- RT @osaka_seventeen: 「いつレオポルド2は供与されるのですか?」
「私の認識では、直ちに、遅滞なく」
くらいのことは言えんのか -> - ヤバいな積雪。この辺は数年に1度ぐらいしか積雪しないからスタッドレス履いてない車は普通におるぞ。 https://t.co/YBqXoqDpwZ ->
- 関空、開港した頃に「除雪車を配備してないから何年か1度の積雪時に危ないぞ」という話があったな。今は何か対策してあるのかな。 ->
- やーっと始まったか!
米司法省、グーグルを提訴 デジタル広告市場の支配巡り https://t.co/Cy9cAOlEoK -> - 溶けてきたので重曹を撒いておいた(融雪剤がわり) in reply to K_akiya ->
- 左翼のミリタリーオタク、環境主義者だけど愛車は排ガス規制なぞない時代のシトロエンやぞ?(今はもう2CV乗ってないと思うが) https://t.co/NLVctY89J8 ->
- オタクと萌え絵で一括りに見なす視座は、彼ら彼女らの認識が00年代前半から「アップデート」されてない証左なんだわ。 ->
- JR西日本がヤバいのは全然今に始まったことじゃないから、ダイジョブ(?)1991年の信楽高原鉄道事故の時からそれ言われてっから。 ->
- こんな訴状を読み解いて判断しなきゃならないんだから、裁判を起こす権利を守るってのは並大抵じゃないなあ。神戸新聞相手の訴状はどんなもんなんだろう。
安冨歩氏を被告に名誉毀損訴訟|女性スペースを守る会 @savewomensspace… https://t.co/8PMoDFD77v -> - RT @860Mbps: 阪急京都線 富田駅横踏切の融雪カンテラ
JR京都線はポイント故障で全滅してましたが、阪急は雪の影響はほとんどなさそうでした。これら装置のおかげですね。
灯油(?)が燃えているのか灯油臭くて良い匂いでした。 https://t.co/43oYyFa72F -> - 昔、最寄り駅でこの融雪カンテラが灯っててビックリしたな。ポイントから火が出てる!って見に行ったらレールの下からポッと火が出てた。 ->
- 今は電気ヒーター式の融雪器が増えてるらしい。カンテラだとバーナーの手入れとか面倒そうだよな。 in reply to K_akiya ->
- RT @Manualmaton: 「音楽‥‥‥!?」
「モーツァルトか!?」
「いや
この旋律は難波のモーツァルト!」
「難波のモーツァルト!?」
「艦長!
勝ち誇ったような旋律です
曲名は‥‥‥
『かに道楽』!!」
「全艦へ!
“やまと”艦隊真下に出現!
『かに… -> - 沈黙の艦隊なあ、自衛隊の協力じゃなくて米海軍の協力を取り付けないとカールビンソンが撃沈できんじゃろ(撃沈された空母はエンタープライズだけ)艦艇は全部CGなんじゃなかろうか。シーウルフ級は実物と大分、違うみたいだし。 ->
- えー撃沈された空母はミッドウェーのみです。謹んでお詫び申し上げます。「やまと」と対峙した空母は5隻あるけど、撃沈されたのはこれだけ。 https://t.co/LfJSCvAe23 in reply to K_akiya ->
- 「沈黙の艦隊」といえば、やたら存在感のある端役ですわ。これ狙って作り込んで上手くいってんだから凄いよ、やっぱり。 27巻巻末より https://t.co/9HX1gsiRXK ->