Tweets for 2022-11-15


  • RT @Ryosuke_Nishida: 国葬儀についての個人的認識の概要はこちら。隠すべきものでもないし、どこでも原則同じようなことをお話しています(リンク先Google Driveで共有設定にしたPDF)。

    https://t.co/JqkQZXGRTH https://… ->

  • 企業側の Twitter の運用担当もリテラシー低すぎんよ。日本人以外に Twitter は早かったんや。
    KFCがユダヤ人襲撃事件「水晶の夜」を祝うメッセージを投稿してしまう – GIGAZINE https://t.co/bcHqgPOoOM ->
  • 事実、誰も指摘せず問題視しなかった(あるいは黙殺された)旧東側諸国の公害は凄まじかった。最近だと中国のPM4.5とか酷かったですね。 https://t.co/0BQsP0k0o8 ->
  • RT @Neko_4cfantasy: 幸せの日々、命に代えて
    やっとコートを買わだ?

    #リコリス・リコイル https://t.co/x0TtwTShxg ->

  • コーヒー豆買ってもろた https://t.co/GzRimn52mp ->
  • なあ、このプロモのカレンダーのドイツ語版に「水晶の夜」って載ってたりしねえか?するんじゃないのか?
    https://t.co/c6VjD4Nlzw https://t.co/So9kHpRtU9 ->
  • Twitterは大きくなったのに、ずーっと分割統治の機能を提供しなかったのよ。いろいろ試みたけどね。社会には巨大なコミュニティが個人と直接接続されない仕組みがあるの。このメインタイムライン至上主義は、おそらく多様性という均質性を尊… https://t.co/eDiOFYOj3R ->
  • マクルーハンの理論をもう少し発展させるならば、プラットフォームもメッセージであるという定理を考えなくてはならないのではないか。マクルーハンはメディアもメッセージであると喝破したのだ。 in reply to K_akiya ->

カテゴリー:

最終更新: