- アクセル開で固まってしまったらギアをニュートラルに入れることで停車は出来る、咄嗟には中々出来ないらしいが。車の整備屋だった父曰く。 ->
- SPレコードのデジタル化か…レコードとかフィルムは再生する度に劣化するからなぁ…8mmもテレシネでBDに焼いてしまうのがベストなのかな。 ->
- 玉音盤の再生に期待。原盤は劣化しすぎて針を乗せると、資料的価値が無くなってしまう状態だとか。 ->
- 起きるのに丁度いい時間でアラームが鳴るiPhoneアプリがあるらしいが、逆に「今寝ろ」と感知してくれる時計はないのか。 ->
- 起き抜けにNHK付けたらなんか凄い画だった。モーニンググローリー。http://ameblo.jp/myamya-aymaym/image-10213361529-10144715635.html ->
- アクセルが戻らないトヨタ車、ペダルが戻らないんじゃなくアクセル開で固着するのは昔良くあった故障らしい。 ->
- 気がついたらドルが86円台突入しそうだった。 ->
- 久々に阿部アナ了 お元気で! ->
- 佐藤さんスキンは公開したいところだが思いっきり版権上クロ http://twitpic.com/qxk8o ->
- 8/15は玉音放送が流れただけで意味のない日だよね、というMi×i日記に「日本軍の戦闘終結日であり、前日深夜の受諾通告によってこの日から連合国軍(ソ連以外)も戦闘を止めています」といつだったかコメント残してきた、若さだな… ->
- Intel 東芝 2強時代がくるか… http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20091128/etc_shopwatch.html ->
- F-15J 200kgのエンジン部品落下て、何が落ちたんだ… ->
- 審議中:コミケ一般に行かず帰省する案 ->
- オートハーフ24枚撮ってた、まだ半分…余り部分まで使うと50枚ぐらい撮れるからプリントが大変でございます。 ->
- 改めてみると映画館で映写して欲しいアニメトップ10には軽く入る http://www.youtube.com/watch?v=WHXS2_NV4-0 ->
- 帰還に必要なΔV200強m/s 地球は近いぞー PDF http://bit.ly/6UPnoC ->
- NASキット自体がもっと安くなれば… RT @OLIOSPEC: 今週からOLIO史上最大のNASキャンペーンやります!NASキットと同時購入で、CyberPower UPSが驚きの価格に! ->
- ついったーが「映像の21世紀」に収録されました。 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1223986531/730 ->
- 南房総市に「桜花」発射レールが残ってるらしい… ->
- 現在の目線で見れば「こんな阿呆なモンを…」と思ってしまうが、搭乗された方は文字通り「必死」だったはず… ->
- NHKのニュース速報は最高レベル=全チャンネル一斉になると音が違うらしい…ピコリンとかいうアレですか津波警報とかの。 ->
- 「映写」ってのはどうしたって微妙にピンぼけしてしまうのだが、最近のDLPって方式だとシャープに映るんだろか。 ->
- サマウォはDLP対応じゃなかったので、普通の「映写」と違うところが分からず仕舞でした。 ->
- 目の分解能より近い位置で見るのが自分の映画スタイル。年一本も見ないけど…いやだからこそ全視界を満たす距離で見たいのかも。 ->