- 南大東島とかタコ部屋でやってたヤツやん。「現金は流通しておらず、売店等で使用する会社発行の紙幣のようなものがあった」 ラサ島鉱業所 – Wikipedia https://t.co/GS0zvNa4EX https://t.co/dXvR8iKh9O ->
- 何年か前に「給与のポイント払いを可能にしよう」と検討されたときも「社内でしか使えないポイントにされるぞ」って散々言われてなかった? in reply to K_akiya ->
- Unity なら C# だし、ネイティブアプリで初手 C# もアリだと思うけどなあ(Mac 用バイナリのクロスコンパイルもできるはず) ->
- えーこちら、撃墜されたロシアの空挺部隊輸送機はなかったそうです。ただし、キエフ近郊のホストメリ空港に投入された空挺部隊は撃破されております。 in reply to K_akiya ->
- プリティストア待機 ->
- 自分はCOCOAは全くの無駄だったと思うよ。Code for Japan の接触確認アプリをきちんと、Code for Japan のイニシアチブで正式リリースしていればこうはなってなかった可能性あるからな。 ->
- COCOA の全体システムは壮大な失敗だったと思うよ。役に立ったのは、内蔵された接触確認システムでしょ。 ->
- 初っ端から怪しかったんだよ。接触確認アプリの開発と運用は。
厚生労働省、コード・フォー・ジャパン開発のアプリを採用せず 団体代表がイベントで説明 | Med IT Tech https://t.co/vfXBPIB4Hb -> - RT @K_akiya: ほぼ完成していたアプリがありながら、別のものが採用されて、それが COCOA になった。
厚生労働省、コード・フォー・ジャパン開発のアプリを採用せず 団体代表がイベントで説明 | Med IT Tech https://t.co/vfXBPIB4Hb -> - COCOA は令和のシグマ計画やろ。 ->
- RT @KGW_etu00: ずっと仮アイコンだったので変えましたー。
これは未発表の創作キャラです。けも耳?
#新しいプロフィール画像 https://t.co/he9hZtTxRX ->