- もういっそ清々しい事件だな。
税務申告が行われなくなった2013年以降、税務署の担当者が所得の状況について、何度も確認を求めたものの、代表の体調不良を理由に問い合わせに応じていなかったということです。
経産省業務など受注業者 税務… https://t.co/tIadFFsrYn -> - マスコミの自己認識は大体「リベラル」なのよ。
「彼らは負のスパイラルで、どんどん自己の狭い殻にこもり「私達はこんなにも正しいのに、周囲から誤解されている」と被害者意識をこじらせ…」
読み放題対象「鏡のない国のアリス」|丹羽薫ちゃん… https://t.co/MevTMr1iz6 -> - 多くのマスコミが「リベラル」を自認しているので、中立な報道はもう諦めてくれ。「期待」している人はまだ多いだろうが。 ->
- また @NIWA_KAORU さんのノートで気づかされてしまった、何故こんな簡単なことに気づかなかった。マスコミは自分たちを「リベラル」だと思ってるから、今の報道姿勢が変わることはない。より頑迷になっていくだけだ。 in reply to K_akiya ->
- 末尾に引用がある、吉増剛造の「産湯」という詩、なんというか独特の力とエネルギーをガンガンに感じられる凄い詩だった。
明日への言葉: 吉増剛造(詩人) ・詩の可能性への挑戦(1) https://t.co/Pb1I8WgV4J -> - これ、おみなごは何人だと思います?私は高校の教科書で読んだときは3~4人だと思ってたんですよ。いま読み直して、はっきりと確信した、2人だ(異説もあろう)
甃のうへ 三好達治 https://t.co/RCqnN5DVOI -> - https://t.co/Y1KZWpo9Wj てとこのウィジェットみたいなんだけど、https://t.co/CRNgQEpzwf と通信してなくね? https://t.co/ZaH9Abl6GP ->
- このURLの https://t.co/hgFGorwDt3 から送出されてきた JS にデータが入ってるな。
https://t.co/vra82xoouR
ページ表示の時に1回読み込むだけだな。 in reply to K_akiya -> - URL固定っぽい。
https://t.co/JTzhiL6YbK ってフィッシングか判定するサイトに採録されてる。
https://t.co/MTpT72Qz2i
最終チェック日が22年7月31日
となると、もしリアルタイムの状… https://t.co/7kVxCgzpIg in reply to K_akiya -> - このフィッシングサイトかどうかチェックしてるサイトによると、22年7月31日とさっきアクセスした時で、同じ名前のJSファイルを読み込んでる模様。
https://t.co/MTpT72yYaK https://t.co/DTdXJi5QzY -> - 模様じゃねえよ、同じファイル名だよ。この7月31日に採録されたURLを今もPapsサイトは読み込んでて、そこに寄付者のデータがある。これサーバサイドで更新されてるんかねえ。
https://t.co/vra82xoouR in reply to K_akiya -> - 楽天とかでも見かけるけど、あれはJSでそれっぽく見せてるだけのもあるみたいだからな。前職で実装できないか聞かれてた楽天担当が「あーまあそれっぽく見せるだけなら難しくはないです」といってたし。実際に受注データ流すにはAPIサーバ要るし、面倒なんだ。 in reply to K_akiya ->
- なんや、インターネットアーカイブにデータ合ったわ。固定データやナ。
https://t.co/1AdPb2h2mF in reply to K_akiya -> - JSだと結構クロールされてるんだな、インターネットアーカイブに。 in reply to K_akiya ->
- 綺麗に回答されてる方がおられた。
https://t.co/1D0DUUfw5x in reply to K_akiya -> - マスコミ(全国紙、在京キー局)は自分たちを「リベラル」だと位置づけていることついては、「なぜ気づかなかった」というより「なぜ見落としていた」だな…裁判所だって分からんぞ、変な判決出すことあるやろ。 ->
- 不覚!社会学徒として未熟であったわ… in reply to K_akiya ->