Twitter Updates for 2009-08-20


  • WordPressは同梱のテーマが綺麗であまり弄りたくないなぁ。 ->
  • WordPressのソース見て、そのままCSSを適用したら不細工なこと。フォント関係はデフォルトをベースに、ボーダーとかを自分デザインにする方が綺麗になりそうだ。 ->
  • ブログツールでまず最初にやることが、構造文の単純化だったりするわけで、テーマ作成ツールとか使ったらどんなコードが出てくるか不安だけど、SQL叩けないウチはWordPressテーマ作成ツール使うべきか。 ->
  • WordPress基本設定終了、後はテンプレートを作成。ベースのCSSとXMLはあるし、PHPベースということでMTよりどうも楽な予感。 ->
  • WordPress入れるのにSQLのバージョン変えたらMovableType初期化された! ->
  • 初めてブログツールを使ってブログを作ってみるぞ(棒読 ->
  • ダッシュボードが使いやすいぞ、WordPressシェア伸ばすわけだよ。 ->
  • ついったー初めてそろ1ヶ月か、どんどんMixi見なくなってく。元からあんま使ってなかったけどね。Twitterはクライアントもいろいろあるし、気軽に使える。 ->
  • むくり… 弟の目覚ましで起きたのだが弟は寝てる ->
  • Painter6をヤフオクで入札中…いまさら6だが旧水彩の使える最終バージョンでレイヤーとマスクが使える。バグが少ないといいが…Metacreationだっけか既にCorel買収後だったか。 ->
  • EXILEを超えているだと! 17万枚叩き出しててkagayaki高校軽音部ですら超えれなかった壁を…マブヤー恐るべし。 ->
  • 特に「コードを直接打たなくていいですよ」系は、恐ろしい数のDIV要素とClassセレクタ・IDセレクタを使ってくるので要注意だ。テキストベースでそんなGoddemややこしくする必要ないはずなんだが。 ->
  • つーか、もうデフォルトデザインでよくね?とかマンドクセ病が出てきた…Theme Generator でベースを作ってコーディングとCSSをやり直す方向で。 ->
  • ♪琉神琉神マブヤー 熱いぞマブヤー!これがウチナンチュー魂の叫び! こういうのがどんどん出るのはいいことだ。 ->
  • ただ、外部サイトを使ってTwitter>MovableTypeの処理をするのは避けたい。以前RSS Timeを使ってて、そこの鯖がちょいちょい不具合だしてから。できれば自前のさくらインターネットだけで完結する仕組みをば… ->
  • WordPress、今は日本語パッケもあるのな。乗り換えても良いな、実家じゃノートPCとスケブしかツールなくてやることなし。積んでる本でも読めよ。 ->
  • 俺はWordPressに移行するぞジョジョォオオオ!! ->
  • WebサイトはMovableTypeで構築してるんだが、Tweetを表示させるにもいろいろあるなぁ。バルーンタイプも面白そうだし、1日分をまとめて投げるのもよさげだし。 ->
  • DSには枯れた技術の水平思考のDNAがあるな… ->
  • Intel BG2200無線LANユニットはWEP64しか対応してないのか。やはり換装すべきか、いやそれならいっそhpのノートかネッブックに… ->
  • うぃじぇっと なるものが未だになんなのか分からない。MovableTypeにもあるしiPhoneにもあるし。 ->
  • とりとめのないことならいくらでも垂れ流せる。それを集めて1日ごとにアップするのだ。枯れ木も山の賑わい。 ->
  • WordPress設定開始。PermanentLinkは切れても構わないから、デザインとか全部綺麗に移せると良いが… ->
  • 28mmならGR最強ただし単焦点、素人には(ry まぁお前らはDigic塗り絵で(ry個人的は色が好きになれん… RT @kyosyo:LX3を買ったばかりなのにキヤノンがこんな新機軸を。いや、でもキヤノンは伝統的にレンズが弱い、弱いはずだ。http://bit.ly/TvDGE ->
  • Tweetをサイトに投げるためにWordPressアップ完了。昼から設定だな。サイトの更新とかぶっちゃけ書くことないし。 ->
  • 登坂アナタイム ->
  • アフガンは壮絶だな…選挙スタッフ殺されたり ->
  • 自分の円はデフレスパイラル、更新どころか巡回も面倒になってきたからな。そのかわりUSTとTwitterが常駐してる\(^o^)/ RT @alfortune:死の円環  http://tinyurl.com/lkhkky ->

カテゴリー:

最終更新: