Tweets for 2023-03-27


  • ふるさと納税や民間企業のポイント還元にかかる経費がどれほどのブルシットジョブを生みだすか統計的に調べないといけない。 ->
  • 欧米圏でなくヨーロッパ圏でした。たしか問題になった絵本はアメリカで出版されたもの。 in reply to K_akiya ->
  • RT @yahazama: そりゃあ、年度末の18時過ぎてから領収書とか出すやつをブン殴るためですよ。 https://t.co/BPlANiDEzY ->
  • 請求書を紛失したりで、売り掛けが回収できなくなった営業もブン殴る必要があるからね > メリケンサック ->
  • 単価間違って成約した営業をどついたりと、色々と使い道があります > メリケンサック in reply to K_akiya ->
  • 『公共の場で表現しないといけない理由でもあるのか?』
    逆に公の場でなければという理由が特にない程度では制限できませんね。表現の自由を制限する場合は必要最小限度であるか?が考慮されます。人間の行動には特に理由がないものも多いですから… https://t.co/rxCCP1G1Bm ->
  • 表現の自由と知る権利は表裏一体だということは、司書課程でなければ実感しないままだったかもしれない。 ->
  • 公な場での表現に何かしらの理由を求めるということは、理由や動機を判定する必要が出てくる訳ですが、誰が、どのように、どんな基準で、となるともうそういう制限を付ける用途は一つしかありませんね。思想や表現の統制です。 in reply to K_akiya ->
  • 「萌え絵の広告」が気に入らない人は地方自治体に働きかけるなり、議員になるなりして、屋外広告条例を改正して、正当な手続きでみんなに認められる形の規制作りを目指されるがよいかと思います。 ->
  • これやってる人いんの?美少女キャラの広告に難癖付ける人はずーっといるけど、実際にちゃんと屋外広告の規制条例として定めようとか運動してる人。実際、屋外広告に規制がある自治体はあるんだし、制限自体は可能やん。 in reply to K_akiya ->
  • キーボード叩いてると左腕が下がって机に付いてくるので、パームレストかアームレスト使った方がよさそう。 ->
  • 「種の存続」という問題は絶滅危惧種に対して考える問題であって、個体数78億の人類について考慮する必要は全くないどころか、人類が滅ぼしてきた生物種を考えるに人類という種は滅ぶべきだろう。 ->
  • 日本の生産性を上げるためには最低限、スギ・ヒノキ花粉と梅雨の廃絶が必要。 ->
  • ナディア → アトランティス人、人種的特徴としては色黒のコーカソイドだろう。ストレートヘアだしな。エレクトラさんもブロンドだし、色黒コーカソイドやろ。
    ネグロイドの特質を全て揃えてそうな主人公はドラグナーのタップぐらいしか思い出せ… https://t.co/pgL4DMyMGS ->
  • なので人気作に普通に「黒人がいる」とは断言しにくい。設定上もいちいち言及せんしな。ストーリー展開に出自が関わってこないなら、特に視聴者も気にせんし。 in reply to K_akiya ->

カテゴリー:

最終更新: