- RT @LIU_Yen_Fu: 台湾侵攻の引き金を引こうとするのは中国で、それを長年米台日が抑止してきた。米台日が防衛強化で対中抑止力向上を目指すとかえって緊張が高まる安全保障のジレンマに陥るが現状変更狙って軍拡するのが中国側である以上、それしかない。台湾海峡の基本構図を理解さ… ->
- よく買ってるポールウィンナーも値上げやろなあ…
https://t.co/iJ5OKkGF3a -> - イデオロギーとクリエイティブを二項対立させると、クリエイティブの方が大きい。それゆえ、鋭敏になるのでは。 #tweetgen https://t.co/KM3EHEvXfY ->
- なんか本質情報っぽいな。 in reply to K_akiya ->
- くっCMSの登場年でつまずくとは、ヤキが回ったわ。
【ネット老人会クイズ Web制作編:採点結果】
あなたの老人度スコアは11問/12問中でした。あなたのネット老人度は仙人級。
#CPI25th #インターネット老人会 - 一番好きなアニメって何だろうと少し悩んで、やっぱり灰羽連盟。 ->
- 一番好きなプリキュアはネクスト・ワンとしか言えなくなってきたここ数年。過去作では、やはりプリ5か、ハグプリあたり…いやスマプリとまほプリもいいしな、優劣なんかないんや!シリーズすべてがNo.1やろ!! in reply to K_akiya ->
- 一番好きなガンダムはポケ戦です。 in reply to K_akiya ->
- 銀英伝はOVAもノイエも我がゆくは~も結構好きなんだけど、原作から入った作品は原作がいいからアニメもいいと思うのでは説があるからな。 ->
- 一番好きなSFアニメにジーンダイバー挙げていいっすか? ->
- RT @ron_eisele: 20 January 1974. First 'accidental' flight of the General Dynamics F-16 Fighting Falcon, US multirole jet fighter aircraft.… ->
- RT @WSJJapan: 米の賃金格差に逆転現象、持続の可能性も
#米国経済
https://t.co/fTA3j5kSVT -> - これもしかして、唯物史観におけるブルジョワ資本主義の次の段階への移行が始まったのでは?いずれ上部構造である政治体制が激変する!アメリカで革命が始まるぞ! ->
- 私はマルクス主義者ではないので、実際のところ新たな賃金体系が一般化した資本主義が続き、現行のアメリカ連邦制は変わらないと思いますね。 in reply to K_akiya ->
- マリみてのアニメも好きなんだけど、これも原作から入ったので。 in reply to K_akiya ->
- なんかまたいい感じのできた。
真っ新な外観だけど、こちらは「誰が科学を殺すのか」なんて難しい顔して言ってる滑稽さ。 #tweetgen https://t.co/KM3EHEvXfY ->
- どんな展開だよ。
マンガは基本的に瞬間瞬間をコマに描いてて、独立しても、「月々 2 万 5000 円お総菜サブスク!」とか言われる展開もありえるな。 #tweetgen https://t.co/KM3EHEvXfY ->
- まずウォズとジョブズを用意します
えーこちら、撃墜されたって未確認情報があったが「産業至上主義に過ぎるだろ」と思いがちですが、 Apple を作るシンプルな方法があります。分かってやってるんで!ということを発見しました。見えない… https://t.co/JSni17W5uE ->