Tweets for 2023-03-22


  • まちわびたぞ。
    石井あみ・吉武千颯/ひろがるスカイ!プリキュア 主題歌シングル【通常盤】 https://t.co/hlLRn3yUy4 #morajp ->
  • しばらくしてFlashで動画圧縮されたヤツがあちこちに違法アップロードされてた記憶がある。2001年か2002年頃、Flashで動画圧縮ができるのと、ブラウザにフラッシュプレーヤーアドインが出始めた頃。 https://t.co/sbb8b4wf4M ->
  • RT @namaedayo: PCと違って、スマホのクリップボードにパスワードを入れるのは(私のポリシーにおいては)恐ろしい行為なので、KeePassDXのMagikeyboardみたいな、IMEとして振る舞う機能を持ったパスワード管理ソフトがおすすめです。(注釈 自宅サーバー… ->
  • 自分はAndroid は KeePass で可能な限りブラウザ保存、アプリ保存にしているが、初回ログインとかはクリップボード経由になる。最近クリップボードにパスワード入るのちょっと気になる。 ->
  • DTVでノンリニア編集黎明期の話は貴重といえば貴重なんだが、まとめられる人がいない問題。ホームビデオとは違い、広く公開する前提で映像を作るバカども(いい意味で)が現れ始めたのだ。こういう連中がニコ動、Youtubeのさきがけになっ… https://t.co/1pgVLSzHtK ->
  • 2000年頃にポツポツ出てきた連中の前ですごかったのが、庵野監督のDAICONなのだ。アマチュアの映像編集文化は一度廃れた。ニコ動や日本のYoutubeでの作り手に繋がるのは、爆発的に普及したVHSホームビデオでなく、DAICONから一度廃れたオタクな映像作成趣味者の方だ。 in reply to K_akiya ->
  • 正確には庵野監督が所属するDAICONか。DAICONの帰ってきたウルトラマンがご家庭で簡単に見られるのだから良い時代になった。モノがモノだけに「庵野監督が撮った特撮はすごかったらしい」と伝え聞くことしかなかったのだが。 https://t.co/waCKDVX6Fj in reply to K_akiya ->
  • 愛國戦隊はねえ、なんか誰かの持ってたMADムービー詰め合わせビデオに入ってたような記憶がある。漫画研究会とかその手のサークルにはどこからかそういうのを手に入れてくる人がいるんだよ。 in reply to K_akiya ->
  • みんなぷちナショナリズムを発揚させてると思うが、最初にぷちナショナリズム概念が提唱されて20年、世の中どうなりましたかね。提唱者の香山リカは2002年の日韓ワールドカップでの若者の行動を象徴的な事例としている。当時若者だった自分らも、すっかり中年よ。 ->

カテゴリー:

最終更新: