Twitter Updates for 2009-10-30


  • 分解!ただ、これ以上は出来ない。てか鏡胴の前後位置合わせとかどうやりゃいいんだ…ネジが切ってあるんだけど。 http://twitpic.com/nht8c ->
  • フィルムスキャナー欲しいなぁ、ハーフサイズだとプリント代がバカにならない。 ->
  • DS買おうかな… RT @alfortune: 海腹川背DSってほんとに完全移植なの? ->
  • 一番前のレンズがやはり汚れてるな… ->
  • オートハーフはもう一度前面パネルを外してレンズを填め直した方がよさげ。どうもピンぼけしやすい。 ->
  • 哭きの竜が雰囲気出過ぎw RT @sieidou: http://bit.ly/1AhfD よ、読みたいw ->
  • 葛西橋で右側走ってくるヤツ、全員落ちろ。 ->
  • フィルムを買ってきたのだが、どれに入れようかな。GR10、オートハーフ、ペンEE。 ->
  • 焼き芋屋がどんどん近づいてくる。今日はもう表の通りまで来てる… ->
  • これカビだな…オキシドールでとれん。カビハイター…コーティングまで綺麗さっぱり無くなりそう。 ->
  • ハラヘリ ->
  • さて、自分はコミケでロベルタさんに化ける方法でも考えておくか。 ->
  • カビは多少マシになった程度で、コーティング自体が既にやられてる模様。 ->
  • レンズ組み込み終了。余りにハラヘリなので休憩がてら外で食う。 ->
  • カビキラー投入してみた。泡が出てる。効いてるようだ。 ->
  • Z800の鏡胴も分解できるなら、カビを取りたいところ。 ->
  • レンズ清掃にカビキラー使える?!大丈夫なのか。 ->
  • 冬コミ配置情報TL ->
  • エチゼンクラゲの重みで漁船転覆か 恐ろしいな… ->
  • SONYからAKGのイヤホンに乗り換えてみようかな、ヘッドホンはどうも解像感がなくてガッカリだったが。 ->
  • しかし、1万円かお高いのぅ… ->
  • ただ、オープンエア型で音漏れを全く考慮してない設計なので外では使いにくい。 ->
  • 部屋で使ってるのはiGrado、萌えるヘッドホン読本みて選びました。コストパフォーマンスよすぎ。http://bit.ly/28Pcfs ->
  • 5インチワイドディスプレイのMP4プレーヤー、ちょっといいかも。PSPでもムービー見れますけどね。http://bit.ly/ntKf8 ->
  • オートハーフ復旧完了。ファインダーも綺麗になった。レンズは撮ってみないと分からない点 ->
  • あれ、なんでファインダーも外してるんだろう。接着剤で固めてあるからユニットとして取り出すことしか出来ない。 ->
  • 土地勘?土地鑑?どうも今は土地勘でもいいみたいね。 ->
  • 父の伝説、東名高速全通前後にモーターショーに行くべく友人と車で東京へ。しかし、会場までの道が分からず銀座で別の車に尋ねると「今から行くところだから、ついてこい」と言われそのまま会場へたどり着けた。 ->
  • うん、周波数特性だけみてるとAKGのイヤホンのが帯域広いな。しかし、カタログスペックだけじゃ判断できないからなぁ… ->
  • 創作少女、創作少女はどっちだぁああ ->
  • シャッツキステっ 一番奥のキッチン向き席が指定席。 ->
  • 一息ついた。秋葉までサイコンが12km弱と出した。800円のヤツだと9km弱だったんだが…この差は性能の差なのか。 ->
  • ハイブリッドカーが静かで危ないといってるが、ハイブリッドバスはもっと怖い、自転車乗りにとっては。 ->
  • スマトラマンデリンはブラックの方が旨い。 ->
  • 腹具合がよくないので今日は寝てしまうの巻。 ->
  • デトロイトメタルシティーは現代の魔太郎。 ->
  • EK Water Blocks EK-FC5850/5870 やっとでたか。しかしグラボ自体が高すぎるんだぜ…http://bit.ly/4m5JPL ->
  • むくり…冬コミ申し込んでないのにスペースが取れてて、何も売り物がない状態でスペに行くという悪夢をみた。しかも三輪士郎先生の二つ隣り。 ->

カテゴリー:

最終更新: