- RT @mattsuo: 坂本龍一さんが手掛けた映画音楽の中では、オネアミスの翼が最高傑作だと思っているので、見たこと無い人はぜひ見て欲しい。
https://t.co/LKA4zSNDPV -> - 王立宇宙軍は世界観と作画がすごいが、音楽もいいのだよ。赤い戦闘機の撃墜カットは庵野監督手の作画らしい。 https://t.co/z8GzYQmI6v ->
- 「マスコミが権力の道具になっている!」というと、おそらく現政権を讃えるプロパガンダを延々と流すイメージがあると思うが、日本の場合は権力側の公開情報を検証せず広め、権力を貶めることばかりをやることで、権力側を利する形になってる訳で、道具に近いんだけど単にマスコミの機能不全なんだわ。 ->
- 自社で調べるにしても、調べ方が杜撰すぎてあてにならないし、記者クラブとか電波使用権とか既得権益でガチガチにしてあるから命脈を保ててるだけで、それもいよいよ怪しくなってきたな。 in reply to K_akiya ->
- 記者がまともな記事を書いてもデスクで止められる問題は、「ほんとかぁ?」と疑問に思ってたが、2月のH3ロケット打ち上げ中止後の会見の時の共同の記者が役職者らしい。他にネットで誹謗中傷してた共同の記者はデスクらしく、どうもデスクで止められる現象は本当にありそうに思う。 ->
- 郵便局が民営化したときに、母が「年配の配達員が窓口やってるみたい、すごく遅くなった」と不満を言ってたなあ。
「50代のリスキリングは地獄」現役コンサルが“30代までが期限”と体感した理由 | 今週もナナメに考えた 鈴木貴博 | ダ… https://t.co/NQarvfumM8 -> - RT @the_drunken: 昔いた会社で営業に「現場の人間に俺らの苦労はわからんだろ、いっぺん営業行ってみろ」みたいな事言われて「えっ!いいんですか?じゃあ行きます」ってクレームで揉めてる客先行って相手を激怒させて取引先一つ潰した事あるからコミュ力には自信がある。 ->
- マスコミに祭り上げられてなければ「アホか」で終わるムーブは言及した時点で負け。 ->
- RT @takeo1945: 新社会人に教える仕事の報連相
報復 連鎖 相互確証破壊
以上です。 -> - 奥歯が内側に生えてて外から見たら凹んでるところ、マウスピースの汚れがドン引きレベルで溜まる。よくも25年虫歯にならなかったものだな(クリーニングで凹んでる後ろの歯のエナメル質やられてきてますと言われたので、やっぱ持たん時がきている) ->
- 全体にうっすら汚れるぐらいのところ、そこだけ歯垢か?ってぐらい溜まる。内側に生えてる奥歯は、一昨年にいきなり歯が欠けて、歯医者行ったらやっぱり虫歯。神経とって土台作って治した。 in reply to K_akiya ->
- こんな快晴の天気の良い日に、会社とかいう新たなムラ社会に入る儀式をやってるみんな~
新卒でそれなりの規模の会社に入ると生涯収入もキャリア形成も大分良いはずなので、おじさんみたいになっちゃいかんぞ。 -> - 大学院中退でアルバイトから非正規と無職を行ったり来たりしてフリーランスなので入社式どころか「社会人」だったことが一瞬たりともないんですわ。 in reply to K_akiya ->