- 案外自分でプロダクトに組み込むことがない技法の実績解除で、再帰処理の実績が解除されかけたけどやっぱりライブラリ丸投げからの、実績解除の見込み(大体いい感じにしてくれるライブラリがあるから)(再帰自体はバッチ処理とかで使った)(昔にVBAでフォルダ探索の再帰処理つくったような?) ->
- 多次元配列も最近まで自前実装したことなかった気がする。内部的に多次元配列になってるモノは使ってきたと思うけど。 in reply to K_akiya ->
- 人権擁護法案は看板を掛け替えてまだ生きていたのだ…実質警察力になる国家機関を新設するという正気を疑うような内容も、弱者シンボルを掲げれば電撃的に通りそうな気配。 ->
- ほぼいつでも討てるところで戦線止めていた説、あり得るレベルでタイミングが良すぎるんですよね。 https://t.co/8mn0egIX17 ->
- 新島襄が「私立大学でなくては国は持たん!」と同志社を設立したのは慧眼であるよ。在学時は全然、実感なかった。そして脱藩して函館からアメリカ船に乗せてもらって密航し、船長夫妻に見込まれ学校へ通い、大学に進学。このロックな若者とアメリカの寛大さの魂を受け継いでいきたいものである。 ->