- 安めの1GB二本もソースネクストのダライアス+レイストームも通販サイトじゃまったく見つからん罠。足で探そう。 ->
- マザーとメモリはそこそこでいいと思ってたが、エアフローのないPCだとそこそこレベルのメーカーでは耐えられないのか。 ->
- 明日は、ダライアスとレイストームが入ってるソースネクストも探してくるよ! ->
- ダメならサターン移植版のレイヤーセクションでゴニョゴニョ… ->
- またTranscendで行っとく? ->
- ハードよりレイストーム探索の方が大変そうだわ…ソースネクストの中古なんか扱ってる店あるかしら。 ->
- ハードよりレイストーム探索の方が大変そうだわ…中古ゲーム専門店とかいくつあるんだよ…ソースネクスト中古とかその中のどこに。 ->
- PCの再構築、もう何度やってきたか…マザー交換だけで済むならサクッと1日で終わるが… ->
- 自作は一から新規パーツ揃えて組んだ方が楽。故障箇所の特定から自力でやるというのはコストが半端ない。自作は安くあげることも可能だが、トータルのランニングコストでは絶対安上がりにはならない。 ->
- つか、半年でメモリが壊れ、1年でマザーが壊れ、というウチのPCは何なの?静音しすぎなの?死ぬの? ->
- サイドに12cmファンを固定する金具も買ってこようかな…マザーを調べてゐる。 ->
- チバテレビで水曜どうでしょうやってるので見る。 ->
- メイン機のマザー死亡のお知らせ。 ->
- なんかもうDynaBookで十分の気がしてきた。 ->
- DDR3 CL9 と DDR2 CL5 どっちが速いの?! ->
- MSIの安いのは恐ろしく保守的な設計で恐い。DDR3なのにシリアルポート付いてる。http://www.msi-computer.co.jp/products/MB/785GM-P45.html ->
- 「ワシントンてどこにあるか知ってます?」これが水曜どうでしょう。 ->
- 機内上映がアルマゲドンていつのどうでしょうだ。 ->
- 将来性を考えれば、いっそDDR3対応なんだろうけどね…エアフローを限界まで絞ってるから、どれぐらい持つか… ->