- RT @nippen_mikochan: 今週の日ペンの美子ちゃんです🙌AIイラストすごいわね〜キーワード入れればそれっぽい理想の絵が出来上がる…昔猫型ロボット漫画でそんな話あったような?🤔
しかし美文字はキーワード入れても出てきません!自らの手で掴み取るのよー!!🔥
Let'… -> - 立場の低い者には無理な要求をしてよいという国民性がよく反映されているじゃあないか。 https://t.co/qB6REh97nd ->
- RT @aoi_mokei: タミヤ レオパルト2ウクライナ仕様 入荷
これも一歩間違えたら「実在しない架空のキット」になりかねなかったんだよなぁ https://t.co/lqysZBxm55 ->
- 梅棹忠夫は亡くなってるだろう、自分は最晩年の講演を聴いたことがあるぞい。「創発」の話をしていた。既に伝説の人であったが、あんまり感慨もなかったなあ。 ->
- RT @baku_dreameater: #VMagicMirror
たぶん明日に出るであろうやつの事前情報です、
「やってそうでやってなかった」系です https://t.co/lqCXJWSMFy -> - MINORIシステムのせいなのか?(なんかLINE側の事情が大きい気配だな)
LINE Bank開業を断念。LINEとみずほ「期待に沿うサービスが見通せない」 – Impress Watch https://t.co/RCXZgNxkU2 @impress_watchより -> - 江戸時代に輸入しまリン鉱石から肥料が作れたら、下肥を回収するより、リン酸の肥料ぶっ込んで野菜作ってたと思う。 ->
- あれよ、b-TRONは震電だよ。 ->
- TRONが「潰された」ことより、マイクロンショックの方が教訓として語り継がれるべきなのに、この有様だもんよ。日本に勝ち目はないよ。 ->
- IDE や Vim を使い切れない私に Copilot が使えるだろうか? ->
- RT @ShougoMatsu: ググれば分かるようなプログラムなら代替されることだろう。 ->
- 今のAIブームにガチで取り組んでも、爆死した第5世代コンピュータの二の舞では。元々、日本の居場所なんかあらへん。 ->
- RT @kryuzne: VMagicMirrorのゲーム入力モードと合わせてバイオRE:3の序盤をちょっとだけやってみた!
ジルと一緒に戦ってる感が出て面白い。
※映像に音はありません https://t.co/TZmjc0GR1z -> - マイクロンショック、シグマ計画、第五世代コンピュータ、PC-98を思い出さないといけない。 ->