- いつからか、こっそり混ざってるで殻付き落花生@兵庫。剥いたピーナッツは混ざってない。 https://t.co/QNDA7JmEhU ->
- 「対米開戦はあり得ないので、日華事変で勝利するためにソ連と結び、南方資源の確保を…」(これどの辺りまでの歴史を知ってていいんだろう) https://t.co/qOLehP5ItG ->
- スペースXがどんどんロケット開発を前に進めてるのは、やっぱスペースXが優秀なんやな。 ->
- Open API とか、APIエコノミーって、もしかしてシリコンバレーでは全然重視されてない?まあ、オープンなんとかと企業って基本相性悪いからな。 ->
- Microsoftですらエコシステムを活用し始めて、お前ら教えはどうなったんだ教えは!とか思ってたら、案外新興企業の方が古くさい収益構造にしがみ付こうとしてたりするんだよな。湾岸ミッドナイトで言うとこれ。 https://t.co/BhSrTlJfzD in reply to K_akiya ->
- もしかして:Twitter 社急いでキャッシュを確保しないと危険? ->
- プリキュアパンはもう切り替わってた https://t.co/oVw50a9EMV ->
- Webサービスがいきなり終わることはないなんて、誰が保証できる?データセンターの電源止められたら終わりやろ。過去、日本には電気代を払えずに廃線になった鉄道会社もあるんでな。
光明電気鉄道 – Wikipedia https://t.co/M5Fgt0j4vB -> - やっぱし「Twitter社の事業は何か?」について特にビジョンなんぞなかった模様。 https://t.co/jVrkHtfo4V ->
- いやーでも法的整理に入らないでいきなり死ぬってパターンはあるのかな。法的整理に入れば、維持費が支払い不能になってても債務猶予みたいな形でしばらくはサービス続けられると思うんだよ。航空会社とか破産申請してもいきなり全便欠航とかにはならんやん。 in reply to K_akiya ->
- 航空会社だから特例なのか?破産宣言とかチャプター11申請しても、いきなり運行止まらないのは。 in reply to K_akiya ->
- やっぱマジでなんかの支払いヤバいんじゃないか、Twitter社。ザッと検索したら家賃未納で訴えられてるニュースがあるぞ。 Twitter sued over unpaid rent as Musk 'cuts costs like… https://t.co/FPakFCA1Yu ->
- 停止不能になっている豆知識Botを止めるにはこうするしかなかった?! > API 有料化 ->
- Twitter は巨大な IRC サーバになればよかったんだ、インフラに徹する…マネタイズはなんか考えろ、昨今のシリコンバレーは広告以外に思いつかんのか(思いつかないから昨今のシリコンバレーのが体たらくな気がする) ->
- シリコンバレーの中心地にスタンフォード大学という凄い大学があって、人文、社会科学も世界トップクラスなのね。そういう頭脳を活用……いやースタンフォードの人文、社会科学界隈、何となくシリコンバレー・テック界隈とすんごい仲悪そうな気がしてきた。 ->
- Netflix の創業者もスタンフォードだったか。 ->
- シリコンバレーの「力学」を考えるにベンチャーキャピタルとか出資者が「広告やれば確実に儲かるやろがい!」で圧力かけてきたら、多分創業者は折れると思うんよ。実際、資金ショートさせられたら終わるし。 in reply to K_akiya ->