Tweets for 2022-06-22


  • 久しぶりにラジオ体操したら肩甲骨周りばきばきだ。 ->
  • 小学校の頃はラジオ体操なんて変わった踊りぐらいに感じてたけど、小学生だと体育やって学校の休み時間で飛び回ってるし、どこに行くにも歩きか自転車だったもんな。45分授業で10分休憩とかも心身に負担が少ない方法だったんだなあ。 in reply to K_akiya ->
  • 日本の労働者は質が高いと言われていたし、実際今も高いと思う、時給計算や工数単価で働いている労働者はな。 https://t.co/oxSWRNeUzT ->
  • というのも、経営の合理性から考えると同一品質のモノが仕上がるなら手の速い人だけ残す方が理にかなってる。時間ばっかりかかってロクなの仕上がってこないんなら、そいつは切るやろ。 in reply to K_akiya ->
  • RT @kogemaguro: この、なんとも言えない脚のラインを表現したかった。
    これがあるとないでは陽子らしさ…80年代らしさが変わると思ったので。
    市販の固定フィギュアは現代アレンジ効いてて、再現してくれなかったんだよね。 https://t.co/eNJwDZ94L7 ->
  • 日本の労働者は、末端まで大多数がマクレガーのY理論で動いていると自分は思う、自立や自己実現、貢献など。生産性を左右するほどの傾向で言えばどちらか、といえばY理論は間違いないだろう。管理と統制がなければ怠けるというX理論ではない。… https://t.co/FmYxOcNrE4 ->
  • 年収250万あたりと単身世帯かというあたりに壁がある気配がするのよな。社会保障費や税の支払額にも250~350万あたりに壁がある気配。 ->
  • 立てこもり事件を二度起こした人、氷河期世代で新卒求人倍率が1を割った年の大卒年齢なのでは。あれは明明後日の我々かもしれない。 ->
  • hpのモニタ、プラスの事務机にオカムラの椅子とナカバヤシのフットレストでフリーランスやってますが? ->
  • デスクワーク歴が長いとこうなる。本職の事務機器やオフィス家具のメーカー品は安くて頑丈!デザインとか気にするな、無骨なのが逆に機能美に見え始めるから。 in reply to K_akiya ->
  • ただ、椅子はやっぱりアーロン最強で揺るぎない。かかりつけの大柄な医者もアーロン使っとる。財布と住宅事情が許すならアーロン。 in reply to K_akiya ->
  • RT @K_akiya: 日本の労働者は、末端まで大多数がマクレガーのY理論で動いていると自分は思う、自立や自己実現、貢献など。生産性を左右するほどの傾向で言えばどちらか、といえばY理論は間違いないだろう。管理と統制がなければ怠けるというX理論ではない。 XY理論 – Wiki… ->
  • XY理論は皆様、抑えておかれるとよいかと思います。 ->
  • 表層的な受験テクで受かるのがそのあたりまでなんじゃないかな。 https://t.co/PAozLXF9bX ->

カテゴリー:

最終更新: