- 既に解体されたMRJもあるので、実機を博物館に収蔵して世界遺産でいうところのいわゆる「負の遺産」として将来に伝えないといけない。
リニューアルオープンは2019年。
三菱みなとみらい技術館がリニューアルオープン。MRJの実物大模型… https://t.co/bNqjfw2fPU -> - マニュアルを作れる人、マニュアルを読んで作業できる人が偏ってることが多い(ドキュメントと開発に置換しても同様) https://t.co/oLIQcD8Hme ->
- 飛べる飛行機を作れるメーカーなら川重と新明和があるからな。失敗したのは三菱の旅客機開発であって、航空行政と三菱の失敗でしかないので「官民挙げたプロジェクトがどうして…」じゃなくて、経産省と三菱に何があったか?に焦点絞って検証してな。 in reply to K_akiya ->
- 検証したところで、もう旅客機開発に挑戦する力は日本には残されてないのでは。川重C-2輸送機も耐空証明の取得を目指していたが、断念した。新明和だと飛行艇しかないので、アメリカでも旅客飛行艇の審査はしたことがあるのか分からんぞ。 in reply to K_akiya ->
- Skeb で描いていただいた絵を Skeb のサービスでプリントして、ホムセンで買ってきた額に入れたところ大変よい空間になり申した。作は @KGW_etu00 こがわ先生です。 https://t.co/xwV4VdOvS4 ->
- new TweetDeck のプレビューどうですか?表示が消えたと思ったら、ABテストか先行導入で当たってる人がいる…? https://t.co/qDMt6bxvVi ->
- 黄色のTweetDeckに戻してくれ(10年前に旧APIと共に死んだわ)
TweetDeckの新バージョンが登場!通常のウェブ版に近くなり、複数アカウントの同時表示は不可能に | OREFOLDER https://t.co/nHkKhEsEEl -> - #Twitter老人会 でもやろうぜ…黄Deckはデスクトップもモバイルも使いやすかったで。
第56話:TwitterとIEの新旧交代 – #モリトーク – 窓の杜 https://t.co/z0HmUh10kj @madonomoriより -> - 当たってしまった人から、やっぱり酷いUIだと聞いてしまいました。Tryさせたら皆、元に戻すから強制適用にしてるんじゃないか…? in reply to K_akiya ->
- IRCをリファクタして、同接2億アカウント可能にすれば実質Twitterでは? ->