- NHKでイタリア-スロバキアからハイライト、かなりお通夜。 ->
- オランダ全勝で1位通過か… ->
- 神様仏様ホンダ様。 ->
- ニュージーランド鉄壁の守備、しかしパラグアイ通過。 ->
- 「はやぶさ」ラストショットの生Jpegはフォトショで開こうとするとフッターエラーとかで開けない、本当にギリギリまで送信していた貴重な一枚。 ->
- 週刊誌は予選惨敗の戦犯はコイツだ!」という記事を用意してたと思うんだ。 ->
- メドベージェフ首相がついった本社でアカ作ったらしい。プーチン大統領も作って「パイプライン切断なう」とかやらないかな。 ->
- 痛恨のPK。 ->
- 松井はカメルーン・オランダでもよく動いてた希ガス、ひとまずお疲れさん。 ->
- しかし、川島の超安定セーブ。 ->
- 惜しい、惜しすぎる。 ->
- ロスタイムでもこの見事なクロス、今までの日本じゃない。 ->
- デンマークはずっと大味な感じ、ダイナミックというより。 ->
- え、追加?追加だよ! ->
- X06HT/Desire用ケースは本当に種類がないのね…まぁ発売台数を考えれば仕方ないのだが。 ->
- トラ・トラ・トラ見たいなぁ…「フライアブル」な九九式艦爆・九七式艦攻が出てる映画、再現機だけど。 ->
- 秋葉原には明日行く。 ->
- 懐かしい…600円 RT @ekaki: PS Storeのアーカイブスにノエルが来てる…600円 ->
- パールハーバーのパッと見で分かる嘘。日本の空母にカタパルトと機体を繋ぐワイヤーの回収装置の出っ張りがある。日本の空母はカタパルトを装備していない。 ->
- 地デジの番組でも、ビビッドな色と白背景の境目が網点化してる画があるんだ。多分、一旦アナログフォーマットにされた映像をデジタル化すると出る。 ->
- アナログキャプチャ時代に悩まされたノイズ、色の境目が網点化する。これは地デジでも解消されてないので、ADコンバータの技術的な問題なのかしら。 ->
- カラー版あるのか!薄暮発進は絵になるなぁ…http://www.youtube.com/watch?v=YRfPcnlMYtU&feature=related ->
- さって、Willcom回線をどうしようかな…もう従来PHS回線のスマートフォンは絶望的だしデータカードにしても出番少ないし。 ->
- iPhoneで儲かってる分をアンテナに…回らないだろうなぁ。データ通信より音声トラフィックが空いてるのを利用してホワイトプラン作ったわけで、iPhone増えたらデータ通信が増えてしまう。 ->
- Androidは通信不能にはならないがNokiaより感度落ちる、アンテナが部屋から真南にあって部屋自体は東向き。Nokiaが感度良すぎる説は置いておく。 ->
- 普通にラブプラス+買えるのはいつだろうな…しかしデータ移行のハードがない。 ->
- 都知事選に出た外山恒一はまた出ないのかな。http://www.youtube.com/watch?v=l2C9lv5t0yQ ->
- みんなの党が政権担当になったら、中央銀行はじぶん銀行になる。 ->
- 共産とみん党候補立てすぎだろこえぇ。 ->
- スパコン用ベンチマークLINPACKは、Win・Linux・Macで走る。ということは、スマートフォンのベンチも取れるんじゃなかろーか。 ->
- 結局、iPhone4は予約者全員に当日行き渡ったのかな。サムソンやらFoxconnが全力でリソース振り向けたからか。おかげでAndroid Desireは待たされたけどな! ->
- iPhone4のベンチマークまだか。LINPACKみたいな総合ベンチマークアプリがあればいいのに。 ->
- 走るらしい…すげぇ… Android2.2のroot化、オーバークロック、Linpackが40MFLOPS越え | juggly.cn http://bit.ly/bZf6DC ->
- 新エヴァは映像的に凄いと思うんだけど、テレビ版の時ほどではないなぁ。未だにあれが15年前のテレ東6時半で流れてたことが信じがたい。 ->
- AMD K6-IIIぐらいかな、アニメGUIやFLASH以外でFLOPS値が重要なのか不明ながら。 RT @TINA_ringlet: @K_akiya http://eritokyo.jp/independent/aoyama-col11999.htm こんなんあったぞえ ->
- しかしAndroidで40MFLOPSといわれても、比較対象がないのでどれぐらいの性能かよくわからんぜ…PCだとグラボだけでもう1TFLOPSとか出てるよね。 ->
- 新幹線の先頭形状は職人がハンマー叩いて図面と寸分違わぬ形を作っているのは知っている人は知っているが、金型を起こしてプレスでもちゃんと作れるけども、叩いて作った方が安いのでそうしていることはあまり知られていない。 ->
- そこのメンテコストとかをケチったんでは。「Webのフロントエンドをカスタマイズする際に、何らかの手違いがあったのだろう」RT @keikuma:クロールとDoSの違いと業務妨害罪と http://www.nantoka.com/~kei/diary/?20100624S1 ->
- マメスケ可愛い。 ->
- 早速なんか出てきたし!スターダストですら粒子が入ってたんだもんな… http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100624/k10015336921000.html ->
- 今更だが自分のノートPC東芝DynaBookはPenM1GHz、htc Desireも1GHz、こんなに早く携帯も1GHzCPUになるとは思わなかったよ。 ->
- ペンEEは経年劣化に強い、メカ的に割とシンプルだからというのもあるらしい。 ->
- 初代PENが発売された頃は、やっとカラーテレビ放送が始まった頃なんだよなぁ… ->
- テレビ版エヴァはディズニーになれなかった「紙芝居アニメ」の美を究めたと思っているので。 ->
- コートジボワール戦と同じチームとは思えないな。メンバーが違うか。 ->
- ブブゼラでホイッスルすら聞こえない?日本にはこういう言葉あるのだよ「以心伝心」 ->
- こういう「俺がやる!」的なプレイが欠けていたので、この2,3試合実に頑張っていると思う。 ->
- 号外出るかもな…CPSシステム号外モード、輪転機スタンバイ! ->
- やべぇ、クロス上がって押し込まれる、 ->
- カットされたりオフサイドになったりだが、非常にいい流れで攻めている。 ->
- 後半で3点食らって「ルステンブルクの悲劇」として語り継がれるかもしれない。 ->
- 四畳半録画のためにタイマー動作してるHDDレコーダーが眠りを妨げる。BーCAS抜かれてるのにな! ->
- イタリアースロバキアが大変だったみたいね。 ->
- CentOS/foltiaのサブ機もファン速少しあげると寝るとき気になる…4cmファンの電源だと限界だな… ->
- なんだこの試合は…こんなオフェンスは日本サッカーではないっ!いいことです。 ->
- デンマーク選手が実に渋い顔している。 ->
- 観念してPCつけたら久々の起動不良。システムディスクを認識してないことがあるんです。 ->
- もう俊輔はええんとちがうか… ->