- 客や従業員を人間と思っていないような連中が提供するサービスなのか、我々エンドユーザーには見分けるのは難しいこともある。そういう企業は、コンサル経由で顧客接遇の研修なんかを強力にやっていて、外面(そとづら)はとてもよかったりする。 in reply to K_akiya ->
- そして、経営効率の上では客や従業員を人間扱いしない方が色々と数字はよくなるのだ。例えばAmazonの倉庫労働の非人間的な話は時々、聞こえてきていただろう。 in reply to K_akiya ->
- 救命胴衣は付けていたってんだから、救命いかだがあれば岸に打ち付けられたり低体温からも生存確率は上げられたかもしれない。酷いことになったもんだ… ->
- うーん、5/9の戦勝記念日の演説の方がギレンオマージュになりそうな気配、確かに出てきた。 ->
- バイクを飛ばして行ってきた結果、コメコメがダブりました。 https://t.co/1hFxEkAVsy ->
- コメコメ、コメコメ、プレシャス、メンメンだったんですよ。プレシャス出なかったらどうなってたか。一番欲しかったスパイシーは外から見える位置にはありました。 in reply to K_akiya ->
- RT @YahooNewsTopics: 【幻の「コーラ」証拠の瓶見つかる】
https://t.co/qCVeKiBSjr「カコ・コーラ」なる清涼飲料水が、兵庫県の加古川市周辺で販売されていたという都市伝説があった。大手飲料メーカーの製品に似ているため、1970年代前半の… ->