Tweets for 2022-04-23


  • 「憲法9条を廃して戦争を解決手段として使えるようにしたい、だからロシアが武力行使を行うのも非難しない」という考えは、勿論そういう考えや主義主張はあっていいんです。言論の自由がありますから。しかし国会に議席を得るほど、国民は紛争解決手段としての戦争容認論は持ってないでしょう。 in reply to K_akiya ->
  • 今回のロシアによるウクライナ侵攻を非難しないということは、国際協調主義・平和主義という日本のアイデンティティや国際戦略を捨て去ることにもなると思うんですよね。第二次大戦の膨大な犠牲と70年の歳月の上に築いてきた日本の立ち位置を捨てて、再び軍事的な脅威を振りまく国になりたいのかと。 in reply to K_akiya ->
  • 10年ぐらい前、未経験可の自社開発で「Javaの教本やりました」っていったら「珍しいね」と言われた。自作のAndroidアプリを作りたかったのでJavaが必要だった。不採用だったのは、そういいながらPHPの作例を貼付したのがいけな… https://t.co/mngT8oWluu ->
  • FigJam実戦投入の時が来た。
    ウェブベースのコラボデザインツールFigmaがホワイトボード「FigJam」公開 | TechCrunch Japan https://t.co/XyREM0WvlP @jptechcrunchより ->
  • RT @hmagarage: 銀河英雄伝説 帝国総旗艦 ブリュンヒルト

    1/8000スケール プラモデルキット

    〜発売時期 2022年9月 決定!!〜

    近日御予約開始となりますのでよろしくお願いいたします。

    ©田中芳樹・徳間書店・徳間ジャパンコミュニケーションズ・らいと… ->

  • 「帝国総旗艦 ブリュンヒルト」もう字面だけでご飯三杯食える。 ->
  • RT @mootastic: 「たぶん、プログラマがコードを再利用したがらないのは、古いコードの質が悪いためではない。コードというものは、つねに書くよりも読むほうが難しいのだ。だからみんな再利用するより新しいものを書いてしまう」 — Joel Spolsky (2000年)… ->
  • うちにもハイクラス転職のご案内が届いて年収1000万も夢やなくなってきたか!?(スパムメールだよ) ->
  • 「エリートのファッション・エコロジーでガソリン増税許さんぞ!」とイエローベストで暴動を起こされていたマクロンくんや、内政グダグダなエルドアンくんが平和のキーマンになってくるとはなあ。 ->
  • ウェブモニター調査の場合、その調査会社にモニター登録している人の調査結果になるというバイアスに対する言及ナシ!これ結構デカい気がする。何に?そりゃ否定派の上振れにだよ。 ->
  • しかし、350万人の中から層化抽出できるって「母集団」の数がちょっとおかしい気がする。日本国民全員が対象の場合は3000人程度で十分「使える精度」のある標本調査が可能らしいんだわ。 in reply to K_akiya ->
  • RT @silkru_gakky_2: ?? https://t.co/JTGpw7sez0 ->
  • 人文系の修士とか博士って、主査に気に入られたら取れるんちゃうん?と勘ぐってしまう程度にはおかしな博士号取得者をみかけるTwitterランド。 ->
  • 個人サイトのWordPressはもう何年もあまり手こずったことはないが、仕事で扱うWordPressには今もメチャクチャ手こずるなあ… ->
  • 何か一人訳わかんない子がいてすいませんね(分かってやってんですけども) https://t.co/qkvSzUYJc1 ->
  • 改めて自分の動画を見返していたのだが、生々しすぎる。私のコーディングは大体こんな感じなんです。ほんとに。https://t.co/zksu9Kh85m in reply to K_akiya ->
  • 行けるならスタンフォードに行くべき。京大は日本国内ならトップクラスの頭脳が集まるが、スタンフォードなら世界トップクラス、人文、理工系の両方とも。そしてどちらも校是は「自由」 https://t.co/2fkDNqIQxI ->
  • スタンフォード大のモットーは
    Die Luft der Freiheit weht
    自由の風が吹く
    https://t.co/ZuSwEFgAyW ->

カテゴリー:

最終更新: