- いつかRISC-Vやりてえなとは思う。オープンソースでCPU作れるとか、ロマンしかねえ
書籍案内:RISC-VとChiselで学ぶ はじめてのCPU自作 ――オープンソース命令セットによるカスタムCPU実装への第一歩… https://t.co/4CFmyqvvX8 -> - Windows 11 のタスクバーがサイドに寄せられない限り、ThinkPad は 10 のままでいくしかない。SurfaceならタッチUIだから使いやすいのか?11と思ったが、逆ヒンジのせいでタスクバーがタッチしずらかった。何考えてUI設計してんだ、ほんと。 ->
- ほんとデビットカードおすすめ、iD とか QuickPay と連携させとけば使える範囲めっちゃ広い。 ->
- 大学受験料を自分で払うことで記念受験なる奇習の謎を深められる。受けるだけで3万5万するんぞ!高校の時にかったHDDが3万円した。しかも受けるだけなら、いつでも受けられるやん。 ->
- 黒柳徹子さんはまだ聞けるけど、さんまの声がキツくなってきたなあ。永六輔が末期、まったく聞木取れないレベルのラジオをオンエアーしていたそうだ。 ->
- RT @ryouka_ph: 五類感染症って狂牛病やエイズや梅毒や麻疹と同じなんやな
怖さを全然知ってない日本人、多そうだけど
流行したときに騒いだこともすっかり忘れてそうだけど -> - そうやん、5類て麻疹ある。小学校で熱が出て保健室で寝てたら、40℃まで上がって養護教諭に車で送られて帰った。翌々日ぐらいまで熱で朦朧としてたで。妹弟には一瞬で移ってしまったな。学校もクラスで4~5人発症したらしい。 ->
- 「PC の電源モードをWindowsする」つまり、どういうことなんだってばよ https://t.co/1eEBBtiRxB ->
- Twitterを10年以上やってると、主義主張が変わらないのは結構だが言及する時事ネタがほとんど変わらん人がいて、進歩ねえなあと思いながらミュートすることにした。 ->
- これ確か @igi 氏も言ってたので、自分も深淵に至ったのかもしれない。 in reply to K_akiya ->
- 前もマーティン・ルーサー・キングでたかなあ? “提唱者”型の性格 https://t.co/Nf5x4Efj75 #16Personalities @16Personalitiesより ->
- RT @K_akiya: マーティン・ルーサー・キングと同じタイプらしい 私の性格タイプは “提唱者” です。あなたのタイプは何ですか? https://t.co/wzbrHX64QU #16Personalities @16Personalitiesさんから ->
- RT @K_akiya: そんないいもんじゃないと思う。 ->
- いやいやいや、5年前もマーティン・ルーサー・キング Jr. だったよ。I have a Dream! ってか、そんな偉大な人にたとえられても困るで。 ->
- ハーマンミラーのこれならうちにも置けたなあ
https://t.co/DKJJhFJgff -> - 識者ー識者ーこれPDF買った方がいいですか? https://t.co/7jy0HlrwSE ->