- あまねさん! ->
- 出版とか言論を先回りして取り締まれって話、きちんと調査すると全体の趨勢としては「それはやりすぎ」という合意になるのは今も変わってないと思う。人権擁護なんとかが、毎年提出されてた時期があるんだけど結局、成立しなかった。 ->
- 規範の緩い警察を新しく作るようなメチャクチャな中身だったからな、人権侵害の恐れがあるとき、されたという訴えにより人権擁護局とか官公庁が介入できるとかいう。 in reply to K_akiya ->
- C といわず、あえて機械語を推奨したい。どこまで抽象度の高い言語、いやノーコードまで行っても、プログラムを実行するのはノイマン型コンピュータの演算装置、プログラムとデータを置くのは記憶装置だからね。 https://t.co/dKuTEhdDDv ->
- いや、でもCASL 2の他に、また機械語やるか?っていわれたら、やりたくないなあ… in reply to K_akiya ->
- 新たな眼鏡キュアが… https://t.co/nXuo6ve87x ->
- 「社会の分断が」云々言う割に、社会全体の統合、包摂に向かわず、自組織や自集団の訴求力や影響力を高めることばっかりなんだもん。 https://t.co/m4rr2dH175 ->
- ビッグイースト建託は少し家賃相場が安い所為か、石膏ボードとアルミサッシに隙間あいてて3階なのにアリが入ってきます。 ->
- 積水ハイムや大和ハウスの賃貸だと、ゴツいリッターカーがわんさか停まってて、駐車場も広そう。うちの賃貸だと1部屋1台分ぐらいしかないんだよな。「客層」が違うんだろなあ。 in reply to K_akiya ->
- そして、少し築古アパートになると外国人労働者で埋まっていきます。もう数年以内にこの人達もいなくなるのかもなあ。私はいなくなっても困りませんが。 in reply to K_akiya ->
- RT @Kanji_Fighters: 結城晴様、ご生誕おめでとうございます!
晴、誕生日おめでとう!
#結城晴誕生祭2022
#結城晴生誕祭2022 https://t.co/reDGknCsyi ->