- しかしHTVは31日分離廃棄予定。ライブもあるよ。http://bit.ly/Eqh5R ->
- 11月6日以降は、可視時間がまた夕方に戻る。http://bit.ly/2UwXJa ->
- Dyna鏡のイラレデータどこやったかな… ->
- そうか、冬場はロード用のコートも要るな…コーデュロイジャケットとハーフコートしかない。 ->
- あったあった、でもPSDデータだった、あれー? http://twitpic.com/n98jo ->
- 装甲シャッター ->
- 船は横転すると沈没するが、逆さまになってしまうと沈没しにくい。本当かな…本当っぽいけど。 ->
- 妙なカテゴリーがあるもんだな http://bit.ly/1ibtgm ->
- 「船の底を叩く音がしたので救助が来たと思った」転覆してる船はまず叩くらしいね。 ->
- 明日は最低15℃最高21℃か…自転車用の手袋をそろそろ買わねばな。 ->
- 軍艦のダメージコントロールは中央部~後部が肝要です。ちゃんと説明してましたね。でもそう内部構造を明かしてしまっていいのかしら。 ->
- AC-USBアダプタが高周波を発してるみたい。USBに通電してる時はしないのに。 ->
- 洗濯物が乾き切ってないのでもう一晩干す。洗濯遅れて日の当たる時間が短かったからなぁ。 ->
- シャープのプラズマイオン放出器は花粉とかハウスダストにも効くんだっけか。効くならアレルギーも緩和されるかな。 ->
- 入眠起床がスパっと出来るようになりたいわ…。 ->
- 布団に入るだけという段になってAresロケットが気になってきた…オノレ米国。 ->
- 皆、いろんなものを手作りしてるなぁ http://bit.ly/12OTKv ->
- ブルートレイン富士は1便が24時間を超えるダイヤが組まれていた。東京~大分~西鹿児島(現:鹿児島中央)所要時間は25時間強、終着駅到着前に次の富士が東京駅を出発する。 ->
- ブルートレイン富士・はやぶさ 時代/中島みゆき http://bit.ly/6T3ub ->
- 自室の両隣が爆発して欲しいのは山々なのであるが、爆発の衝撃は上方へより強く伝わってしまうので、それを避けるべく、アメリカの発破解体のプロのご意見をたまわりたい。 ->
- 爆発しろ!に対する最適なソリューション http://bit.ly/dBeDa ->
- 爆破解体はexplosinでなくimprosionか…何かもっとヒントはないか。 ->
- 漁船遭難、もしかしたら救命筏に最初は複数人乗ってたけど亡くなったので水葬していって最後船長だけ残ってしまったんじゃなかろうか。 ->
- Twittagが面白そうなのでやってみるテスト。 ->
- 調査で分かった「安定したカップル」の条件 http://bit.ly/1q5peW これもう昔っから社会学では調査され続けてる命題なんですが…配偶者をどのように選ぶのかとか。ざっくり言っちゃうと大卒が高卒と結婚することは少ない。 ->
- PCは思考の強力なアシスタントですね。 RT @shiru: PCにおいては、ハードウェアは人間の足をひっぱる足枷。思考のスピード以上のものを生み出すことは無い。 ->
- 数週間ぶりにMi×iみた。ボイスとアプリの非表示をさっさと実装してくれ。 ->
- まだタグは付いてなかった。 ->
- 劇場版End of Evaのワンシーンみたいだ… RT @naruti06: 送電線の下に置いた蛍光灯が電界で光るの図。なんか不気味 http://jwz.livejournal.com/844949.html ->
- 上がったのか…発射後のシーケンスには王立宇宙軍BGMが合う。 ->
- 久々にジャックダニエルかタラモアデューが欲しい。 ->
- ついったのアドバンテージって、こういう共時性があるところだよなぁ。皆で街頭テレビを見てるかのような。 ->
- 登坂アナ待機 ->
- むくり…昨日眼鏡フレームを調整してもらったのでよい。 ->
- 今日の晩ご飯は焼死体です、秋刀魚の。 ->
- 双発ジェット旅客機は頑丈な構造に強力なエンジンだから飛んでも怖くない。でも零戦とかレシプロ戦闘機はペラくて小さくて怖い。 ->
- NHKニュースのBGで日の短さを感じとる日々。 ->
- 練炭をネットで購入て、ホムセンならアシも付かないのに。と思ったが、世田谷区の知り合いは歩いていける範囲にホムセンがないという。 ->
- 転覆した船内の人が助かって、救命イカダの船長が死んでる。生き死にって分からんもんだなぁ。 ->
- 高校生の一ヶ月で読んだ本が0冊 47.0% 課外活動と予習したら他に何かする時間ってあんまりないからなぁ… ->
- 街のり10kmと荒川ノンストップ10kmはくもどろの違い。 ->
- パッションとピーチのイチゴクリームサンドを買ったのに、旧3人だけのシール…騙されてる、JAROに電話だ。 ->
- 2500年前に「戦略」と「戦術」の概念に達していた孫武ってすごいよなぁ…優しい教本とかないかしら。 ->
- 国立国会図書館 電子書籍の流通・利用・保存に関する調査研究 http://bit.ly/108S5z ->
- ドクトリン>ストラテジー>タクティクス 自分には全部無い。 ->