- PHPでの日付処理は面倒…テキストの日付情報をUNIXタイムに変換するとこまでは行けた。 ->
- 手動ダイジェスト取得は明日にでも出来そう…ループ処理を止める日付計算に手間取りそうだが、タグ付けとかはok。 ->
- http://twitpic.com/snemv – ソースコードはジャスト30行。 ->
- プリーツスカートの仕組みとか、自分の中高時代と外で見かけた女学生を必死で思い出せば何とかなる…と思いたい。http://blog.livedoor.jp/geek/archives/50947473.html ->
- Eclipse for PHP で挫折する程度の情弱がWordPressプラグインなど。 ->
- 今のところRSS>プレーンテキストなのでRSS>配列にしたらソートも出来るな…WPプラグインがオブジェクトを凄い数使ってるわけだ。 ->
- ひとまずの目標、Wordpressの投稿ページ、カスタムフィールドに「今日のTweet」流し込みボタンを作る。 ->
- これはもはやプラグインではないのか? 自己RT @K_akiya: ひとまずの目標、Wordpressの投稿ページ、カスタムフィールドに「今日のTweet」流し込みボタンを作る。 ->
- プラグインにする前に、日時・時刻指定でPostがとれるWebページ作ってみるか。 ->
- P3はWindows Mobileじゃ走らないよな…JAVAは走るが。 ->
- パッケに向けて作業開始の模様。BD版を買います。RT @hosodamamoru: 今日からサマーウォーズのBD/DVD用のリマスタリング作業が始まります。 ->
- WordPressのTwitter Digestは24時間以上ログを貯めてから発動する模様。テスト用に打ち込んだam11時で発動してた。 ->
- 父島は警視庁管轄なんだよなぁ…東京都だから当然なんだけど、なにか奇妙な感じ。 ->
- PHP言語でpubDateをタイムスタンプに変換する を調べてるとウチのサイトが出てくる…出来なくて困ってるって記事なのに。 ->
- PHPによるTwitter RSSの自動成形、WPプラグインの目標としてる形が見えてきたー。 http://twitpic.com/snemv ->
- サマウォ、上映用35mm>8mmにリマスタリングしてくれないかな…>絶対無い ->
- ガルボはチョコレート密度が高いので、食い過ぎ注意。 ->