Twitter Updates for 2009-12-10


  • プリキュア・フォーメーション! ->
  • 自分で自分の表現を検閲する、自己検閲というのがある。 ->
  • 寒い朝、冷たい雨。 ->
  • プリキュア・フォーメーションのシーケンスを考えた人は凄い、と思ったらゴレンジャーで先にやってたのね。改めて凄いと思った。 ->
  • 今日のデニーズで気づいたこと。手帳のノートリフィルにポーズのラフを描き込むのは結構いける。 ->
  • 外部ライブラリ使いまくるので放置しているPHP教本を熟読し直してから、考えよう。また教本買うか。 ->
  • 二次創作の方針を明示してくれると裁判沙汰にはならないだろうけど、創作の幅を狭めてしまうので難しいところですのう。RT @ekaki: 製作スタッフは二次創作に寛容なんだけど、会社自体の対応はまた別なんだろうね 大人の世界のお話だからよくわからない #loveplus ->
  • デバッガを入れよう、Eclipseは挫折したが。てかそんなデカイソースにならないはずだから、エディターで十分だと思うのよ。 ->
  • 食パン8枚切り2枚食べた。でも4枚切り1の方が腹がふくれる気がする。 ->
  • ちょっと前にWordPress vs MovableTypeでシェア争いが~という話を聞いたが、今どうなんだろ。 ->
  • 霧吹きで加湿できないものか…ダメだ電化製品が壊れる。 ->
  • 久々に18時登坂アナスタンバイ。 ->
  • MovableTypeとかWordPressの真価は、プラグインやテーマが豊富とかじゃなくてエントリをDBに保存してHTMLと分離できるところだと思う次第。 ->
  • アーガイル柄が肩まであるセーターを着たら、視界に柄がチラチラ入って気になる。 ->
  • G.U.の綿パンが1500円とは思えない使い勝手の良さ。安いから気兼ねなく普段履きに使える。 ->
  • 真希波ライターのガスが無くなったらどうしたらいいんだろう。 ->
  • 雑誌の「無線と実験」は第三種郵便物認可の日付が大正で軽くビビる。 ->
  • PHP入門書をみると、HelloWorldから始まる。応用書を買うと外部ライブラリ使いまくり。結局、リファレンスとWebに頼ってる。 ->
  • Eneloop商品ページの「こんな商品も買っています」にあずれ先生の「こえでおしごと!」が…Eneloop出てくるの? ->
  • 単三Eneloop駆動のコイツを愛用してます。自分は1セット常に予備電池を持ってます。予備バッテリーの続く限り中継が可能にっ http://bit.ly/59hGaD ->
  • FirefoxをVerUpして何かおかしいと思ったら、RSS FeedアドオンSageが起動してない。 ->
  • var_dumpのターン。 ->
  • 新型インフル患者減少。ワクチン接種とか効いてきたのかな、まだ油断は出来ないけど。 ->
  • 明日は通院日なのに雨…少し前にもそんな日があったな。 ->
  • 自転車にも回生制動とは…未来だな。 ->
  • 非常 ご飯を作ろうと思ったら米がなかった。 ->
  • http://www.ustream.tv/channel/150p-one-half 聞きながら自分はPHP言語を打ち込んでくぜ。 ->
  • foreach構文のループ処理ブレーク条件に注力します。 ->
  • Simpleload_xml_file構文が優秀すぎるので、下手に再構築しない方が良い、結論。 ->
  • 今日のPHP終了…PHP言語におけるオブジェクト指向はどういう扱いか把握しきれてないので限界。 ->
  • http://twitpic.com/swxd5 – 右のPHPを走らせると左のようにTweetを取得できます。 ->
  • RSSの入れ子構造を分解して、再び入れ子構造に作り直すって、なんか無駄な工程が多い気がする。クラス定義で直接オブジェクト化したRSSに手を入れる? ->
  • オブジェクトに手を出すと途端に壁がドーンと…オブジェクト指向言語入門書とか要るかな… ->
  • TwitterのRSSからテキストと日付だけ抜き出したいのですよ、だからつまりMagicPieとか既存のRSSパーサーは無駄が多いと思って、エディターで打ち始めたらKONOZAMA。 ->
  • 日本語しゃべれ自分。 ->

カテゴリー:

最終更新: