- やーっとリリースされたか!シンプルだけど機能は十分。待ってたぞ。
FigJamのテーブル – Figma ヘルプセンター https://t.co/pzE0tkzEgg -> - シンプルなテーブルウィジェットがないもんで、去年にガッと数日で作った自作テーブルもお役御免じゃよ。利用者数とか見るとやっぱり欲しいよな。
Check out Simple Matrix by Akiya Kitami on… https://t.co/G96TBXYdF1 in reply to K_akiya -> - ヨーロッパの疎外された若者がISに走って戦闘員になったように、アメリカではトランスジェンダーの思想に感化され、過激な思想に引きずり込まれてテロを起こしているのでは…?
普通の若者がなぜテロリストになったのか – 原書房 https://t.co/j36azP0pJw -> - さあいよいよもって本邦の「リベラル」「フェミニスト」には理解がおいつかない領域でデカい問題になり始めた気がするぞい。 in reply to K_akiya ->
- RT @fujiwara_g1: 従来の認証マーク(青色バッジ)が4/1で消え、4/15には「おすすめ」に表示されるのが有料ユーザーの投稿のみに。
「おすすめ」はすでに感情に訴えるような投稿、刺激的な動画や画像が優先されるようなアルゴリズムになっている。偽情報屋たちは喜んで課… ->
- なんという愚かな
Twitter社にはひとりの社会心理学者もいなかったのか…… https://t.co/7DMWRmcMx1 -> - 実質Windows11 SP1 なのでは…
Windows 12、最低でもメモリ8GBが必要らしい… https://t.co/n9TN76KL1u -> - 20年早く出会いたかったが、待ってたぞこういう書籍をよう!
日本アニメの革新 歴史の転換点となった変化の構造分析 (角川新書) https://t.co/zMxaqoGkIg @amazonより -> - 「怠惰」ってそういうことでは。 https://t.co/IbH7LMVvGO ->
- 低レイヤーを触る(マシン語、OSI参照モデルの下層、メモリ管理、コンパイラ etc. )= 苦労 だと思ってる人がまだいるのか。マシン語を触ったって、どうせCPU内部で別の命令に変換されちゃってるんでは。 ->
- 20年前だと氷川さんもこのレベルでは書けなかった可能性高い(まだ全然、買ってもないけど) in reply to K_akiya ->
- 風呂入ってから鼻水とまらん。 ->