Tweets for 2023-05-03


  • RT @SD45T_2: #他の人が持ってないような写真を晒せ

    LRTの試運転で坂を激走する作業員

    多分もう一生見れない https://t.co/0wVCybp8ZN ->

  • 東京駅人は混雑する駅や満員電車での身の捌きが違う。乗り鉄、旅オタは同等のことができる。 ->
  • 日本国憲法によれば、国民の総意として立憲君主制を選択すれば第2帝政は可能だと思うのです。
    第一条 天皇は、日本国の象徴であり日本国民統合の象徴であつて、この地位は、主権の存する日本国民の総意に基く。
    https://t.co/CzK7oJokTf ->
  • 日本国憲法は国民に求めるものが割とでかい。
    第12条 この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によつて、これを保持しなければならない。又、国民は、これを濫用してはならないのであつて、常に公共の福祉のためにこれを利… https://t.co/koQIVYwWHD in reply to K_akiya ->
  • 仮にそういう言説のソースがあったとして「オタク文化により日本の伝統文化が破壊されている現象」を日本社会に見いだせるかどうかが肝心なところ。実際、破壊してるのは後継者不足とか、文化振興予算の停止とか、そのあたりじゃろ。 https://t.co/diM9neoEuJ ->
  • 誰かが言ってりゃそれで納得するってのは権威主義なので、どっちも権威主義でやり合ったところで不毛で無意味。 ->
  • オタク文化とサブカルチャーを並べて語れてしまうような「土台」を作ってしまった社会学者と意識を一掃するところから、オタク文化研究は再スタートしなければどうにもならないとうのが持論。 ->
  • オタク文化はオタク文化としてありのまま研究し、なんとなれば新たなカルチャー類型を作り出すぐらいの気概がないヤツが手を出してチヤホヤされて、視座が狂ったまんま30年もきてしまったんだよ。 ->
  • RT @MatkT: 増田まんが美術館〜!!!今やってるイブニング展でK2第一話の原画丸々展示されてる!!!!!!(撮影OK、フラッシュ、動画NG)
    原画の一人先生圧倒的美人…………
    あの、真船先生の原画、ホワイトでの修正がほとんどなくてぶっ倒れそう
    めちゃくちゃ画力がギュッ… ->
  • 書きたくなってきた。
    Neovim で今風のプラグインを書く方法 https://t.co/AGalF0D9vL ->
  • NeoVim のセッション管理は「プラグイン使うまでもないやろ、へーいって」 Vim Script から mksession 叩いてやってきたので、Vim Script -> Lua で書き直した。 ->
  • セッション保存は大体これですというか、これの一部をちょっとカスタムして使ってた。
    Vim scriptでプラグインを作ろう 〜 Vimはいいぞ!ゴリラと学ぶVim講座(8) https://t.co/wJyrfTXRkD #さくらのナレッジ in reply to K_akiya ->
  • RT @yu__taro__: アナログ練習
    キュアスカイの変身バンクのここが好き! https://t.co/QBPmuJ2HRk ->

カテゴリー:

最終更新: