMJdS #Qiita ->
    • RT @sarasiru: むしろジョブズは5500万円盗む側。(ウォズに5万円で開発依頼して) ->
    • バックアップまで死んだファーストサーバさんも立ち直って頑張ってますよ、と書こうと思ったら去年4日もシステムダウンしてたらしい。 ファーストサーバはなぜ2度目の障害を起こしたのか? – https://t.co/9v5ezb3m4j https://t.co/I9VyicxYsl ->
    • RT @tanakahisateru: Web系の職業倫理 https://t.co/8maiidmPtK ->
    • RT @mnishi41: 去年の12月に自分で書いた記事を読み直しているが、我ながらけっこういいこと書いてるし、書いた通りになってきた:「めんどくさい」を駆逐するためのキャッシュレス by 西田宗千佳【キャッシュレス百景】-Impress Watch https://t.co… ->
    • 10年前にSuicaをレジで使うと遅かったんだ。東京メトロのキオスクの端末が改札並みの速さで決済してくれてちょっと感動した。 ->
    • RT @ginrei: 5年くらい前からこの辺の16bit/Synthwave/Futurefunk系音楽作り続けてるので、どこかこの手のゲームとか映像で日の目を見たいよね https://t.co/xlPMJxYO6Z #私はこんな仕事がしたい https://t.co/FA… ->
    • 主として使うメアドをGmailにしたら本当に一通もSpamこなくてビックリだわ。レンサバのメールアドレスを主として使ってたけどサーバ乗り換えるので廃止したんだ。予備のメアドはhttps://t.co/5lQKHt7qFlにした。 ->
    • RT @lovely_pig328: 明日世界が終わるなら https://t.co/ugno0EDkIT ->
    • RT @arrg15ayn: あめのいたずら☔ #リンナ警部 https://t.co/cQQ0KooQ8v ->
    • RT @Ixy: それでも歩は寄せてくるの単行本に棋譜のってたけど想像以上に歩くんがボロ負けしてた? https://t.co/tDBfWgiMOV ->
    • RT @saitu_kancolle: お久しずいうん、ずい、ずいう〜ん…ずいうん…うん?ずいうん?ずいうんずいうんずうん!ずいずいうんうん、うんずいうん!!ず〜〜いうんっ!!!
      (訳:師匠改二おめでとう!!!!)#艦これ https://t.co/jPrPkKbyQY ->
    • RT @capri134: ソーダアイス好きー https://t.co/hnPhsAnH7Y ->
    • RT @kaoming775: 一迅社より本日(6/28)発売の『カヌレ スール百合アンソロジー』に
      イラストを1点寄稿させていただきました https://t.co/AjnM97pGe8 ->
    • RT @Manualmaton: Suicaの驚異の安全性が逆説的に証明されたわけですが、「世界トップレベルの乗降客数を誇る改札をスムーズに行える」神速ぶりもパネェとしか。 ->
    • 前職ネットショップだったんだけど、担当役員が二段階認証できなさそうで社員がどうしようか悩んでた。ちなみに役員は同年代というか同級生で今年38歳。 ->
    • RT @yontengoP: いや…ついあの…
      出来心で……。 https://t.co/PrtxSkAP7e ->
    • RT @K_akiya: 実装を見たラインハルトは、リリースを阻止しようとしたが、オーベルシュタイン総参謀長がそれを止めた「いっそ血迷った経営者に、この粗雑な決済システムでサービスインさせるべきです。そのありさまを広く知らしめれば今の大企業のありようは子供でも分かりましょう」 ->
    • RT @K_akiya: 「見過ごせというのか?中には被害を被る消費者もいるだろうに」
      「経団連どもが仮に勝ち続ければ、このようなことはこのさき何度でもおこります。ですから、彼らの無責任さを日本全国に知らしめ、彼らに企業経営を行う権利はない、と宣伝する必要があるのです。ここはひ… ->
    • RT @K_akiya: いや、ホントに自分はこの先7payみたいなことは何度でも起きると思ってる。それぐらい企業の意思決定とサービス提供プロセスは全般的に粗雑になっている。黙ってたら補償のハードルが高いだろうから、集団訴訟にでも持ち込むべきだよ。 ->
    • 言いたいことは、「このさき何度でも同じことが起きる」なんですよ。 ->
    • RT @fmw_73: ちょっと加工してみた https://t.co/FAUR1zw6xJ ->
    • RT @dozinchi: 毒ガスの影響で(←この設定はまずいか)毒霧の呪いで幼女化したシーマ様は、同じくオーク化した部下と定住の地を求めて戦場に姦計を仕掛ける。だが、それは滅びへの道であった。やがてシーマも勇者のかたくそそりたつデンドロの槍にその身を貫かれいのちを落とすのだ。… ->
    • RT @H_Hoshiyama: Suicaなあ、開発が火だるまになってお手伝いとしてかき集められたけど、よくローンチできたよなあと思うし何より使用感が抜群よな。
      お手伝いでは苦労したけど、サービスインしてすぐ、誰に言われるでもなく自分の定期もSuicaにしたもの。 ->
    • RT @jacob_molco: 田舎あるある
      ・コンビニまで歩いて15分
      ・自転車乗ってるとたまに虫の大群と交通事故起こす
      ・ジジババばっか
      ・イオンじゃなくてジャスコ
      ・1クラス10人
      ・虫!虫!虫!!
      ・バスは1日3本
      ・電車などない
      ・たまに行く都会がクソ楽しい
      ・結婚… ->
    • NHKによると7payの不正利用で中国人逮捕、動いてるのは警視庁だそうです。 ->
    • フランスのジャパンエキスポで、ドラクエのバレエを上演とか、何かクラクラするな… ->
    • PWとメールでの認証システムは今や当たり前だが、トータルで仕組みを作るのは結構というか非常に大変。 7Payの失態で露呈した本当は怖いIDの話|楠 正憲(国際大学GLOCOM 客員研究員) @masanork|note(ノート) https://t.co/muD1OHkxCE ->
    • 先月、Webサービスの登録メアドをGmailに変えていたのだが、やたら簡単なところもあれば、2段階認証必須のところもあり、様々だった。あと、メールでトークン送って手入力させるのは、ワンタイムのURL生成と大差ないのに手間かかるから意味ないと思うんだけど、どうなのかしら。 ->
    • RT @tetsutalow: そう、内製じゃないのが本質だと思う。こういうサービスが事業の根幹を支えるものだと認識しているのであれば、セキュリティ確保のためには運用も開発も内に抱えるべき。5年前から言い続けてる。https://t.co/XgG53mO5Uu / “7Payの… ->
    • メールアドレスの変更が簡単なところは、ネットショップとかでなくクレカ情報とか保持してないから、まあそれでいいのでは。再度パス入れるとか、それぐらいで十分。次に、簡単なのが変更後のメールアドレスに認証用URLを送信して、それを開かないと変更後アドレスが有効にならないタイプ。 in reply to K_akiya ->
    • RT @mattn_jp: フレームワークとか言語を SNS で批判をしている人の GitHub 覗きにいくと、そのフレームワークどころか言語すら触って無かったりするのが分かるので GitHub は非常に便利。 ->
    • RT @Seo_t: 以前に聖地巡礼した場所。 https://t.co/5OCXT9D2Td ->
    • RT @unmaker_2nd: おはようSQL https://t.co/4SRIGkCRG3 ->
    • RT @nozaki1948: コンビーフを丁度23個持ち歩きたい派の人に朗報です!!
      ジオデザインさんから発売したノザキのコンビーフトートはコンビーフが丁度23個入ります?
      コンビーフを23個持ち歩きたいけどいいのないかなー?とお思いの方は是非??✨ https://t.co… ->
    • RT @428and_tweet: おはようございます。 https://t.co/v31nLkZGKc ->
    • RT @obenkyounuma: 7Pay騒動はセブンイレブン24時間営業問題と陸続きなのではなかろうかとつぶやいたけれども、よくよく考えたら伊藤忠の失策でセブンイレブン台湾と連動するセブンイレブン中国が日本の運営から離反した件とも連動しているのでは。 ->
    • RT @rakuen_info: 【予告1】メロンブックス秋葉原特設会場「うりぼうざっか」にて開催される「楽園」オンリーショップ。2種合わせて「楽園」作家28名による計36枚描きおろしの特典小冊子の詳細は今夜更新の関連HPにて発表されます。https://t.co/EOXBxC… ->
    • RT @kawasima: 新しい技術の前では、エンジニアはみな真摯なので資質は見抜きにくいが、古い技術を前にしたときにどういう言動をとるかで、それが如実に現れるのである。という事実は、なんか使えそうな気がするな。 ->
    • 大体、できる人は歴史に敬意を持ってるから、古い技術を悪し様には言わない。「実るほど頭を垂れる稲穂かな」 ->
    • RT @ktgohan: 悪い。最悪とも言っていい。最初にやるべきはパスワードリマインダの画面側をいじることではなく、バックエンド側で「送付先メールアドレス」を握りつぶすべきだった。画面側いじったところで効果は薄い。効果が薄いところにリソースをつぎ込んでどうする。 https:… ->
    • 存在してはいけないフォームを削除するためにCSSでdisplay:noneによる非表示を正当化できる経営的要素があるならば、是非教えてほしいものだ。効果が薄い上に、一般消費者を欺こうとしていると思われても仕方ないぞ。 ->
    • この実装はヤバいと思った時、開発担当者、開発企業はその実装を拒否できるのか?問題に関しては、ミルグラム実験を紹介せねばなるまい。「実験の結果は、普通の平凡な市民が一定の条件下では冷酷で非人道的な行為を行うことを証明するもので…」 https://t.co/be3yifRdFB ->
    • RT @obenkyounuma: RTのつぶやきから一連の流れ、誰もエロゲを買ってない感じが・・・ 定番の「大昔、エロゲをやっていたけど、衰退期に至る前に離れていた人が、訳知り顔で的外れなことを言い出す」っていういつものパターン・・・ ->
    • 中内功社長より「どんなときでも店を開けろ!ただし無料配布はダメだ、必要以上に持って行くヤツが絶対いる、10円でもいいから金を取れ」との指示があったそうだ。阪神淡路大震災のダイエー「(菓子パンやおにぎり一個10円等)で提供した他」 https://t.co/JDC5TlT1WF ->
    • RT @Hiroki_Kikuta: 生産性のことはよくわからないですけど、1990年代当時のスクウェアが幾多の傑作を生み出したのは、まさに会社の空気や構造が大学の部活そのものだったからで、二十代の若者が集まり、毎日楽しくて楽しくて家に帰りたくないと思うほど魅力的な環境だったこ… ->
    • 「生産」は「資源」を「財」に変えることだから、「生産性」といった場合に、いかに資源を効率よく財に変えられるかという点と、いかに資源を財に変えるか、という二つの側面がある。ただし、今流行りの「生産性」は効率と同義。 ->
    • RT @bolero_MURAKAMI: 「若者は選挙に行け」というのは出来レースを形ばかり成立させようとしているにすぎないから一切聞くべきでない。若者は票を投じる暇があったら火炎瓶を投げよう。万国の労働者よ団結せよ! ->
    • 7pay経営者の思考回路が多分、こういう感じなんだろう。止める訳には行かないから、稼働したままでできることをやればええやろっていう。逆に動かしてちゃダメだと思う、経営的に考えても。停止できないのが、正常な決済額が、被害額より遙かに… https://t.co/Ig0RDkz48N ->
    • 技術と経営という二項対立がそもそも誤りであって、企業活動において技術部門は経営の指揮命令下にある。 ->
    • 「不正利用分はカード会社が補填するからええやろ、それよりサービスイン一週目の決済額は目標に届きそうか?」とか考えてそう。 in reply to K_akiya ->
    • RT @wettshirt072: 7Pay騒動、建築物の診断士がいるように、ITを使ったサービスの診断士も必要なんじゃないかな。個人情報やお金を取り扱うサービスの安全性が運用前に客観的に評価されないのはリスクが高すぎる。日本の「セキュリティ」業界は Coinhive をマルウ… ->
    • プログラマーは免許制にすべきだし、事業を行う企業は許認可制にすべきだというのが持論。 ->
    • 当然、プログラマはJavaの免許しか持ってなくても「じゃ、Rubyの免許転換試験は受けたってことにしてあるから、よろしく」といって送り出されてくる。 in reply to K_akiya ->
    • メーカーとしてもやはり動画需要を見込んでいる「ニコニコ動画やYouTubeなどの動画投稿として、PC音声収録におすすめ。PC用ボーカルマイク」 Sony ECM-PCV80U https://t.co/qZRkZFBIUJ https://t.co/8RITXUoGpq ->
    • RT @ttensan: @akirakrsw5 年越し派遣村で集まった寄付金5000万円について「使途不明」のまま湯浅誠は団体を解散させてます。
      https://t.co/Q83e3Ek7iL
      いい商売になったようですよ。

      派遣村についてはうちのブログの過去記事
      https… ->

    • プログラマは言語転換試験にパスしないと他の言語で業務はできない、旅客機と同じ。 in reply to K_akiya ->
    • RT @hayabusa_ippei: 牛乳会社で技術畑の幹部登用を止めたら、大規模食中毒事件を起こした会社が有ったよね。
      経理畑の社長が周りをイエスマンで固めて「善かれ」と思って廃棄処分をためらわせる風潮を作り上げて会社をどん底に叩き込んだ会社がさ。 ->
    • まずFelicaが逆転の発想で勝利の在りし日のSONYの開発力がしのばれるプロダクトなんだ…Felica以前の非接触式ICカードは電池内蔵だから、小さすぎて電池持たないし液漏れしやすいしで、あまり実用的ではなかったんだと。使う時だ… https://t.co/nbwDKORa4i ->
    • RT @joniele13: 週刊クウボトーーク
      「技の二航戦」 https://t.co/mu3UB2vJOs ->
    • RT @FR3AK50FC0CK: 完全に一致
      #ある世代の人にだけメロディーが聞こえる https://t.co/4xmaRA2Y1G ->
    • RT @kilye_4421: https://t.co/TDYJbKmrUs ->
    • RT @FumiFumi2019: https://t.co/TFhSSTUs3M ->
    • RT @OoBxl8ujpua9O0l: https://t.co/rs3ofmJP7R ->
    • RT @par1y: 角っ子トレンドヘアー https://t.co/FmjiNHCvtD ->
    • RT @unousaya: Russian Blue Cat Girl https://t.co/HLjXDO5Rll ->
    • RT @mach_ogihara: とりあい https://t.co/ONK48GU4uo ->
    • RT @kmzwked: JR大阪駅1番ホームは奈良や和歌山やいろんな方向に行く電車がやって来るので、慣れない人はすごく混乱するんだけど、気がついたら地面がこうなってた。鹿に会いたかったら鹿ラインにミカンが食べたかったらミカンのラインに並ぶとその方向の電車に乗れるよ。 http… ->
    • RT @XHJapanese: 中国の北京に新しく建設された北京大興国際空港は、9月30日までに開港する予定だ。北京市中心部から46キロ南に位置し、北京首都国際空港の混雑緩和のために計画された。世界最大の総合的な交通の中枢となり、年間旅客数は2025年に7,200万人に達する見… ->
    • RT @BOHE_BABE: 5万発以上のミサイルを打ち込み、無人機で2000人以上を殺害したオバマ政権と比べると、トランプは対外攻撃を自制している。
      だが、一般的にはオバマは平和的でトランプは好戦的なイメージなので、人は実際の行動より発言や態度で他人を判断しがちである。 ->
    • RT @nyaa_toraneko: 結局は、「受託が悪い」「内製がいい」という話ではなくて、顧客トラブルに対してどれだけ真摯に向かい合えるかだけの問題だろう。内製であっても、顧客トラブル対して真摯に向かい合えないような経営体制だったら、同じ結果になる。崩れていく会社は大抵、自… ->
    • RT @yamadataro_ofc: 既に参議院の全国比例の予め決まった順位制度は無くなりました。個人名で「山田太郎」と書いて頂く数が多い程、当選できるようになりました。ですので多くの方に個人名で投票して頂きたいと考えています(*除く特定枠) https://t.co/RNN… ->
    • RT @obenkyounuma: そう考えると、デビュー作(商業初参加作品)が大友克洋の「FREEDOM」であることで知られ、元サンライズ3DCG出身の”たつき監督”も参戦の可能性アリか・・・ ->
    • RT @hoshi_sano: 堀ィ!!! https://t.co/6i4xDYQi9I ->
    • 7Pay開発・運用会社にとっての「顧客」って多分、7Pay利用者じゃないんだろうな。 ->
    • 客を客と思ってない経営者ってのはまあまあいる。彼らは売上の数字にはうるさいが、その金は誰が払った金なのかを理解できない。 in reply to K_akiya ->
    • 統治機構もインフラも崩壊したソマリアでの決済手段は米ドルだったらしいので、やっぱり現金が最強なのでは。 ->
    • AKを掲げろ! ->
    • 五輪の10年後には、国がなくなってるなんてサラエボ市民は想像できたであろうか。1984年冬季オリンピックはユーゴスラビアの首都、サラエボで開催された。 in reply to K_akiya ->
    • RT @aretteepls: Uzaki was literally me my sophomore year of college (Boob Kouhai who never shuts up and is Highkey stupid) I’m so excited t… ->
    • RT @reach_ina: 俺と村田君が、アイシールド21の連載開始時、初代担当に言われたこと。
      「10年後も君らが漫画家やってけてるかは分からない。でもこの一作は当てる。そして君らはプロになれる。だから今これをがんばろう」(意訳) ->
    • RT @reach_ina: あれから17年たちまして、村田君も僕もまだ漫画描いてます。
      それぞれ別の作品で、同時期にアニメ化してもらえました。
      なんかちょっとだけ感慨深いのです。 ->
    • サラエヴォ冬季五輪夢の跡 – ふろすとさん – 旅行のクチコミサイトフォートラベル https://t.co/E776GR6K48 ->
    • RT @bd_gfngfn: 計算機言語と型システムについては(ユーザ層や歴史的経緯など様々な制約を鑑みて定義・実装されたものであると尊重しつつも)油断するとアレな言い方をしてしまうのでアレ,この前もReactの概要を伝えるときに「Elmの汚い版」と表現してしまったので ->
    • React少しだけ書いたけど、便利ではあるがスマートではないので「汚い」感じは確かにある…Elmは気にはなっている。 ->
    • 「Webpackってなんであんなにぐちゃぐちゃなんですか?」と思ったり。今時のWEB開発に使ういろいろなファイルとnpmパッケも網羅的に扱えるようにとなると、どうしてもそうなるよね… ->
    • Webpackです。https://t.co/wXTsKHxqQX https://t.co/KvFpMmZapx ->
    • そうなの…「今回紹介したようなCSSの処理だけでなく、HTMLファイルを処理することも可能だ。ただ、これらについてはやや設定が複雑になり、また使用ケースも限られるだろう。」 面倒なJavaScriptコードのとりまとめがこれ1つで… https://t.co/oupDkoAHmQ ->
    • 一時期「Webpackで全部できますよ!便利!」みたいな記事が出回ったんだけど、Sassのコンパイルとファイルウォッチぐらいだと、自分には使いどころなさそうでnpm scriptを使うようになった。 in reply to K_akiya ->
    • RT @raurublock: "生産性を向上させたいなら、こういったミクロ企業を集約させるしか方法はありません"
      https://t.co/ZJIsyaOvQt
      たぶん正しい。ただ現実の日本では、過去20年でミクロ企業はかなり減少したのだが、生産性や給料はあまり上がらず、ミク… ->
    • RT @raurublock: なるほど omni7 が当初の構想からすると2018年時点ですでに死に体だったということか。開発者ももういなくなってたんだろうなあ。そこから 7pay 立ち上げまで、何があったのか
      https://t.co/JC3kNyeupz ->
    • 仕事でネット通販から離れたのもあるけど、「オムニチャンネル」という言葉を聞かなくなったな。 ->
    • 楽天は再度、物流事業を強化しようとしているが前回はこの惨状である。 楽天 社員が語る物流事業失敗の惨状「ブラック企業としか言いようがありません」 https://t.co/eom4UGoMMC ->
    • 自社配送をせずに、既存宅配業者を使う予定だったのがヤマト運輸の値上げで戦略が狂ってしまったのでは?と推測している記事もいくつかあった。 in reply to K_akiya ->
    • RT @lidges: 新刊の「ゆゆぶMagazine」が刷り上がっていました!すごーくいい色が出てるし、大きなAB判なので見やすいです。香川をたっぷりご紹介。これは私の歴代ゆゆゆ同人誌の中でも最高の出来かも!日曜の #勇者部満開 とコミケで頒布します。また、ワカマツヤさんとメ… ->
    • RT @dragoner_JP: 最近の電子決済方式の乱立見ると、大戦時日本軍の弾丸・砲弾の規格みたいで楽しい ->
    • RT @melonbooks: vol.02の作家様と、収録内容(らくえん)をチェック!お分かりだと思いますが、裏表紙はvol.01と繋がる 鶴田謙二 先生の楽園キャラ大集合のイラスト!B5サイズで大ボリュームですよ! https://t.co/mWOAqW7UvP ->
    • RT @melonbooks: vol.01の作家様と、収録内容(らくえん)をチェック!裏表紙はvol.02と繋がる 鶴田謙二 先生の楽園キャラ大集合のイラスト!B5サイズで大ボリュームですよ! https://t.co/Dh0MEfhXY7 ->
    • RT @ginganoinbouron: 手違いで中央自治大学に進むも進振り前に歴史学科が廃止されてしまい、しょうがなく入ったオリベイラ教授のゼミ(出世頭が集まるとされる)でダメ元で「帝国の歴史がやりたい」と言ったら真顔で「豚に歴史がありますか?」と返され困惑するヤン・ウェンリ… ->
    • 「Amazon's Choice」は信用できない|ライフハッカー[日本版] https://t.co/5qRc0MnFIc @lifehackerjapanさんから ->
    • 昨日、寝入れたのが2時ぐらいなのでつらたにえん。 ->
    • 普段、22時~23時には寝入ってます由。 in reply to K_akiya ->
    • RT @SHIRIMOTO: https://t.co/pKyR6hiuAR ->
    • RT @TR_nuii: 無料で読めるようになったU149第55.5話の話していいですくぁ!?
      ここのね!ゆうきゆうきの会話がね!ゆうきゆうきの世界が詰まってますよね!この年齢差と身長差と喋り方の違いと名前の話がもうね!ゆうきゆうき!
      あと乙倉ちゃんの吹き出しの形がモコモコして… ->
    • RT @nyokki763: りあむ https://t.co/5dNDmgbq03 ->
    • RT @38miyoji: セーラー服のいろいろをまとめました!好きなパーツを組み合わせて自分だけの最強のセーラー服をつくろう!! https://t.co/OJzGOXdyQT ->
    • RT @janrock00000fgo: 森くん欲しい https://t.co/s7A3lAp8iM ->
    • RT @Ah_Dn3125: 汗っかきで透けて視線集めるのが嫌だからと暑い日もセーター着て逆にえろくて視線集めちゃう幼馴染 https://t.co/bxsCTRFvpO ->
    • RT @fuka_hire: #ビキニの日 https://t.co/mGTom8mZPQ ->
    • RT @kirihota: 喧嘩して少し気まずいが、赤城さんはもう気にしてないみたいで気軽に部活に誘ってくるし、謝るタイミングを完全に逃した加賀さんの図 https://t.co/Cgs9DwicE8 ->
    • RT @yohi_blues: ユッッッッッッッッ https://t.co/VVtUSQe1l7 ->
    • RT @murabitoufu: ビキニの日に乗り遅れたので前に乗りたかったのに乗れなかった水着マフラーあやめ殿の波に乗りました? https://t.co/gRNKEppxf3 ->
    • RT @namakra0123: ちゅーるの時間だよ龍驤ちゃん https://t.co/iM3m7nQwD3 ->
    • RT @go_1tk: ギリギリですが去年描いたものを
      #ビキニの日 https://t.co/hWIfPDQTur ->
    • RT @U9Works: #ビキニの日 https://t.co/qncBBmJCiC ->
    • RT @NAITO__KOSE: 神戸屋のお姉さんの研究に励むショタ。 https://t.co/BrD9jrIzuC ->
    • RT @hoiuaerhg122: 【創作漫画】おじさんのタピオカは飲めない https://t.co/NXc1CB6bGg ->
    • RT @umiroku_: 放課後ティータイム https://t.co/pTEeiSGPe6 ->
    • RT @zakone: 巨大なリュックを垂れさがり気味に担ぐのが流行りじゃ https://t.co/c048XWX3oA ->
    • RT @Enu_0426: らくがき https://t.co/5NjuWEjdPh ->
    • RT @sai10james: オフの日ぶっきー https://t.co/O4tPDttBHg ->
    • RT @mogskg: 真さん https://t.co/n3Ox8fGxe6 ->
    • RT @mogskg: 7月5日は17歳の…日…
      #ビキニの日 でもあるそう https://t.co/yLUeJQcaiZ ->
    • RT @taka_cv: 穏やかな光の中で https://t.co/gdnnWaqdzR ->
    • バーチャルコミッター Vim Tutorialの復習 配信 https://t.co/onUCpehU2Y @YouTubeさんから ->
    • Vim Tutorialを復習します https://t.co/onUCpehU2Y ->
    • 鳩羽つぐさんスタイルにしてみた。ボイチェン用意したけど「終わりです」がミスって地声になったぞ。 in reply to K_akiya ->
    • 声帯つけると、キーボードの打鍵音が甲高くなるのでどうしたものかと。 in reply to K_akiya ->
    • のじゃおじ方式か… in reply to K_akiya ->
    • RT @aoni_official: #銀河万丈 からのコメントです!
      #青二チャレンジ https://t.co/NSwGSlfhqx ->
    • 青ニプロ「映像の世紀」の配役を公開して欲しい(NHKと調整しないと無理) ->
    • RT @hakatafuku: 元Apple商品開発者・福岡在住のコーヒーショップオーナー
      「セブンペイ不正利用。被害は高額商品ばかり。新しい決済システムでなぜ20万円の商品が買えるのか、その時点で赤旗を上げるべき」

      真っ当なコメントなのだが、コメンテーターの情報多すぎw h… ->

    • RT @j2diff: ファミペイの障害が話題ですが、私の知り合いはセブンペイ(7pay)の開発プロジェクトに従事し
      あまりの古臭い企業風土と技術レベルの低さ、年長者を敬わないとパワハラで虐められて上に行けないというIT系とは程遠い品質軽視納期重視主義が嫌になってやめて逃げてき… ->
    • 10年ぐらい前にF通に在籍してた人が「みずほ、ウチからも応援いってましたわ」と言ってて、あのバベルの塔は割と身近な存在である。 ->
    • みずほ銀行のシステム更新によるATM停止、ついに来週で終わり(のはず) 16年かかったプロジェクトが遂に終わる…(のか?)
      https://t.co/ZMFpV96Ij5 https://t.co/D8uSt0dRqx in reply to K_akiya ->
    • RT @popman3580: 流行りの服は大好き。 https://t.co/5zqFsE4zMv ->
    • RT @catcar0983: 大禍 https://t.co/RK1edH5cH9 ->
    • RT @nabettu: ???「くっ!俺にはCSSファイルをいじる権限しかないんだ、、、!htmlのdom一つ変えるのにも書類が2つとハンコが5個必要で、それじゃ間に合わない!
      でも、それでも少しでも被害を減らすためにできる事をやるしかないんだ、、、!くらえ!俺の全力のdis… ->
    • RT @HIRO_YUKI_: @nabettu HTML上にインラインで書いてんだよなーw https://t.co/H7Pocn5Jbi ->
    • 『一瞬でも「小手先」で対処してました』ってバレるとまずいんだけど、経営者がマズい理由を分からないみたいなので、このエンジニアが現プロジェクトから外されて終わりだろう「君の対応がネットで色々言われてるから別の現場へ行ってもらう」以上。 ->
    • 10年前、Twitter使い始めたころにフォローしてた人も結構いなくなってるんだよな… https://t.co/OFhLCBomOk ->
    • アカウントが消えてたり、Tweetがもう何年もなかったり。 in reply to K_akiya ->
    • 日大タックル事件、池袋プリウス事件、7pay事件、この手の事件はこの先いくらでも繰り返されると思うよ。 ->
    • RT @fusumagoten: 誕生日当日が選挙で即投票しに行った自分に比べ、96歳で亡くなった明治生まれの祖母が投票権を持つことができたのは終戦後の40代半ばも過ぎてからだったのを思い出すにつけ、投票権は大事にせにゃならんと https://t.co/mG5KUFPfUm ->
    • RT @y_sueh: ロクでもない輩を落とすために選挙に行くアタクシとしては、この人の情報はとても参考になります。
      その意味では確定っぽい人を避けて当落線上にいそうな比較的マシな人に投票するのがもっとも効率的。 https://t.co/y57HblJIHS ->
    • RT @OfficialRWBY: #RWBY Volume 7, coming this November! https://t.co/0dZ3wkgArl ->
    • RT @igi: 晒し系のRTをたまに混ぜることで、ヒョロワーの中から攻撃性の強いヤツを炙り出し、その後ブロック予備軍とする逆ナーチャリング手法があるということだけは言っておく。 ->
    • USB3.0の外付けHDDを使ってたけど、いきなり転送速度落ちて再起動しないと直らないとかあってサーバにHDD移設した。今はNAS。多少遅くても安定してる方がストレスにならない。 ->
    • 今も二機がけのUSB外付けは繋いでるけど、使うときだけ電源入れる。 in reply to K_akiya ->
    • Windowsのエクスプローラかドライバの問題なのか、その辺の問題の気がする。 in reply to K_akiya ->
    • RT @zombielandsaga: 【ヴィンランドサガ放送記念】
      ご存知ですか?
      ゾンビランドサガはヴィンランドサガ の原作者 #幸村誠 先生に大変お世話になった事を。。
      そこで!アニメ「ヴィンランド・サガ」が本日放送開始という事で、コラボイラスト公開です♫

      #ヴィンラン… ->

    • NASのHDDアクセスのあるタスクは、スケジュールをどうしたもんだろか。今、カリカリいってるが微妙にうるさい(居間に置いてる) ->
    • RT @QK_otabe: 文句を言うな https://t.co/yPR8k8atS2 ->
    • RT @tokoroten: 「消費者は16号線の外にいる(だから、都心に住むインテリに向けてコンテンツを作ってはいけない)」
      っていうフレーズのオリジナルのソースを探しているんだが出てこない…。
      電通か博報堂あたりの言葉だったと思うんだけど。 ->
    • RT @go_1tk: チアガールツインテ文香 https://t.co/5kD5qbXhXr ->
    • RT @Clorets8lack: 昔、あるスポーツ雑誌の編集長が、筋トレ特集しても実際やるのは一割いないと言っていました。
      僕の同人誌、実際手を動かしてレポートしてくれたのは4人で、これも1パーセントくらい。書いてあることをそのままやってみて発信するだけで、母集団の上位数パー… ->
    • 暑い眠い ->
    • Twitterで長年フォローしてた成年漫画家さんがポロッと子供の話をしたり妻の話をしたりするのをみるに、ああ僕らも年を取るはずだと思うのである。 ->
    • RT @TJAHol9XCmIT9nu: 「AIで何か業務改善を検討せよ」(ほぼ原文)。

      この指令を受けて、早1年とちょっと。
      とりあえず定期的に、それなりの成果を出したExcel VBAのツールを全て

      「AIです」

      と報告して、その場を凌いでいます。 ->

    • 7payの開発上流工程
      「修正版リリース予定を2日繰り上げる!」
      「どうやって!?省いていい手間はないんです」
      「従来コードに限り、リリースチェックリストを頭から全て省略する!ヤツらの裏をかくのだ」
      「…(誰の裏をかくのだろう)」 ->
    • 室井佑月が第二の香山リカになって消えていきそうだな。 ->
    • とあるDB解説記事「性別なんて男女以外にないんだからテーブル分けて正規化するのはバカ」
      私「最近だと性別『その他』が選べるサービスもありますね、まあそれでも三つ」
      タイ「性別は18あります」 https://t.co/J66O483Ola ->
    • RT @shibu_jp: なんとかペイとかの記憶をぶっ飛ばす新商品。これでみんな記者会見のことも忘れます。円満解決です。 https://t.co/lEMh41xHyP ->
    • 7payの影に隠れて12%チューハイも7月1日発売だった模様。 スーパーストロングチューハイ レモン 350ml https://t.co/rDeb7teDLQ https://t.co/0MmEp18JoH ->
    • 提供サービスによって、性別の選択肢は男女だけでいいのかどうか考えないといけない。そもそも、ユーザー情報に性別が必要なのかどうかから考えるべきなのだ「そいつはNeed to Knowの原則からいって必要か」ということ。 in reply to K_akiya ->
    • インタネット一言居士達の墓標 https://t.co/rltMALaRq7 ->
    • エヴァ第9話冒頭、八つ墓村オマージュだったんだな… https://t.co/rCqVDQcrp0 ->
    • こんなんでました。明らかにアメリカの国内事情が前提の質問事項があるな、字面だけなら普通なんだけど。失業率の対象になる失業者が国によって違うというような違い。 私の政党座標は 27.8% 左派, 25% 自由主義者… https://t.co/7BZaFoAbym ->
    • 当テストは、現代の西洋民主主義国内で築いた政治的な意見の主流を取り扱うために考案されています。これは、当テストが無政府組合主義、無政府資本主義、正統的社会主義そしてファシズムというような極端またはニッチな意見に順応する難しさがある… https://t.co/VoLRk07D4r ->
    • RT @Ichinose_Ane: かつてTwitterでレイバンのサングラスツイートに引っ掛かった人間が、7payの脆弱性に文句言えると思うなよ。 ->
    • RT @AkatsukiUNI: 本田圭佑
      ジャンケン→カードバトル
      →???

      伊藤カイジ
      ジャンケンカードバトル
      →鉄骨橋渡り

      この一致からすると、カードバトルの次の本田圭佑の競技は…… ->

    • RT @termoshtt: 7件のコメント https://t.co/UldpZtErgd “スケールドメテオフォール開発 – hogepiyohoo’s blog” (33 users) https://t.co/ZVj4rH4sBE ->
    • うむ、メテオフォール開発理論は新たな段階へ入った。 スケールドメテオフォール開発 – hogepiyohoo’s blog https://t.co/AJYh81otVu ->
    • Debianのデスクトップなしなら、推奨ハードウェア構成をクリアできる。 https://t.co/yirOTarj8r https://t.co/SPrekl5O7a ->
    • 2005年にNokia使ってたからワイ15年。一旦フィーチャーフォンに戻って、2010年からAndroidだからAndroidは10年目になるな。 https://t.co/q0e5u8762P ->
    • RT @kuhyo: 何度も言うけど「一般人には戦車の区別なんか付かん!まずはチーム名で覚えてもらえ!戦車も派手な色で分けよう!特徴ないから幟旗立てよう!」ってやって一般人の視聴解像度は上げると同時にマニアには「あっこういうノリね」と自然に解像度を下げさせたのほんとに大発明だと… ->
    • ガルパンの作劇はものすごくよく練り込まれてる。自分は制作初期に吉田玲子さんが、描かれる設定やプロットに大鉈を振るったと思っている。 ->
    • 両手持ちの斧で原木をバキバキ形にしていく感じ。なおこのイメージはハッカーの語源である。ハッカー「元々この単語には本来「雑だが巧く動く間に合わせの仕事をする」、「斧ひとつだけで家具を作る能力のある職人」、「冷蔵庫の余り物で手早く料理… https://t.co/rhcHtD8II2 in reply to K_akiya ->
    • SDカードリーダからのブートって上手く行ったり行かなかったり微妙な感じがある、USBリムーバブルからのブートと変わらんはずなんだけど。 ->
    • RT @nature1118_life: トップハムハット卿の支配から逃れ、野生化したトーマスが黒煙を上げながら駆けていった。
      もう誰も彼を止めることはできない。
      乗客がこちらに手を振っているのが見えた。
      助けを求めているのだろうか… https://t.co/56aKSBAA… ->
    • SATAの光学ドライブ、持ってないんだ。IDE接続のMOならあるけど、これブート可能? ->
    • サーバ関係分かるといってもオンプレミスで構成管理ツールも使ってないので、あまり生かせるスキルじゃない… ->
    • ジャンク屋で100円とかだったDynaBookの外付けCDドライブにまたしても助けられた。 https://t.co/aXn7TAo0qH ->
    • 「Debian10のインストールプロセス、やっとモノにしましたよ」
      「オメーはいつからDebian派になったんだヨ」 https://t.co/lWCQOxUDlD ->
    • RT @neiger_akita: #語彙力が無いガンダム
      マーカー「あやぁ、しかだね。いっつもより三倍も速えやづ来るしゃー」
      パオロ艦長「だれだしゃー?」
      オスカー「わがらねしゃー」

      #JA青年部手作り看板
      #百姓看板 #2019summer https://t.co/N… ->

    • RT @sisakuheiki: センチュリオン(アメリカ)
      リボルバー型ミサイルランチャーとな??
      レイセオン社が開発中のミサイルが円筒型に並べられて、連続的に発射できるミサイルランチャー。装填が簡単なのも売りの一つだ。デコイも撃てる! https://t.co/1fS8ze… ->
    • 起動した、やはりDebianだ。 https://t.co/ZyvgrbpOEG ->
    • ホコリがめっちゃ目立つ… in reply to K_akiya ->
    • 「なんでこうVirtual Boxって取り回し悪いんですか‥」
      「ククク‥Oracleってのは昔からエンジニア泣かせでナ」 ->
    • RT @lp_announce: "「オタク=変人」という先入観が蔓延したお陰で、「俺の異常さをアニメは救ってくれる!」と勘違いし、それがオタク社会にどっと流入"
      "「アニメを愛するために自分がいる」のではなく、「自分が気持ちよく生きるためにアニメがある」と、信じて疑わないのだ… ->
    • RT @kanenooto7248: @lp_announce これヤマカン世代、40代のオタクがへんな人や社会に適合できない人の受け皿としてのオタク文化があったから成立するんで、正直なところ20年遅れてると思う。 ->
    • RT @nyaa_toraneko: 自分に向ける言葉だったら、とても良い言葉だなと思う。
      他人に向けるのは、ちょっとお薦めできないというか、相当相手を選ぶ。
      先日も割と似た話が出てきたけど、アニメの現場って作画作業自体が各人の方法論の脱構築の結果として初めてなせるものだから、… ->
    • 「努力」について語る宮さん、自分のことを振り返りながら自分に言い聞かせてるんだと思う。イチローの語るプロ野球選手論みたいなもんだよな。 ->
    • RT @family__sugar: 「俺の政策は止まらねぇからよ…… お前らも投票所まで、止まるんじゃねぇぞ。」なら、ちょっとウケてたかもしれん。 ->
    • LinkedInのつながり申請、承認してもほぼスパムしか送ってこないな。まあ、こちらも特に何か期待してるわけじゃない。30人と相互認証したら、何か見れるデータが増えるらしいからそのために承認してる。 ->
    • 午前四時、それは深夜組と早朝組の交差する逢魔時…(自分は早朝組) ->
    • 歯医者のアラームセットしとこう。 ->
    • RT @nhk_news: CoCo壱番屋 インド進出へ #nhk_news https://t.co/1h9oOagVUN ->
    • Debian10はChromeBookに入るかな。Jessieはブートしなかった。 ->
    • 新Debianサーバ、まずsambaだけでも構成管理ツール使ってみるかな。 ->
    • 家の中でのファイル共有とバックアップ(samba)はRAID1のQNAP NASでRedmineもNASに構築したので、録画データの共有だけなので最初にAnsibleするには丁度いいかもしれない。 in reply to K_akiya ->
    • PT2+PCIライザーのハード構成、ドロップフレームでまくりで録画機が上手く行くか全くわからんが。 in reply to K_akiya ->
    • 八つ墓村じゃない、犬神家だ。 in reply to K_akiya ->
    • 令和元年の領収書を何通も作る夢を見ました。 ->
    • 八つ墓村は懐中電灯、犬神家はスケキヨ丼 ->
    • RT @inugamikenohaka: ⚡️ "「湖から2本の足」は八つ墓村ではありません"

      https://t.co/T1mAqphkaK ->

    • RT @yontengoP: ワイも私大文系(=教育系)からエンジニアはじめて、
      新卒向けのIT研修とかしてきたけども

      間違いなくIT業ってのは"向き""不向き"がある職種やと思ってて、なおかつそこに「フリー向き」「会社向き」「会社選択の重要性」とかが絡むわけで

      全員フリー… ->

    • RT @hachipro: 政治家がコスプレすると騒ぎになるが「そもそも何でコスプレするの?」って点。オタクウケ狙いとは別の意義があって、実際は主張や争点にインパクトが少ないので苦肉の策的な部分があるんじゃないかなぁ。なのでコスプレ自体は『若者文化に寛容な姿勢』アピール以上の意… ->
    • RT @ikazombie: 孤児院に潜入したJASRAC調査員が、チャリティーコンサートを成功させようと頑張る子供達と先生に心打たれてしまい、演奏後に踏み込んできた徴収部隊を「いやはや酷い演奏でしたよ!著作権を取ろうにも下手すぎて原形を留めてもない!」と言いくるめて自分は子供… ->
    • RT @iskw226: なんかちょいちょいACジャパンのCMを見かけるんだけど、あれって本来、7payのCMが入るはずだったんじゃないかな。 ->
    • 眠いし、かぶれて痒いし、雨かと思って選択しなかったら晴れてきたし、散々な午前だった。 ->
    • RT @mokusorizm: 壺助手
      #けものフレンズ
      #MMDけもフレ https://t.co/Ttvq68Pn91 ->
    • RT @461Alfred: ・・・!?

      う・・・

      うわああああぁぁぁぁぁぁぁッ!!!! https://t.co/hhgpUQH9Gl ->

    • RT @hanekoto2424: 廃墟×少女 https://t.co/b7lPQhbVh3 ->
    • RT @asakirikoko: 今朝、通勤中にNARUTOに出てきそうな格好したお姉さんを見かけた https://t.co/czu4x1YOT3 ->
    • RT @nonaka_3a: 君が見てると食い込み直すのもなんかエッチだとか言いそうで
      やだなぁ~
      見てないときに直そっと・・・ https://t.co/an3Mu236gh ->
    • RT @gentuki0999: 母国ではサウナに男女で入るのは当たり前という理論で、ホームステイ先の気になる男子が風呂に入るとついてゆき、無言で見つめてくるドイツっ娘留学生。 https://t.co/LXBjwf5Rey ->
    • RT @akagayohi: セーラー服時代の赤城さんと加賀さんはめちゃんこ仲悪いし絶対に加賀さんから嗾けてる(そしてめちゃくちゃ泣かされてほしい)という妄想漫画 https://t.co/pyfxWheDVV ->
    • RT @hijikara: ちょっと疲れてる時に書いた由良さん再掲 https://t.co/eNdOjU5DGU ->
    • RT @hamaham55897769: おはようございます☀
      水着のふみふみです!
      #鷺沢文香 https://t.co/2pOzCyBKWw ->
    • RT @reoenl: サイトウ https://t.co/lREPNqqup2 ->
    • RT @kokechansama: ふ…文香…フ、フミカァ… https://t.co/gKefds3EgV ->
    • RT @mamy6o6: ストンとした黒髪はいいぞ https://t.co/FueSKKp08r ->
    • RT @WTJJune: Original Size & uncensored
      patreon : https://t.co/lBKvGESQd4 https://t.co/FkrI4d5pRK ->
    • RT @syokumutaiman: ヒロイン https://t.co/DG82JQFyv2 ->
    • RT @anoanoa0127: ありす in Wonderland https://t.co/3LVLdDxbWF ->
    • RT @sohin_3: KUWAGATA https://t.co/FDrPUlcXCv ->
    • RT @Anmi_: #ポニーテールの日 昔の! https://t.co/yBKl1QSxTK ->
    • RT @_errant: ヨコシマ(@yokoshima_)さんの夏コミ新作の五月雨ちゃん鼠径部合同本にイラストで参加させていただきましたー 色塗りがんばった・・・よ・・・ https://t.co/7CTj6kgmjJ ->
    • RT @tonbi_903: 確か昨日のプリチャンはこういう内容だった https://t.co/tELhoLdJmo ->
    • RT @yaneuramegane3: 【C96】提督&秘書艦ごはん合同「めし」
      提督と秘書艦とごはんをテーマにした合同誌を頒布予定です。書店委託有。詳細は後日改めてお知らせいたします。

      ⭐️借家の屋根裏スーパー木漏れ日定食
      桶/ザ借家
      やねうら盆/屋根裏眼鏡
      ふくたろう/ス… ->

    • RT @monokichi8: お蔵入りした絵を供養。 https://t.co/nyYkghfVeD ->
    • RT @yoropa: 星梨花ちゃんとタピオカミルクティ https://t.co/coxba0U1cW ->
    • RT @kaatsukun: スタプリ22話後のユニ https://t.co/7CLIhH1gyD ->
    • RT @abuki121: さみばり https://t.co/geS9YieZOW ->
    • RT @sakkamoo: バニー https://t.co/iWs1JQiC00 ->
    • RT @patli_1230: かわいく描けた https://t.co/PpYlnyytlL ->
    • RT @38_colis: セーラー服 https://t.co/dLqP5hsgkx ->
    • RT @mask_okina: ネット社会の抱える正義を間違いや誤爆から如何に正しく軌道修正するかという難題(山本一郎) – Y!ニュース https://t.co/dI1hXP5xUQ

      > とにかく正義の鉄槌をくだしたくてしかたがない人々が雲霞のごとく集まってきてリンチでき… ->

    • RT @kuhyo: 入院中の自己診断も兼ねてprocreateで描いたなーちゃん。右手ふつうに動くよ! https://t.co/Vh3owVBzSP ->
    • RT @hadukiharu0606: #ガルパン版深夜のお絵描き60分一本勝負
      #ガルパン版深夜のお絵描き60分一本勝負_20190706 (+30分)

      「ゆかりんは願い事何にしたの?」

      「‼︎?」Σ;゚Д゚))びくっ https://t.co/7EHQMJL8pw ->

    • RT @hews__: 404(子供)

      #少女前线 https://t.co/8fbS8rAZET ->

    • RT @hiroi09: 青葉司令官 https://t.co/JHkPrU5Jte ->
    • RT @zituhamixihades: 大崎甜花さんが家でよく目にする特に珍しくもない光景を絵にしたやつ https://t.co/TJRWrCIL3y ->
    • RT @Campaign_Otaku: 火星と木星の間の軌道を公転している小惑星"Psyche 16"。プラチナ、鉄、ニッケル…など、7垓ドル分(10の20乗)の金属があるんだとか。19世紀のカリフォルニアのゴールドラッシュみたいに、地球上の資源を使い尽くした地球人が次に殺到す… ->
    • RT @Asage: ガス爆発の規模の単位がアパマンで今回の大阪は25アパマン相当
      1apmn/120本とかまた要らない知識を手に入れてしまったな ->
    • RT @henrich: Debian 10 "buster"をデスクトップで使って日本語入力する人は @yy_y_ja_jp さんに感謝すると良いよ。関係するパッケージとか設定とかの依存図チラ見したけど、めっちゃ複雑。見たい人は夏のコミケででびあん本買うと良いよ ->
    • RT @narusawakun: 例えば、彼女たちが、提督であるわたしのスマホで勝手に「日本人はVサインして写真撮るらしいぞ」などと言いながらセルフィしておいてくれたらわたしは泣きながら印刷して額に入れ壁に飾ります。 https://t.co/aOdzjLKVNB ->
    • RT @shidarehirose: 山を超えた先の直線は、綺麗な斜光線が差していました。
      牽引機の直線的なスタイルと、石油列車の丸みが面白いコントラストとなっています。いつもお世話になっている無線がOff Lineで不安でしたが、短時間で効率よく東行き、西行きそれぞれ1本ずつ… ->
    • RT @tanakahisateru: #泣き顔 #pixiv今日のお題 #sensei #バンドリ #牛込りみ やっとレベル25フルコンできたのが嬉しすぎて https://t.co/ZkjoyHwtcA https://t.co/zN4lcMnPAx ->
    • RT @MaoCloud: 見てない人も多いので、どうもありがとう❣️
      名作「ユンカース・カム・ヒア」?背景動画は〈家族の〉想い出の砂浜へ、まで続いて行きます。(大変な仕事でしたが思い出は深い) https://t.co/ieFjskdpLB ->
    • RT @tiltintninontun: @fkgwfkgw フランスで修行したケーキ職人は、日本でお店を始めるとき“イチゴのショートケーキ”を出すかどうか悩むそうですね。フランスにイチゴのショートケーキは無いので「フランス菓子」の看板を上げていいものか。結局出す人が多いですが… ->
    • RT @hicyori02: 辻「試合直前での戦車増援はルール違反じゃないのか!?」 

      亜美「異議を唱えられるのは相手チームだけです」

      愛里寿「普通にダメだから……逆に何でいけると思ったのか聞きたい……」

      まほ「撤↑収↓ーー!!」 ->

    • RT @meth2480: 友達と青森県十和田市の温泉にきた。二人とも財布に1000円しか入ってなくて草 ->
    • RT @Go_8yo: おーい!まて!まつんじゃあ!

      あぶないところだった!

      Twitterでは かたよった しそうが とびだす!

      こちらも しそうを もっていれば たたかえるのだが…… ->

    • RT @voluntas: バックオフィスが強い会社は強い理論 https://t.co/k1g4B84KH2 ->
    • 去年の台風で水没して廃棄するものだったんだと。メーカーに引き取ってもらえばよかったのでは。 モノタロウを家宅捜索 大阪・高槻の倉庫火災、業過致死容疑で:日本経済新聞 https://t.co/V9ctF5hXG5 ->
    • 1モノタロウは何アパマン? ->
    • 1モノタロウ=25アパマン
      1アパマン=120本
      今回3000本らしい、この量は大気放出で処分しちゃダメなのでは。 ->
    • RT @ZuQ9Nn: 2000年代の前半、日本がきっちりと仕様書を書けば、後は上海なんかでコーティングをアウトソーシング、現地には、日本語がわかるブリッジがいるから安心みたいな案件が凄く多くて、何度か関わったけど、全て失敗に終わった、そう、誰も完璧な仕様書を書けなかったのである ->
    • RT @ogino_otaku: 漫画村の星野ロミ氏、フィリピンで逮捕。著作権違反で国際指名手配 https://t.co/jPnCaRXJ96 ->
    • monofur使ってみてるけどホント意外と読みやすいぞ コーディング(プログラミング)向け 欧文モノスペースフォント特集!! https://t.co/dqsD229r0t @reasonsetさんから ->
    • RT @hms_ulysses: そういや「ハドソン川の奇跡」で、通勤用のフェリーなんかが乗員・乗客の救助に当たったという話あったなー、ニューヨークってそういう舟運どうして成り立ってるんだろうと思いましたが、ぐぐったらハドソン川の平均流量は利根川の倍くらいあるみたいなのでなるほ… ->
    • RT @hisaka_mika: 数学ガール上下巻、本日より
      各電子書籍で 

      !!半額です!!

      (リンクはアマゾンです)
      上巻 https://t.co/Cici5IVFRa
      下巻 https://t.co/uxNnU33FTf

      久しぶりの半額フェア参加です。次は未定なの… ->

    • RT @igi: https://t.co/zcYSjBOrzf https://t.co/oFVSieccLl ->
    • 中身入りのスプレー缶、大量廃棄となるとメーカーに引き取ってもらってそれなりの設備のある業者に回してもらうべきだったのでは。天災だったんだし、損害経費として普通に計上できたと思うんだが。 ->
    • RT @info_history1: もっと図書館に言いたいのは、地域に関する本を積極的に所蔵してほしいということだ。歴史に限らず、政治、経済何でもいい。おおむね県レベルのものは、ちゃんと収集してほしい。すぐに陳腐化するパソコンのマニュアル本を買うくらいなら、絶対にそうしたほう… ->
    • これが大問題になるぐらいなので、普通にやってれば郷土資料は収集してます。全県レベルなら都道府県立図書館が担当になります。 武雄市図書館の郷土資料ってどうなったの? – Togetter https://t.co/P5XbF8ATJH @togetter_jpさんから ->
    • 「図書館に○○を買え!」って言う利用者(本当に利用者か疑わしいが)はこういう自分の思い入れだけで図書館蔵書に文句を言うタイプだと思う。 寄贈された貴重書を公共図書館の職員が廃棄処分に→それをめぐっての議論百出 – Togette… https://t.co/FjYJs68FAR ->
    • 必要な本があるなら、具体的にリクエストしたら他の図書館から取り寄せたり購入したりしてくれるので、あらかじめ「専門書とか貴重書を買うべき」って、「オレの欲しい本がないやんけ!察していれとけや」って要求するのと変わらんよな。 ->
    • このさき金銭面でファッション誌が買いにくい個人も増えるんだよな。10人がとあるファッション誌の愛読者で、ファッション誌10冊分に相当する金額の専門書は年1回も読まれてないとしたら、どちらに公的サービスとして税金を投じるべきだろうか。 ->
    • パソコンのマニュアルはたまに、最新バージョンではない古い方を探している人がいるので、図書館はなおのこと難しいところになる。書店でもたまに1バージョン前のが売れたりしてた(15年前) ->
    • うちの図書館に詳説Febora入ってるけど、Core6で2006年の刊行。もう誰も見ない専門書と化してる。多分、リクエストがあって買ったんだと思う。そうでなけりゃ逆に「こんな専門書買うなよ!」と思う。 ->
    • うちの図書館、オライリーの初めてのJavaScriptはないが、JavaScriptデザインパターンの方があったりして、よくわからない。その金でアニメージュ買ってくれや。https://t.co/hLzjKwJvwN in reply to K_akiya ->
    • RT @MetaLogic_3DCG: 「実績工数が目標を上回った場合は、その分を別契約の赤字案件に付け替えることで相殺していた」

      こんなことやってまで、官の赤字案件受注した挙げ句に過大請求で責められては、そのうち「やーめた」って言われても不思議じゃないよね。

      https:… ->

    • Turion64の時代、IntelはItaniumやPen4のネットバーストアーキテクチャとか微妙なもん作って苦戦してた。Athlon64が性能で上回っていて、この時代がなければAMDは消えていただろう、CyrixやWinchip… https://t.co/iWXFf8sPka ->
    • ネットバーストアーキテクチャは10GHzも可能とか、かなりふかしてたぜIntel。AMDが先に1GHz CPU作って相当プレッシャーがあったんだろうな。 CPU黒歴史 夢の5GHz CPUは燃費最悪 Prescott~Tejas https://t.co/NmhIdvNTeS ->