Twitter Updates for 2009-08-24


  • Macソフトカテゴリで、両方インストール可能なVer5発見。一応ウォチ ->
  • Macソフトカテゴリで、両方インストール可能なVer5発見。一応ウォチ。 ->
  • SAIのキャンパス回転って高速でスムーズなの?!マシンパワーの力業で回してる旧ペインターの方が体感速かったよ。SAIはVer上がって最適化が進んでるのか藻だけど。 ->
  • ちょっと古い記事「saiは(中略)キャンバス回転機能とか、Hキー一発で反転とか、tabキーでパレット非表示とか」 反転ショートカットキー以外はPainterClassicからとっくに実装済、だから乗換える気が起きなかったんだよねー http://bit.ly/18WQ3K ->
  • お絵かき環境に戻ったら、Essential4、SAI、イラスタと試用版を少し使ってみよう。薄めの色をとって、色を重ねてでシャドウを出していくってのが自分流。これに一番合うのはどれか。さすがにXPになってからPainter Classic挙動の怪しさが実用範囲外になってきた。 ->
  • むくり… Painter5をひとまず確保しておいて、フローターでマスクを切るって使い方しつつ、Corelの安定バージョンが出るのを待つという使い方… ->
  • 自宅着、岡山~姫路が相変わらず時間かかる。 ->
  • 1GBメモリで起動せず、4096px以上で2.0サイズ以下のブラシが使えない、そんなペインターを何故今頃欲しがるヤツがいるんだ、頼むから入札を妨害しないでくれ…inヤフオク ->
  • http://twitpic.com/f3b0l – 坪尻スイッチバック ->
  • でもフローターでマスクって使い方はマスターできなかったんだよなぁ… ->
  • http://twitpic.com/f367c – 瀬戸内海 ->
  • 現行のPainterはVer11でございます。Metacreation社チーム最後のVerなんだっけな6.0って ->
  • 急募:OS9以下が動くMacMini ->
  • 新品のPainter10まで、もう残り2000円まで競ってきたぞ…Painter6が ->
  • 引くべきか逝くべきか…9月のイベントでカラー8枚は必要だからナァ…マスクの使えるPainterがあれば作業は格段に速く正確になるんだが… ->
  • 「行こう」「へっ、(次の出品を)待たないんで?」「所詮、血塗られた道だ」 クシャナ殿下言 ->
  • 緊急:書店は明日の朝ディアゴスティーニを置くスペースを作っておくこと。 ->
  • さて、今日は移動疲れた上にヤフオクでも破れたので寝てしまおう ばたり… しかし行った価値のある風景みれた ->
  • 結局まだ寝てない、顔が火照ってなんとも…んで、イラスタの試用版を使ってみようかと思案中。順当に行けばSAIなんだろうけど正規リリースされる前ぐらいに試してみた。どうもインタフェースが使いにくい。イラスタはどんなもんかなー。 ->
  • 誰かPainterをリバースエンジニアリングして、水彩筆だけ取りだしてシュリンクし直してくれんかなー>違法です ->
  • 緊急:書店は明日の朝、ディアゴスティーニを置くスペースを作っておくこと。 ->
  • ダメだ…今回は降りよう…ついにPainter10より高くなったぞ。 ->

カテゴリー:

最終更新: