Twitter Updates for 2009-09-28


  • 古いアニメの原動画とか、散逸しちゃってるんじゃないかなー。ハーモニー処理の特大セルとか、ちゃんと取ってあるんだろうか。 ->
  • 今の事故調の前身にはかつて一人だけ女性がいた。専門は心理学で、パイロットの行動を分析するのがお仕事。 ->
  • 誰が言い出したか知らんが、もっと真っ当な名前を強調すべきだろう。「アニメの殿堂」は酷すぎる…殿堂って事は選別されたものしか入らん訳だし。 ->
  • ん年前に本体が建設途中のダム近くの温泉に行ったなぁ。水没直前てのはホントに寂しい土地になってしまう。http://bit.ly/w7RI ->
  • 実家から神戸に出る途中にもダムがあって、集団移転で新たに造成された集落がある。どの家も同じような築年数で、小さなニュータウン。 ->
  • イスラムの世界遺産だとアルハンブラ宮殿も凄い。 ->
  • 紀元前1世紀の礫の山…謎すぎる…なんなんだトルコ ->
  • モスクもすげぇなぁ… ->
  • 海自YS-11オーバーラン事故きた…全損にはならんかなぁ… ->
  • トルコの世界遺産が凄すぎて風呂を延期。カッパドキアとイスタンブールしか街がないと思ってました。 ->
  • ぬぅ明日から雨と曇が続くのか…長雨に突入してしまう… ->
  • 固定レンズでこの性能とは、光学の世界がひっくり返るぜ… RT @siro700: ちょっと物理的におかしくないかこのレンズ性能http://bit.ly/15bK3X ->
  • ISS軌道情報 東京:明日29日18時09分 最大仰角32度 方位角231度(南西) 東西線の旧江戸川橋梁と絡めたショットが撮れるかな http://kibo.tksc.jaxa.jp/letsview/visibility1/tokyo/pass2009092800.html ->
  • これ全部がセイバー・リリィなのか… http://bit.ly/yQ4L8 ->
  • 北越急行・ラジオ関西はトップから直ぐに被災記録が読めるのでよいです。RT @takenouchigo: いろんなことが飾らず素直に書かれていて、好感の持てるサイトですねぇ(^_^) RT @K_akiya: 北越急行の被災記録 http://bit.ly/1oFWXn ->
  • ちなみに神戸新聞は本になっている。http://www.amazon.co.jp/dp/4043523017 入手したものの未読である… ->
  • 玩具みたいなコンパスだが、前回のISS撮影では役に立った。今回は三角定規も持って行くかな、前は角度の見当が付けにくかった。 ->
  • 初めてISS見たときの軌道情報 http://bit.ly/3KaXuB 南東で30度なら1階の自室からでも見えるのか…ふむ… ->
  • 東京に限らず空が明るくて長時間露出すると変な空が撮れてしまうんだよなぁ。 ->
  • コンパスと三脚とリコーR8で出撃じゃぜ…ええコンデジのワイ端でやりますとも。 ->
  • http://twitpic.com/gyews – 前回撮影の軌道情報 18:58分 最大仰角55度 直線距離416km 日没18:06分 露出1秒でこれだから、露出8秒でやれば8倍の長さの輝線が撮れる…はず ->
  • をを空撮ラジコンヘリ登場。 ->
  • さて、これをUSTに張るにはどうすべきか… ->
  • USTの画像アップローダーって16:9が基本なのね…まぁBroadcastサイトだから仕方ないか。 ->
  • 佐藤さん 中身はスコッチ。 http://bit.ly/310tR2 ->
  • オリンピック招致失敗>石原辞任>11月都知事選 週刊ゴシップ誌にも出てこないシナリオだが、あり得ると思う。そして自民が石原慎太郎の帰りを待って巻き返す… ->
  • 次回、衆院ウォーズ 新たなる絶望>自民の逆襲>石原の帰還 全三部構成でお送りします。 ->
  • ここはIKEAのカタログがポスティングされるのでいい土地だ。 ->
  • IKEAと書くと、「このURLでIKEAギフトカードゲットだぜ!」というスパマーがやってくる。 ->
  • そうだ、サイトのトップバナーから切り出したからだった、そうだったそうだった。 ->
  • アイコンを変えようかと思ったんだけど、コロコロ変えるのは自分流でない気がして元に戻したの段。 ->
  • …なんでこのアイコン横向きで作ったんだっけ?寝姿だから向きは別になんでもいいんだが。 ->
  • 「ダム=ムダ=中止」という三段論法なんぞ、「地元は一都六県の水瓶となるため苦渋の決断をした」という県知事の声の前にはかすむ。 ->
  • 3回×7日のピルケース「ちょっと大仰だろ」と思いつつ買ったのだが、これは便利。 http://twitpic.com/jfykz ->
  • 昨日中継を見てくれてた英語ユーザーさんには、どうやって完成絵を告知すればいいんだろう。 ->
  • マクドの中間加工工場って全国にどれくらいあるんだろう。 ->
  • 自律制御のラジコンヘリを開発した米国防総省。日本では数万円の玩具として販売されていると聞いて絶句。日本はヤバイ国だぜ。 ->
  • 朝マック了 ->
  • 為替レートね 低金利政策でドル売りか、売りオペ発動するのかなと思ったら、日銀は暢気なコメントだしてやがる。 ->
  • 天下り禁止は結構なことだが、歳食ったら付ける仕事が減ってくって仕組みを根本的に変えないとダメだよ ->
  • 登坂アナタイム うぉ、午前中で1円上がってる ->
  • おっと登坂アナ ->
  • さだまさしベストって廉価版出てないのかな。 ->
  • ジュラシックパーク…確かに長い。恐竜園でええやん。 ->
  • 雨が降ってきた。 ->
  • むくり… ->
  • あー、なんか思い至ってはいけないことに思い当たってしまった気がする…あーあーあー(∩ ゚д゚)きこえなーい ->
  • 新聞広告に「激安カツラ5万円」とあった…なんか悲しい。 ->
  • でも安いカツラを切実に必要としてる時もあるんですよね、ウチの母は手術で髪を切ることになって… ->
  • 知り合いのサイトがGENOに感染していた模様… ->
  • ふむPantoneカラーセットなるものがPainter6にはあるのか…5にもあるかな… ->
  • ジョイスティックとボタンの街頭インターネット端末inインド スラム街が世界と繋がるんだ ->
  • 「何より表に出ることが大切だと思います。」一番自分に足りてないものである… RT @shiru: 春原ロビンソン氏が良いこと書いてる http://bit.ly/1n6WTm ->
  • 雨か…ISS撮影は絶望的だぜ… ->
  • 自分の本名はググられると大学の卒論が一発で出てきてしまうので恐ろしい… RT @arihara: 学生のとき「自己紹介のサイトを作る」という課題で、検索して出てきた同姓同名の人の情報を適当に結合して架空の年表を作り、それぞれ証拠のサイトへリンクを張ったら素で信じられてしまった。 ->
  • カボチャの花で包んだピラフが朝ご飯…ある意味優雅すぎるぞカッパドキア ->
  • 柏に住んでる友人宅に行ったことがあるが、常磐「殺人」線は本当だと思った。 ->
  • カッパドキアは導水施設がすごいとか、何かで見たなぁ。 ->
  • 19世紀まで気づかれなかったとか…ますます訳が分からん…あ、ナスカの地上絵も飛行機飛ぶまでわからなかったんだ。 ->
  • カッパドキアは古代の核戦争で溶けた街 ってムーみたいな雑誌で見た。 ->
  • HDDレコーダーがPCよりうるさい、天板に12cmファンねじ込むぞファックコノヤロウ ->
  • 結局今日もSRCは進んでないのであったよ。 ->
  • クロアチアの路面電車クロトラムを初めて見たときの衝撃 http://bit.ly/tM8KL ->
  • 本当の殺人路線は埼京線や東急田園都市線だったりする。常磐線はちょっと無茶して近距離大量輸送に切り替えたのが祟ってる。 ->
  • 次はドイツ。ブレーメンといえばシーメンスのブレーメン式トラム。 ->
  • そして主線が色トレス状態なのはどうしたもんか、解決策未だ無し。 ->
  • 関門トンネルのシールドマシーンが格好良すぎるhttp://bit.ly/IHW9v これが戦時下の日本とは思えぬ… ->
  • いやMixiは捨てた訳じゃないですよ、今日もせっせと茄子を育ててますよ。 ->
  • 開国博でレストランが閉幕を待たず撤退とか、凄い勢いで叩くNHK。民放より容赦ねぇ。 ->
  • 群馬県知事ブチ切れ中「地元意見を一言も聞かないのは独裁者」 ->
  • ファックコノヤロウ祭りに乗り遅れた模様… ->
  • レイヤーじゃない、フローター ->
  • 北越急行の被災記録 http://www.hokuhoku.co.jp/hakase/index.htm ->
  • ひらパーしか出てこない件。しかも「ひらパー」を一発変換するATOKである。RT @ekaki: テレ東で唐突にジュラパーやってる… ジュラパー…? ->
  • 被フォローを気にする人は、事前にRSSとかで様子を見てからフォローしてるんだろか。それはそれで適した使い方ではある。 ->
  • ユーザーTLは1000件まで任意の数をURL一発で出せる。 ->
  • にこやかに6時のニュース終わり。ISSとか宇宙好きなのか登坂アナ。 ->
  • 取れたっていうか、折れたので、やっぱり構造上無理があるのかなぁ…しかし、音が近いのに周りの音もしっかり聞こえて音漏れ小という構造は他にない。 ->
  • 空港はインフラなんだから、多少赤字でもいいんじゃねーの?水道が赤字だからって止めたりせんでしょ。神戸空港はどうかと思いますがね! ->
  • MDR-J20SPを愛用しているのだが、また耳かけハンガー部が取れた。安いからまぁ買い直しても良いんだけど、この際違うのにしようかなぁ。http://bit.ly/10TEJh ->
  • マスク用に濃度をいじった線画を用意したら上手くいくかなー、夜ためしてみるべ。 ->
  • 連ドラに未知やすえだ。実家だと新喜劇で毎週みてたが、東京じゃ見てない。 ->
  • 日本は世界で4番目の人工衛星打ち上げ国だが、ジェット機の初飛行も世界で4番目である。 ->
  • 鳩山コンプライアンスて、海外じゃぐーぐるは鳩が動かしています的な意味に取られてないだろうか。 ->
  • 「波ニ乗レ」 ->
  • 女満別とか釧路とか帯広とか赤字でも止められたら道民は大打撃でしょ。 ->
  • 議員の仕事は行政への口出しでなく立法だということを忘れている。 ->

カテゴリー:

最終更新: