Tweets for 2022-10-21


  • 高等教育の修了認定にはアウトプット能力を含めるべきなので、書きたくなくても書かせるべき。論文を書く過程、ここまでの学習の総力を試すものだから。 https://t.co/chVPi9nsco ->
  • RT @dawnseeker556: 東京汚職五輪、次はどの企業なんですかね https://t.co/CDiz87smfF ->
  • 20年前に欧米では「ジョブ型やと参加意識が低い!職場コミュニティを育てるのが大事だ!」となって参考にしたのがかつての日本企業だからな。海外の経営方法は発達、発展していってるが日本の経営は発展してない。 https://t.co/JaZhomOMG5 ->
  • 日本の大企業は海外の経営理論をつまみ食いしては転けてを繰り返すだけで、新たな日本式経営なんて構築できてないんよ。海外の経営理論なんかガン無視というか、一々そんな流行りなんぞ気にしない中堅企業あたりが、日本で一番マネジメントが上手く行ってるんじゃないかと思う。 ->
  • 外資はジョブ型っていうけど、ヨーロッパとアメリカで雇用慣行全然違うからな。そんで、外資で日本進出してて日本人を雇うとして、メンバーシップ型のキャリアに乗せるか?ってーと、乗せない気がする。 ->
  • 日本法人内での管理職、経営層へのパスは用意されるかなあ。外資本社の経営層へのパスはあるんだろうか。 in reply to K_akiya ->
  • 何が得意分野なのか分からない経営コンサルやリクルートは死の商人だと思ってるよ。 ->
  • 「まなざし」概念を適切に使うとこういう知見が導かれる。失われた中国文化を「まなざし」ているのではないか説、説得力がある。
    「中国人に京都がアイされる理由」|丹羽薫ちゃん @NIWA_KAORU #note https://t.co/MeuM7uwFMs ->
  • RT @ubuntu: Ubuntu 22.10 is now available to download and install. Upgrade now:
    https://t.co/BvYLmObfsI https://t.co/QWwgJBnBNH ->
  • RT @shinno_Arts: iPhone持ってないVTuberに朗報!!

    VTubeStudioのアップデートで
    "NVIDIA Broadcast Tracker"
    をダウンロードしてクオリティから選択すると今までiPhoneに比べて圧倒的に劣っていたwebカメラのト… ->

  • iPhone も RTX も持ってない、Android + AMD + Windows の Vtuber はどうしたらいいでしょうか? ->
  • 「まなざし」は割と耳にする機会が増えたが、普通の単語のような哲学概念なので実はやや難しい。 in reply to K_akiya ->
  • RISCプロセッサを作ってた企業群がルネサスとして一つになったから、本気出せばRISC-VベースのCPUも作れる。 https://t.co/yY4qvAPjYT ->
  • なんでや!「金さえあれば作れる」いうてIHIは戦闘機用ジェットエンジン作れたやんけ! in reply to K_akiya ->

カテゴリー:

最終更新: