- プリキュア待機 ->
- デリプリはほぼ女性脚本家なのかな。 ->
- 目玉焼きにケチャップとマヨはないやろ、たくみん… ->
- プリキュアでこういう男同士の掛け合いは久し振りな気がする、プリ5のシロ以来か…? ->
- ニジエとかSkeb、DLSiteで金融機関を設立するか買収して決済業務を自前化すればクレジットカード会社からコンテンツに圧をかけられこともなくなるのでは。 ->
- 念願のピルカッターを手に入れた。薬の携帯ケースが増えてたり、セリアさまさまやな。 https://t.co/RGdt57iJJH ->
- PCはチップセットのドライバを改めて入れ直したら、完調に戻ったっぽい。 ->
- 日記の栞紐がこの位置ということは、1年もここまで進んだかと戦慄いている。 https://t.co/UQj0LrZBVO ->
- RT @dddrill: 日本政府、たぶん労働力人口が減ってるから「なんとか儲からない産業をつぶして希少な労働力を生産性の高い分野に再配置したい」みたいなことを考えてる気はするし、手始めに儲からないフリーランスを潰そうとしてる感はあるんだよな……(でも、それは選択と集中の二の舞… ->
- 「儲かる産業」として、インターネット回線代理店、新電力、太陽光発電代理店、オンラインプログラミングスクールなんかが増えた訳だが、おそらくこいつらはGDP押し下げ要因だね。 ->
- 要因というか要員というか、規制緩和とか補助金のうち、ほとんどが従業員のブルシットジョブと経営者の上前に消えて、なにも生み出せてないんじゃないか? in reply to K_akiya ->
- パレートの法則にてらすと、中小企業の2割が全体の8割の生産性を発揮しているのではないか説。できたての持論です。なお比率はもっと極端な可能性が高い。 ->
- 国権の最高機関たる自覚がなかったり、三権が分立できていないのは違憲状態ではないか? https://t.co/8GLwP6vmeE ->
- 儲からないフリーランスのうちに、本人の特性上、サラリーマンは務まらないけどフリーランスならそれなり稼げて裁量があるから非正規雇用より成果を出せる人がいることを忘れないでいただきたく。セーフティネットの側面もあるんすよ。 ->