Twitter Updates for 2010-06-09


  • 荒川河川敷の道に自転車減速のための段差舗装…車軸とかフレームとかダメージ食うから止めて欲しいんだが、速攻で迂回の跡ができたとさ。 ->
  • メルマガでEye-Fiセール!と来たので開いてみたら8GBで9,980円だった…高いし容量2GBで十分だし。 ->
  • 相模原23時で家まで帰り着けるかな。 ->
  • RT @nojiri_h: . @terakinizers @5thstar @ShinyaMatsuura 敵はJAXA内部にあり、という話を小耳に挟んでます。政府も文科省も、JAXAも理事までははやぶさ2の味方であると。 ->
  • むくり…俗悪低級排除の市民団体きた。 ->
  • 「自分が正義だと思ってる人ほど恐ろしいもんはないねぇ」 ->
  • 2GBなら5000円切ってるのか…次のデジカメ買うときはやはり一緒に欲しいところ。Eye-Fi Share 2GB http://amzn.to/bAMcAz ->
  • 相模原のパブリックビューから帰ってきてウチで寝る方法。秋葉原に自転車を止めておく。これなら帰れる。 ->
  • オートハーフのレストア、シャッター速を1/125に固定するという手。http://endoscopy.jp/moto/camera/camera_repair/autohalf_se/index.html ->
  • オートハーフはセレン光電池が死んでいても、極小のソーラーセルでリプレースするという方法もあるらしい。もちろん、露出計が生きていないと使えないが。 ->
  • 自宅の近所の通学路に「はやぶさ」カプセルが落下、回収班到着前に同級生が開けていじくり回すのを制止できなかったという夢。それっぽい砂が入ってましたよ。 ->
  • 雨は昼から止むらしいが… ->
  • 最終誘導完了か…いよいよ最終段階。RT @Hayabusa_JAXA: TCM-4 was successfully completed (15:00 Jun 9, 2010 JST). ->
  • 何がどうなって…はやぶさ2は当面うごきそうにない… RT @ShinyaMatsuura: 数年前の経営企画部からの「ロケットを海外から調達することを開発入りの条件とする」という、(中略)ちなみに今は「H-IIA打ち上げが絶対条件」になっているらしい。訳が分からない。 ->
  • 500mm望遠と超高感度カメラで挑む人はいないか… http://www.isas.jaxa.jp/j/topics/topics/2010/hayabusa_obs.shtml ->
  • 撮像素子を液体窒素で冷却しながら撮影は、今も天文台でやってるのかしら。 ->

カテゴリー:

最終更新: